組織成長の制御を達成する上で外部環境の制御は重要であり、外部環境の中でも特に機械的刺激は近年のメカノトランスダクション研究の進展から注目を集めている。また、昨年度の検討によりフィブロネクチンが唾液腺形態形成に重要であることがわかってきた。そこで、今年度はこれらの点に着目し、硬さの異なるハイドロゲルでの組織成長制御を達成するとともに、そのメカニズムの理解について機械的刺激の観点から検討を進めた。具体的には周囲硬さを認識する機構として、唾液腺を構成する間葉系細胞に発現するインテグリン(フィブロネクチンのカウンターパート)、ならびに核内に移行することでその活性化が知られているメカノトランスデューサーであるYAPについての発現変化を検討し、これらHippo経路の唾液腺形態形成における重要性を示すに至った。一方、同様のメカニズムに関して、他の組織における影響についても同様の検討を進めた。具体的にはメッケル軟骨組織の発生時における機械的刺激の影響の検討を行った。この検討において、メッケル軟骨は胎児14日目頃に取り出し、硬さの異なるハイドロゲル内での組織培養を行った。その結果、軟骨吸収が促進する状況や軟骨の石灰化が生じる状況など、異なる硬さによって異なる現象が生じることを見出した。さらにこのメカニズムとして、YAPならびにインテグリンの発現とマトリックスメタロプロテナーゼ(MMP1およびMMP13)の発現との間に相関があり、これら機械的刺激の結果、軟骨組織の分解、吸収、ならびに石灰化促進が生じていることが明らかとなった。これら結果について、論文発表1件、学会発表1件を行った。また、現在2報の論文を執筆段階である。
|