研究課題/領域番号 |
19F19401
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
西村 訓弘 三重大学, 地域イノベーション学研究科, 教授 (30402689)
|
研究分担者 |
BHAGAT JACKY 三重大学, 地域イノベーション学研究科, 外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2019-11-08 – 2022-03-31
|
キーワード | ナノプラスチック / ゼブラフィッシュ / 発生毒性 / 酸化ストレス / アゾール / ナノ粒子 |
研究実績の概要 |
昨年度に明らかにした、マイクロプラスチックとナノ粒子の同時投与によるゼブラフィッシュへの生体毒性(蛍光ラベルしたマイクロプラスチックの体内蓄積に加え、発生段階における生存率低下・催奇率増加、運動機能異常)の相乗作用について、酵素活性(superoxide dismutase, catalase, glutachione, glutathione S-transferase, glutathione peroxidase, lipid peroxidation, acetylcholine esterase)および関連遺伝子の発現解析を用いて明らかにした。また、昨年度から開始した同じく環境問題となっているアゾール系化合物とナノプラスチックの相乗作用を明らかにした。本年度は国際論文3報を発表し、現在1報投稿中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
本研究成果に関連し昨年度から4報の国際論文(IF合計31点)を発表した。さらに、近年重要な環境問題となっているアゾール系化合物とナノプラスチックによる毒性の相乗作用についても明らかにし、現在Science of the Total Environment誌に論文投稿中である。そして、現在ナノプラスチック・化学物質による生体毒性の相乗作用について、Transporterを中心とした解析を開始している。以上より、現在の進捗状況は計画より進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
ナノプラスチックと様々な化学物質のコンビネーションによるゼブラフィッシュへの影響について、従来のsuperoxide dismutase, catalase, glutathione, glutathione S-transferase, lipid peroxidation, glutathione peroxidase等の活性・遺伝子発現解析に加え、Transporter阻害等の試験を行い、両者による相乗作用の発現メカニズムを明らかする。
|