• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

二枚貝微細成長縞解析による北海道南西部の高精度気候変動復元

研究課題

研究課題/領域番号 19H00232
研究機関国立アイヌ民族博物館

研究代表者

宮地 鼓  国立アイヌ民族博物館, 研究学芸部研究交流室, 研究員

研究期間 (年度) 2019
キーワード二枚貝 / 降水量 / 小氷期
研究実績の概要

二枚貝類は、日輪や年輪を形成しながら付加成長するため、正確なカレンダー日付を貝殻断面に入れることができ、日精度以上の高い時間精度で生息場の環境情報を読み取ることが可能となる。つまり、二枚貝殻は過去の気象を日単位で記録している唯一の記録計ともいえる。そこで本研究では、北海道南西部の考古遺跡から出土した化石二枚貝殻を用いて、成長縞解析と生物地球化学分析を応用することにより、気候・環境変動を日精度で明らかにすることを目的として研究をおこなった。
これまでに北海道伊達市の考古遺跡から得られた化石アサリ貝殻を用いて、貝塚が形成された15世紀末から1640年における古環境の推定を試みた。貝殻は最大成長軸に沿って切断し、断面にみられる微細成長線解析および貝殻断面よりマイクロドリルで貝殻粉末試料を連続的に採取し、質量分析計を使用して酸素同位体比分析を行った。
解析の結果、貝殻試料の酸素同位体比は0.2‰から-3.1‰の間で周期的に変動し、成長障害輪の部位で重い値を示していた。二枚貝貝殻の酸素同位体比は、貝殻形成時の海水温と海水の酸素同位体比の変動を反映することから、成長障害輪は冬の低海水温期に形成され、年輪(冬輪)として利用できることがわかった。また、微細成長縞の年間付加様式の解析から、殻の成長に適している夏季に一時的な成長縞幅の低下が認められた。先行研究により、同遺跡より産出した化石アサリ試料の分析結果から、降水による淡水の流入のイベントがあった可能性が指摘されている。よって、小氷期における降水量変動を復元するために、年間を通じて現在の有珠湾の海水試料の採水を行った。今後、これらの酸素同位体比値を分析し、現生および化石貝殻の分析結果を合わせて解析することにより、小氷期の気候・気象変動と当時のアイヌの人々の暮らしとの関わりについて新しい知見が得られると期待される。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Annual shell growth patterns of three venerid bivalve mollusk species in the subtropical northwestern Pacific as revealed by sclerochronological and stable oxygen isotope analyses.2020

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K., Miyaji, T., Murakami-Sugihara, N., Shirai, K., Moriya, K.
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 167 ページ: article ne. 20

    • DOI

      10.1007/s00227-019-3637-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microscale magnesium distribution in shell of Mytilus galloprovincialis : An example of multiple factors controlling Mg/Ca in biogenic calcite.2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Miyaji, T., Murakami-Sugihara, N., Zhao, L., Tanabe, K., Schöne, BR. Shirai, K.
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 511 ページ: 521-532

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2018.10.025

    • 査読あり
  • [学会発表] 北海道オホーツク海沿岸産二枚貝類3種の殻成長様式と寿命2019

    • 著者名/発表者名
      棚部一成, 白井厚太朗, 杉原(村上)奈央子, 窪田 薫, 宮地 鼓
    • 学会等名
      日本古生物学会2019年年会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2019-06-21 – 2019-06-23
  • [学会発表] Microscale magnesium distribution in shell of the Mediterranean mussel Mytilus galloprovincialis : An example of multiple factors controlling Mg/Ca in biogenic calcite2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Miyaji, T., Murakami-Sugihara, N., Zhao, L., Tanabe, K., Schöne, BR. Shirai, K.
    • 学会等名
      5th International Sclerochronology Conference
    • 発表場所
      Croatia
    • 年月日
      2019-06-16 – 2019-06-20

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi