• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 審査結果の所見

平安時代漢字字書総合データベースの機能高度化と類聚名義抄注釈の作成

研究課題

研究課題/領域番号 19H00526
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分2:文学、言語学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

池田 証壽  北海道大学, 文学研究院, 名誉教授 (20176093)

研究分担者 鈴木 慎吾  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 准教授 (20513360)
永崎 研宣  一般財団法人人文情報学研究所, 人文情報学研究部門, 主席研究員 (30343429)
大槻 信  京都大学, 文学研究科, 教授 (60291994)
斎木 正直  北海道大学, 文学研究院, 専門研究員 (30609037)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
審査結果の所見の概要

本研究は、平安時代漢字字書総合データベースを、高精細カラー版の観智院本『類聚名義抄』を利用し、本文解読を精緻化、異体字フォント作成とインターフェイス改良による高機能化を図ることにより校訂し、これに基づいて従来の研究成果と日本古典文学作品での例証の利用を反映させた『類聚名義抄』の注釈を作成、これを国際的に共有可能な形式にし、インターネット上に公開することを目的とする。
平安時代漢字字書総合データベースの高機能化を図り校訂、これに基づき『類聚名義抄』の注釈作成、校訂本文と注釈を国際的に共有可能な形式にし、インターネット上に公開することで、平安時代の貴重なデータベース保存、注釈付加、加えてこれを国内外からの幅広い分野の研究者にアクセスを可能にする点で学術的価値が極めて高く、我が国の古典研究にも多大な寄与が期待でき、波及効果も大きいと考えられる。

URL: 

公開日: 2019-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi