• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

バウッダコーシャの総括的研究ー仏教用語の日英基準訳語集の次世代モデル構築に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 19H00523
研究機関国際仏教学大学院大学

研究代表者

斉藤 明  国際仏教学大学院大学, 仏教学研究科, 教授 (80170489)

研究分担者 榎本 文雄  大阪大学, 文学研究科, 名誉教授 (70151991)
下田 正弘  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (50272448)
室寺 義仁  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (00190942)
高橋 晃一  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (70345239)
宮崎 泉  京都大学, 文学研究科, 教授 (40314166)
石田 尚敬  愛知学院大学, 文学部, 准教授 (80712570)
佐久間 秀範  筑波大学, 人文社会系, 教授 (90225839)
山部 能宜  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (40222377)
種村 隆元  大正大学, 仏教学部, 教授 (90401158)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード仏教学 / 仏教用語 / バウッダコーシャ / 基準訳語 / 定義的用例
研究実績の概要


3年間のプロジェクトの最終年度にあたる本2021年度は、2021年7月24日(土)と2022年2月26日(土)に全体研究会をオンラインで開催した。コロナ禍のため、関係するほぼすべての国際学会が中止(または延期、一部はオンライン開催)となり、国内学会もまたオンラインによる開催を余儀なくされる中、本プロジェクトの関係者は着実に関連研究を進め、所期の目的をほぼ達成することができた。
全体研究会では、関係者による複数の発表の他、研究成果のとりまとめに関する討議を行った、その結果、3月末には本プロジェクトの研究成果として和文2冊(三代舞他編著『『ニヤーヤビンドゥ』における認識論・論理学の体系』バウッダコーシャIX、斎藤明他編著『スティラマティ『五蘊論釈』における五位百法対応語』バウッダコーシャX)、英文1冊(Miyazaki, I et al., ed. The Seventy-five Elements (dharma) in the Madhyamaka- pancaskandhaka. Bauddhakosa VIII)の成果を公刊することができた。
また、研究協力者による2本の研究ノート、および昨年5月15日(土)にオンラインで開催された第65回国際東方学者会議(ICES)の活動報告を含む "Bauddhakosa Newsletter no. 10"を刊行した。その中で、研究代表者による本プロジェクトの総括文を掲載するとともに、本プロジェクトの成果刊行物、Newsletter nos.1-10、バウッダコーシャ科研プロジェクトHPを簡潔に紹介した。
なお、本プロジェクトを総括するシンポジウムが、2022年5月21日(土)に開かれる第66回国際東方学者会議(ICES)において行われる運びとなり、同日、予定通り開催された。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] シャーンティデーヴァの<廻向>論 ―新旧『入菩薩行論』最終章を中心として―(6)2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤明
    • 雑誌名

      成田山仏教研究所紀要

      巻: 45 ページ: 33-59

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Ninety-Eight Proclivities (anusaya) in the Madhyamakapancaskandhaka2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Indian and Buddhist Studies

      巻: 70-3 ページ: 1123-1128

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Asvaghosa, Asanga, and Vasubandhu: From the Vyakhyayukti Chapter 52022

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Indian and Buddhist Studies

      巻: 70-3 ページ: 1109-1114

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Svakayadrsti Reconsidered2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Akira
    • 雑誌名

      Illuminating the Dharma: Buddhist Studies in Honour of Venerable Professor KL Dhammajoti, Centre of Buddhist Studies, The University of Hong Kong

      巻: 1 ページ: 337-346

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Avalokitesvara in the Prajnaparamitahrdaya2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Akira
    • 雑誌名

      Acta Asiatica

      巻: 121 ページ: 1-21

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 『唯識二十論』における唯識説再考2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤明
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第72回学術大会
  • [学会発表] インド中観派と瑜伽行唯識派ーその異同と背景を再考するー2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤明
    • 学会等名
      第65回国際東方学者会議
    • 国際学会
  • [学会発表] Vinayasutravrttyabhidhanasvavyakhyanaの利用価値2021

    • 著者名/発表者名
      生野昌範
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第72回学術大会
  • [学会発表] sahopalambhaniyama論証における二月の喩例の意義2021

    • 著者名/発表者名
      三代舞
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第72回学術大会
  • [学会発表] 中仮義解釈(三論)、三諦説(天台)、および三時教判(法相)に通底する中道至上観をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤明
    • 学会等名
      東方学会令和3年度秋季学術大会
  • [図書] The Seventy-five Elements (dharma) in the Madhyamakapancaskandhaka (Bauddhakosa VIII)2022

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki (in chief), Yokoyama, T., Okada, E., Takatsukasa, Y., Hayashi, G., Nakayama, K., Takeda, T., and Kominami, K. eds.
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      The International Institute for Buddhist Studies
    • ISBN
      978-4-906267-81-1
  • [図書] 『ニヤーヤビンドゥ』における認識論・論理学の体系(バウッダコーシャIX)2022

    • 著者名/発表者名
      三代舞・藤本庸裕・児玉瑛子・道元大成・須藤龍真・野武美弥子・岩田孝編著
    • 総ページ数
      441
    • 出版者
      山喜房佛書林
    • ISBN
      978-4-7963-0322-4
  • [図書] 仏教論理学派による普遍実在論批判ー『タットヴァサングラハ』普遍章研究ー2022

    • 著者名/発表者名
      野武美弥子
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      山喜房佛書林
    • ISBN
      978-4-7963-0323-1
  • [図書] スティラマティ『五蘊論釈』における五位百法対応語(バウッダコーシャX)2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤明(代表)・清水尚史・生野昌範・横山剛・伊集院栞・王俊淇・楊潔・王楠・劉暢編著
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      山喜房佛書林
    • ISBN
      978-4-7963-0324-8
  • [備考] バウッダコーシャ科研プロジェクトHP

    • URL

      http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~b_kosha/start_index.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi