• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

生体情報伝達連鎖機構の単分子力学解析と計算機モデリング

研究課題

研究課題/領域番号 19GS0418
研究機関東京工業大学

研究代表者

猪飼 篤  東京工業大学, イノベーション研究推進体, 特任教授 (50011713)

研究分担者 岸本 喜久雄  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (30111652)
長田 俊哉  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 准教授 (00201997)
大谷 弘之  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 准教授 (80203826)
REHANA Afrin  東京工業大学, バイオフロンティアセンター, 特任准教授 (70447556)
関口 博史  東京工業大学, 大学院・理生命工学研究科, 助教 (00401563)
キーワード生体情報伝達 / 膜タンパク質 / 細胞骨格 / リンカータンパク質 / ナノ力学 / アクチン繊維 / 原子間力顕微鏡(AFM) / 力学的分光法
研究概要

1.ヒト赤血球の脂質膜をリン脂質分解酵素および界面活性剤を用いて除去した後の細胞骨格について、その構造上異なる部位と特異的親和力のあるリガンドを原子間力顕微鏡(AFM)探針に固定したうえで力学的測定を行った。その結果、スペクトリンとアクチンからなる細胞骨格の局所的力学特性を明らかにすることができた。この結果を、ネットワークモデルによって説明する計算機シミュレーションを行った。
2.固体培地での繊維芽細胞の培養中に、その細胞表面にフィブロネクチンで被覆したガラスビーズを載せ、その後、細胞膜を通してガラスビーズの周囲に集まるアクチン繊維による細胞表面の固化とガラスビーズの細胞表面への接着力の増大を接着時間の関数として測定した。ガラスビーズ周囲に集まるアクチン繊維が細胞内にすでに存在する細胞骨格といつ結合するのか、あるいはしないのかを現在追求している。
3.細胞内のアクチン繊維の強度を、AFMの探針により繊維を引張って切る際の破断力測定から見積もった。この実験はアクチン繊維を横方向に引張った場合と縦方向に引張った場合について行い、両者の測定値の違いを細胞内構造との関係から検討した。
4.細胞骨格を形成するスペクトリン、アクチン、ビンキュリン等、多くのタンパク質がαヘリックス構造をとっているので、これらのタンパク質の変形力学を基盤とする本研究ではαヘリックス構造の力学物性が重要である。このことから、人工のαヘリックス構造を持つポリペプチドについての延伸力学を解析し、エネルギー散逸過程を検討した。
5.アクチンとビンキュリンの相互作用をフォース・スペクトロスコピーとして測定した。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Tensile Mechanics of Alanine Based Helical Polypeptide: Force Spectroscopy vs. Computer Simulations2009

    • 著者名/発表者名
      Rehana Afrin
    • 雑誌名

      Biophys. J. 96

      ページ: 1105-1114

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      猪飼篤
    • 雑誌名

      走査型プローブ顕微鏡(共立出版)

      ページ: 123-131

  • [雑誌論文] Nanobiomechanics of proteins and biomembrane2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ikai
    • 雑誌名

      Phil. Trans. R. Soc. B 363

      ページ: 2163-2171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring Transferrin-Receptor Interactions at the Single-Molecule Level2008

    • 著者名/発表者名
      Alexandre Yersin
    • 雑誌名

      Biophys. J. 94

      ページ: 230-240

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of olfactory marker protein on a tissue section of vomeronasal organ measured by AFM2008

    • 著者名/発表者名
      Hyonchol Kim
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces 61

      ページ: 311-314

    • 査読あり
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡を用いたヒト赤血球細胞骨格の力学的測定2009

    • 著者名/発表者名
      町田真一
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2009-03-31
  • [学会発表] Subunit Unbinding Mechanics of a Dimeric Protein Studied By Atomic force Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Rehana Afrin
    • 学会等名
      JPK 7th annual symposium on SPM for the Life Sciences
    • 発表場所
      Berlinドイツ
    • 年月日
      20081208-20081209
  • [学会発表] Lateral force measurement by AFM and applications in cell biology2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoro Hakari
    • 学会等名
      JPK 7th annual symposium on SPM for the Life Sciences
    • 発表場所
      Berlinドイツ
    • 年月日
      20081208-20081209
  • [学会発表] Nano-indentation of Single Protein Investigated by Atomic Force Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sekiguchi
    • 学会等名
      Protein Research International Symposium on "New Approaches to Complexity of Protein Dynamics by Single Molecule Measurements: Experiments and Theories
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20081207-20081209
  • [学会発表] Applications of AFM Force Measurement for Life-science Field2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sekiguchi
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081203-20081205
  • [学会発表] 細胞-細胞外マトリックス結合力のAFMを用いた解析2008

    • 著者名/発表者名
      中山隆宏
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20081203-20081205
  • [学会発表] AFM力学測定の生命科学への応用:精度良い測定に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      関口博史
    • 学会等名
      第28回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081113-20081115
  • [学会発表] 細胞接着に付随する細胞骨格の再構築に関するAFMによる力学解析2008

    • 著者名/発表者名
      中山隆宏
    • 学会等名
      第28回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081113-20081115
  • [学会発表] Cellular Level Manipulation by Atomic Force Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Rehana Afrin
    • 学会等名
      International Meeting on AFM in Life Sciences and Medicine (AFM BioMed 2008)
    • 発表場所
      Monterey米国
    • 年月日
      20081015-20081018
  • [学会発表] Subunit Unbinding Mechanics of a Dimeric Protein Studied By Atomic force Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Rehana Afrin
    • 学会等名
      International Conference on Nanoscience and Technology
    • 発表場所
      Denver米国
    • 年月日
      20080720-20080725
  • [学会発表] High sensitive detection of proteins using gel electrophoresis and atomic force microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sekiguchi
    • 学会等名
      10th International Scanning Probe Microscopy Conference
    • 発表場所
      Seattle米国
    • 年月日
      20080622-20080624
  • [学会発表] AFMによるタンパク質分子の圧縮:実験とシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      関口博史
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第64回学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20080521-20080523
  • [図書] タンパク質の事典2008

    • 著者名/発表者名
      猪飼篤(編集委員長)
    • 総ページ数
      863
    • 出版者
      朝倉書店
  • [備考]

    • URL

      http://www.ikai.bio.titech.ac.jp/index.php?FrontPage

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi