• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

宗教施設と行政と市民の連携による減災・見守り

研究課題

研究課題/領域番号 19H00520
研究機関大阪大学

研究代表者

稲場 圭信  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (30362750)

研究分担者 川端 亮  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (00214677)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード宗教施設 / 減災 / 政教分離 / 災害時協力 / 災害協定 / 社会福祉協議会 / 自治体 / 災救マップ
研究実績の概要

最終年度は以下の聞き取り調査と実証実験の実施、「災救マップ」の社会実装を進めた。
①自治体における宗教施設との連携及び、避難所情報共有システムの聞き取り調査:現地調査をした自治体は、安城市、豊田市、阿蘇市、熊本市、東大阪市、生駒市など。訪問した宗教法人は、豊田市仏教会、熊本県仏教会、神社本庁、東京神社庁、石川県氏子青年連合会、珠洲市の須受八幡宮・春日神社・羽黒神社・須々神社、阿蘇市の西巌殿寺、宇城市の光照寺、仙台市の松源寺、東京都の築地本願寺など。また、オンラインで災救マップと宗教施設の災害時活用の説明を千葉県約40基礎自治体、鹿児島県約10基礎自治体に対して行った。
②実証実験:東京都品川区大崎において「おおさき防災フェスタ(を居木神社とJR大崎駅周辺の住民組織、企業、学校、行政、NPO・NGO の市民セクターなどによって実施し、本科研プロジェクトとして、神社本庁、居木神社、一二三町会、シャンティ国際ボランティア会、一般社団法人地域情報共創センターと共働で災救マップを使用した防災まち歩きを行った。
③災救マップの社会実装:自治体へのヒアリングをもとにデータやシステムの更新を行った。いちき串木野市、阿蘇市、倉吉市、琴浦町、生駒市などが災救マップを導入した。
④令和6年能登半島地震:1月6日から被災地に支援・調査に入った。宗教施設が避難所となったところもあった。災救マップでは、Lアラートから受信した避難所の開設情報を公開することにより、避難所情報、避難状況の可視化を行った。また、本科研のプロジェクトで共働してきた一般社団法人地域情報共創センター、日本災害救援ボランティアネットワーク、シャンティ国際ボランティア会、一般財団法人国際災害対策支援機構、宗教者災害支援連絡会、公益財団法人日本宗教連盟、全日本仏教会、神社本庁などと情報交換、連携しての支援活動を行った。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 大規模災害に備えた寺社の避難所としての活用2024

    • 著者名/発表者名
      稲場 圭信
    • 雑誌名

      日本在宅ケア学会誌

      巻: 27 ページ: 35~41

    • DOI

      10.60272/jjahc.27.2_35

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スマートフォンのブラウザ記憶領域を用いた災害情報流通システムの提案2024

    • 著者名/発表者名
      筒井巽水, 松田裕貴, 秦恭史, 諏訪博彦, 峯英一郎, 稲場圭信, 安本慶一
    • 雑誌名

      社会システムと情報技術研究

      巻: 1 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会の中の宗教 新たな役割に注目して2023

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 雑誌名

      岸政彦、稲場圭信、丹野清人編著『岩波講座 社会学第3巻 宗教・エスニシティ』

      巻: 1 ページ: 235-255

  • [学会発表] "The Role of Religious Leaders in Natural Disasters"「自然災害における宗教者の役割2023

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 学会等名
      宗教平和国際事業団(IPCR)国際セミナー2023「東北アジア平和共同体構築のための課題」 Challenges for Building Peace Community in the Northeast Asia
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大規模災害に備えた神社・寺院の避難所としての活用2023

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 学会等名
      第28回日本在宅ケア学会学術集会、公開シンポジウム「まちの元気をプロデュースするお寺の可能性」
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害時対応における宗教者の地域連携2023

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信 , 王文潔 , 川端亮
    • 学会等名
      共生学会第2回大会
  • [図書] 宗教・エスニシティ2023

    • 著者名/発表者名
      北田 暁大、岸 政彦、筒井 淳也、丸山 里美、山根 純佳、稲場 圭信、丹野 清人
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114431

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi