• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ポスト古代ゲノム解読期における家畜化概念のヒューマンアニマルボンド的学融合刷新

研究課題

研究課題/領域番号 19H00534
研究機関東京大学

研究代表者

遠藤 秀紀  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30249908)

研究分担者 佐々木 剛  東京農業大学, 農学部, 教授 (00581844)
池谷 和信  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 教授 (10211723)
本郷 一美  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 准教授 (20303919)
山田 英佑  山梨県立博物館, 山梨県立博物館, 学芸員 (30748968)
押田 龍夫  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (50374765)
恒川 直樹  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (50431838)
中井 信介  佐賀大学, 農学部, 准教授 (90507500)
米澤 隆弘  東京農業大学, 農学部, 准教授 (90508566)
園江 満  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (90646184)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード家畜化 / 動物遺残体 / 分子系統解析 / 機能形態 / 農村社会 / ヒューマンアニマルボンド / 民俗 / 人類誌
研究実績の概要

ゲノム解読競争に一面化した家畜化研究を改め、動物の命と人間が近接する局面「ヒューマンアニマルボンド」に関して、学融合による比較総合を開始した。フィールドと標本の調査・蓄積に基づくリベラルアーツとして家畜と人間の関係を解析することを、計画通りに開始することができた。自然・文化・民俗・社会・民族・農業などの複雑な背景をもつアジア・インド洋圏から調査地を選定し、学融合を拠点方式で推進している。「ヒューマンアニマルボンド家畜化モデル」を全研究プロセスの究極的課題として設定し、説得力の高い理論モデルを構築することを当初からの目標として掲げた。本計画は、蔓延した遺伝子解析による過度に単純な家畜化論議を脱却し、家畜化現象の真の経過を多面的に掘り下げることを意図して実施・開始されている。狩猟から飼育と馴致に至る好奇心の集中、動物との共存による農村社会の精神世界の拡大、人の価値観を変動させる心の豊かさの希求等に対し、現実の家畜化プロセスが多面的に関与したと考え、家畜化概念の実質論議を、ヒューマンアニマルボンド的総合によって高度化しつつある途上である。最終的解明主題は、「人と社会は何を思い、動物の命と接し、共存してきたか」という、家畜化に根差す本質的論題である。それに対し、当該年度の本研究は、調査地域における学術資料収集と収蔵、研究拠点の確立に成功している。アジア・インド洋圏を検討解析対象とし、該当地域における博物館・学術資料収蔵研究体制を高度化が図られているといえよう。現地由来の学術標本資料による研究基盤の高度化に基づいて、学融合的にヒューマンアニマルボンドの実態を解明し、家畜化モデルの刷新として結実させるために、有効な研究施策を開始することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2019年度は国外多数の拠点を研究協力体制に位置づけ、現地調査を開始した。研究期間中の調査対象地域は、タイ、ラオス、ベトナム、インドネシア、中国、ミャンマー、バングラデシュ、スリランカ、トルコ、マダガスカルを想定していたが、新型コロナ肺炎の影響が出始め、ラオスやインドネシア、バングラデシュなどでは予定通りの進捗が図れなかった。海外拠点において、分子遺伝学、形態学、動物考古学、文化人類学、農村社会学、人類生態学、家畜育種学、人文地理学、文化財科学などの各角度から、ヒューマンアニマルボンドの実態解析を開始した。ニワトリ・セキショクヤケイの問題については、タイとラオス、インドネシア、ベトナムにおいて、農村調査、地域品種集団の解析を進めた。セキショクヤケイは、西方やインドシナ南部を含む広い地域に分布する家畜原種集団として解析を進めた。スリランカではイノシシの特異な放飼状態が残されているため、生態と飼育様態を精査した。マダガスカルでは、ニワトリ、ホロホロチョウなどの家禽の基礎調査の準備を開始している。以上のようにアジア・インド洋圏のヒューマンアニマルボンド学融合解析体制が整備しされつつあり、データ収集と比較総合を推進している。総合的に見て順調な進展である。

今後の研究の推進方策

ヒューマンアニマルボンドに基づいて人間と家畜の間柄を精査しながら、学融合的に家畜概念を刷新することを目的として研究を進める。新型コロナの情勢による現地調査の遅滞は問題化した当初から織り込むこととした。具体的には、現地調査が乏しくなる部分を、既存の収蔵学術標本、文化財資料の解析に充てるとともに、出張が困難であっても各研究拠点から研究データの収集に努める準備を進めている。生物学的検討においては、一部の資料収集作業を先に送り、日本国内での解析・分析・比較・総合を前倒しで実施することができる。また、比較総合による家畜化概念のモデルづくりにおいては、日本国内の可能な調査を実施することが有効であると判断される。こうした総合的な研究手法を強化することで、今後の本課題の推進は十分に図ることができると考えられる。今後の研究方針は、こうした工夫に基づいてコロナ肺炎の社会的影響を最小限にとどめることを企図している。

  • 研究成果

    (41件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 6件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ベトナム生態生物資源研究所(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      ベトナム生態生物資源研究所
  • [国際共同研究] カセサート大学/チュラロンコン大学/タイ国立公園局・天然資源環境 省(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      カセサート大学/チュラロンコン大学/タイ国立公園局・天然資源環境 省
  • [国際共同研究] LIPI動物学博物館/ガジャマダ大学/ボゴール農業大学(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      LIPI動物学博物館/ガジャマダ大学/ボゴール農業大学
  • [国際共同研究] アンタナナリボ大学(マダガスカル)

    • 国名
      マダガスカル
    • 外国機関名
      アンタナナリボ大学
  • [国際共同研究] 国立農業森林研究所(ラオス)

    • 国名
      ラオス
    • 外国機関名
      国立農業森林研究所
  • [雑誌論文] Complete mitochondrial genome sequence of Tosa-Jidori sheds light on the origin and evolution of Japanese native chickens2021

    • 著者名/発表者名
      Osman Sayed A.-M.、Nishibori Masahide、Yonezawa Takahiro
    • 雑誌名

      Animal Bioscience

      巻: 34 ページ: 941~948

    • DOI

      10.5713/ajas.19.0932

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Archaeology of Pig Domestication in Eurasia2020

    • 著者名/発表者名
      Price Max、Hongo Hitomi
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Research

      巻: 28 ページ: 557~615

    • DOI

      10.1007/s10814-019-09142-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 哺乳類頬歯からの食性復元2020

    • 著者名/発表者名
      山田英佑
    • 雑誌名

      化石研究会会誌

      巻: 52 ページ: 64-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three‐dimensional CT observation of position and movability of the scapula in the horse using carcasses of Falabella2019

    • 著者名/発表者名
      Endo Hideki、Nguyen Son Truong、Yoshida Masataka、Kudo Kohei
    • 雑誌名

      Anatomia, Histologia, Embryologia

      巻: 48 ページ: 250~255

    • DOI

      10.1111/ahe.12430

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The effect of the masticatory muscle physiological cross-sectional area on the structure of the temporomandibular joint in Carnivora2019

    • 著者名/発表者名
      ITO Kai、ENDO Hideki
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 81 ページ: 389~396

    • DOI

      10.1292/jvms.18-0611

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Small mammals of the Song Thanh and Saola Quang Nam Nature Reserves, central Vietnam2019

    • 著者名/発表者名
      Tu L.N.、Hai B.T.、Motokawa M.、Oshida T.、Endo H.、Abramov A.V.、Kruskop S.V.、Minh N.V.、Duong V.T.、Minh L.D.、Tham N.T.、Rawson B.、Son N.T.
    • 雑誌名

      Russian Journal of Theriology

      巻: 18 ページ: 120~136

    • DOI

      10.15298/rusjtheriol.18.2.08

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes of the situation inside and outside of the zoo and future of the research2019

    • 著者名/発表者名
      Endo H.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Zoo and Wildlife Medicine

      巻: 24 ページ: 59-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First Record of Petinomys setosus (Rodentia: Sciuridae: Pteromyini) from Lao PDR2019

    • 著者名/発表者名
      Sanamxay Daosavanh、Douangboubpha Bounsavane、Xayaphet Vilakhan、Paphaphanh Phetphoumin、Oshida Tatsuo、Motokawa Masaharu
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 44 ページ: 1~1

    • DOI

      10.3106/ms2018-0053

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonal pelage color change of two sympatric arboreal squirrel species in the subarctic region2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuzuka W., Kato M., Oshida T.
    • 雑誌名

      The European Zoological Journal

      巻: 86 ページ: 443~451

    • DOI

      10.1080/24750263.2019.1682694

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道東部における天然生落葉広葉樹林の樹洞資源の特徴-エゾモモンガの樹洞資源利用性に着目して-2019

    • 著者名/発表者名
      阿部貴之, 藤田 航, 二場一光, 山下聡子, 鈴木野々花, 山口 翠, 土佐泰志, 橋本澪奈, 内海泰弘,押田龍夫
    • 雑誌名

      帯広畜産大学学術研究報告

      巻: 40 ページ: 40-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 変わりつつあるイノシシと人の関係2019

    • 著者名/発表者名
      黒澤弥悦・池谷和信
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 31 ページ: 8-13

  • [雑誌論文] Transition to food production suspended - a remarkable development in the Eastern Upper Tigris Valley, South Anatolia.2019

    • 著者名/発表者名
      Hongo, H., Arai, S., Takahashi, R., Gundem, C.Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2016 international symposium, Munich, Germany. Documenta Archaeobiologiae

      巻: 15 ページ: 155-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ancient pigs reveal a near-complete genomic turnover following their introduction to Europe2019

    • 著者名/発表者名
      Frantz Laurent A. F. et.al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 116 ページ: 17231~17238

    • DOI

      10.1073/pnas.1901169116

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ヒツジ・ヤギの家畜化(動物考古学における家畜の研究(6))2019

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 雑誌名

      畜産の研究

      巻: 73 ページ: 853-862

  • [学会発表] 身体を拘束する歴史2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤秀紀
    • 学会等名
      日本美術解剖学会「内臓の力」
    • 招待講演
  • [学会発表] 北海道におけるモノアラガイ科貝類の分布,肝蛭感染および遺伝学的特徴について2020

    • 著者名/発表者名
      尾針由真, 押田龍夫,板垣匡
    • 学会等名
      北海道自然史研究会2019年度大会
  • [学会発表] The relationships between chromatic characteristics of Japanese indigenous fowls and the motivation for breeding2019

    • 著者名/発表者名
      Kudo, K., Endo., H. and Ogawa, H.
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Native Chicken 2019 (ICONC 2019)& The 2nd International Conference on Tropical Animal Science and Production 2019 (TASP 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] ニホンオオカミ(Canis lupus hodophilax)頭蓋内部構造の定量的および形態学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木千尋、佐々木基樹、都築 直、茅野光範、石黒直隆、山田一孝、遠藤秀紀、菊地智景, 菊地 薫, 北村延夫
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会
  • [学会発表] クマ科動物の前腕骨格可動域2019

    • 著者名/発表者名
      天池隼斗,佐々木基樹,都築 直,大石元治,山田一孝,遠藤秀紀,姉崎智子,松本直也,中下留美子,黒江美紗子,樽 創,坂東 元,福井大祐,中村亮平,佐藤伸高,北村延夫
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2019年大会
  • [学会発表] カワウソ亜科3種における頭部のCT画像解析2019

    • 著者名/発表者名
      丁 銘浚,佐々木基樹,都築 直,遠藤 秀紀,田島 木綿子,鈴木 千尋,北村 延夫
    • 学会等名
      2019年野生動物医学会
  • [学会発表] Does prenatal development support a single origin of laryngeal echolocation in bats?2019

    • 著者名/発表者名
      Nojiri, T., Werneburg, I., Nguyen Truong Son, Vuong Tan Tu, Saitoh, T., Fukui, D., Endo, H., Koyabu, D.
    • 学会等名
      2019日本進化学会
  • [学会発表] Geographical variation of the skeletal morphology in red jungle fowl and its morphological changes in domesticated populations2019

    • 著者名/発表者名
      Endo, H., Kudo, K., Kawabe, S.
    • 学会等名
      International Congress of Vertebrate Morphology 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Groowth pattern and functional morphology of cervical vertebrae in the giraffe, antelope, gerenuk (Litocranius walleri).2019

    • 著者名/発表者名
      Gunji, M. and Endo, H.
    • 学会等名
      International Congress of Vertebrate Morphology 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Geographical variation of skulls of the northern and common tree shrew complex.2019

    • 著者名/発表者名
      Endo, H., Truong Son Nguyen, Dinh Duy Nguyen, Oshida, T., Motokawa, M.
    • 学会等名
      8th Europen Congress of Mammalogy
    • 国際学会
  • [学会発表] 死体から読み取る進化と育種2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤秀紀
    • 学会等名
      第53回日本実験動物技術者協会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 在来鶏および改良品種の遺伝的構造と遺伝的多様性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      松永萌, 山本義雄, 西堀正英, Sayed AM Osman, 万年英之, 米澤隆弘
    • 学会等名
      日本動物遺伝育種学会
  • [学会発表] ニホンモモンガ における樹洞利用性の通年評価2019

    • 著者名/発表者名
      菊池隼人,泉山茂之,押田龍夫
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2019年大会
  • [学会発表] 天然生広葉樹林に生息するタイリクモモンガPteromys volansの基礎生態学的研究-資源利用生に着目して-2019

    • 著者名/発表者名
      山口 翠,内海泰弘,押田龍夫
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2019年大会
  • [学会発表] エゾナキウサギは昼行性か?夜行性か?-行動内容に着目した日周活動に影響する環境要因解析-2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木野々花,内海泰弘,押田龍夫
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2019年大会
  • [学会発表] エゾナキウサギは採食と貯食で餌資源を使い分ける?-DNAメタバーコーディングによる食性分析2019

    • 著者名/発表者名
      山口 藍,押田龍夫
    • 学会等名
      2019年度日本生態学会北海道地区会
  • [学会発表] 生き物を「飼う」動機について タイ山村におけるモン族の暮らしから2019

    • 著者名/発表者名
      中井信介
    • 学会等名
      生き物文化誌学会東京例会
    • 招待講演
  • [学会発表] 「肥沃な三日月弧」北部における家畜飼育の開始と周辺地域への伝播. 特別セッション 『文明の原点を探るII 筑波大学の西アジア調査から』2019

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 学会等名
      第24回日本西アジア考古学会
  • [図書] 東南アジア文化事典2019

    • 著者名/発表者名
      中井信介(分担)
    • 総ページ数
      832
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621303902
  • [図書] アニマルサイエンス2 ウシの動物学 第2版2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤 秀紀
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4130740227
  • [図書] アニマルサイエンス3 イヌの動物学 第2版2019

    • 著者名/発表者名
      猪熊 壽、遠藤 秀紀
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4130740234
  • [備考] 東京大学総合研究博物館 遺体科学研究室

    • URL

      http://www.um.u-tokyo.ac.jp/endo/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi