• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

生体腎移植におけるドナーの経験

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19890236
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関金沢医科大学

研究代表者

田村 幸子  金沢医科大学, 看護学部, 教授 (50454228)

研究協力者 鈴木 孝治  金沢医科大学, 医学部, 教授 (70064615)
田中 達朗  金沢医科大学, 医学部, 教授 (70188308)
森山 学  金沢医科大学, 医学部, 講師 (50278131)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード経験 / 母親 / 生体ドナー / 腎移植 / 質的研究
研究概要

本研究は腎移植ドナーの経験を質的に明らかにする目的で、ドナーとなった母親20名を対象に半構造化面接を行なって質的研究手法により分析した。結果、ドナーの経験に見出された共通の概念は【自分はさておき】であった。移植の決定ではカテゴリ【わが子を助けたい一心で決めた移植】が見出された。提供者の決定では【はじめから母親がと決めた提供】が見出された。提供の手術では【わが子だけに注目した手術体験】が見出された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 母子間生体腎移植におけるドナーの経験2008

    • 著者名/発表者名
      田村 幸子
    • 学会等名
      第44回日本移植学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2008-09-21

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi