• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ポスト古代ゲノム解読期における家畜化概念のヒューマンアニマルボンド的学融合刷新

研究課題

研究課題/領域番号 19H00534
研究機関東京大学

研究代表者

遠藤 秀紀  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30249908)

研究分担者 佐々木 剛  東京農業大学, 農学部, 教授 (00581844)
池谷 和信  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 教授 (10211723)
本郷 一美  総合研究大学院大学, 統合進化科学研究センター, 准教授 (20303919)
山田 英佑  山梨県立博物館, 山梨県立博物館, 学芸員 (30748968)
押田 龍夫  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (50374765)
恒川 直樹  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (50431838)
中井 信介  佐賀大学, 農学部, 准教授 (90507500)
米澤 隆弘  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授 (90508566)
園江 満  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (90646184)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード家畜化 / 動物遺存体 / 分子系統解析 / 機能形態 / 農村社会 / ヒューマンアニマルボンド / 民俗 / 学融合
研究実績の概要

内外拠点を活用し現地調査を推進した。東南アジアと中部ヨーロッパに関しては、コロナに関連する国際情勢を巧みに克服し、またコロナ事案以前の蓄積資料・データを活用した比較総合研究に成功した。手法的には遺伝学、形態学、考古学、文化人類学、農村社会学、人類生態学、家畜育種学、人文地理学、文化財科学などの視点から、人と家畜のヒューマンアニマルボンドの実態に迫ることができたといえる。
調査計画に基づき、家禽・セキショクヤケイは、タイとラオス、ベトナムからのデータを解析し、総合化した。イノシシ・ブタについては東南アジアを主体にしたデータから理論化を試みた。また東南アジアの養蜂の調査知見を得ることができ、日本国内の焼畑概念との関連性を指摘することができた。日本国内の伝統的農村家畜飼養との比較から、人と家畜のヒューマンアニマルボンド成立の本質と属性を議論することができた。
日本と現在のアジアおよび伝統的ヨーロッパ地域の比較総合に取り組んだ。トルコ・近東からは動物考古学的解析を進め、ヤク、ウシ、スイギュウに関するヒューマンアニマルボンド的解析を試みた。国内ではニワトリの民俗・文化への関わりを、コレクションに基づいて網羅的に総合した。また、農村近隣の野生動物の動向を知ることにも取り組み、家畜人間相互関係の成立の前提となる自然条件を議論することができた。他方、収集済みの海外の家畜関連遺伝子資料を解析し、とくに家禽と人の関係をグローバルに比較検証する成果をあげたといえる。
困難の多かった海外調査に対して、柔軟な研究手法の導入で対処し、最大限の研究成果をあげるに至った。アジア・インド洋圏のヒューマンアニマルボンド学融合解析体制を人的に整備し、データ収集と解析、比較総合を推進できたことは当該年度の最大の成果だったといえる。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (51件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 9件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ベトナム生態生物資源研究所(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      ベトナム生態生物資源研究所
  • [国際共同研究] カセサート大学/チュラロンコン大学/タイ国立公園局・天然資源環境省(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      カセサート大学/チュラロンコン大学/タイ国立公園局・天然資源環境省
  • [国際共同研究] LIPI動物学博物館/ガジャマダ大学/ボゴール農業大学(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      LIPI動物学博物館/ガジャマダ大学/ボゴール農業大学
  • [国際共同研究] アンタナナリボ大学(マダガスカル)

    • 国名
      マダガスカル
    • 外国機関名
      アンタナナリボ大学
  • [国際共同研究] 国立農業森林研究所(ラオス)

    • 国名
      ラオス
    • 外国機関名
      国立農業森林研究所
  • [雑誌論文] Quantative CT analysis of the skull in the Japanese wolf (Canis phodophilax).2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, C., Sasaki, M., Tsuzuki, N., Kayano, M., Yamada, K., Ishiguro, N., Taru, H., Matsuda, W., Endo, H., Kikuchi, T., Kikuchi, K. and Kitamura, N.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 85 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cats were Responsible for the Headless Carcasses of Shearwaters: Evidence from Genetic Predator Identification2022

    • 著者名/発表者名
      Nagata Junco、Haga Atsushi、Kusachi Yuki、Tokuyoshi Mikuni、Endo Hideki、Watari Yuya
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 47 ページ: 197~204

    • DOI

      10.3106/ms2021-0047

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Complete Mitochondrial Genome Analysis Clarifies the Enigmatic Origin of Haplogroup D in Japanese Native Chickens2022

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Takahiro、Nishibori Masahide、Yamamoto Yoshio、Sasaki Takeshi、Kudo Kohei、Ogawa Hiroshi、Endo Hideki、Akishinonomiya Fumihito
    • 雑誌名

      The Journal of Poultry Science

      巻: 59 ページ: 316~322

    • DOI

      10.2141/jpsa.0220027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒマラヤにおける家畜利用:高地の考古遺跡から出土した動物骨から2022

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 37 ページ: 38~40

  • [雑誌論文] Does communal nesting help thermoregulation in Japanese flying squirrels (Pteromys momonga) in winter?2022

    • 著者名/発表者名
      Hayato Kikuchi, Shigeyuki Izumiyama and Tatuo Oshida
    • 雑誌名

      Russian Journal of Theriology

      巻: 21 ページ: 38~44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 褐毛和種におけるBoLA-DRB3遺伝子の多様性解析2022

    • 著者名/発表者名
      西角光平, 稲永敏明, 西明仁, 米澤隆弘, 野口龍生, 鳥居恭司, 今川和彦, 小林朋子
    • 雑誌名

      獣医疫学雑誌

      巻: 26 ページ: 108-115

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Paleogenomics reveals independent and hybrid origins of two morphologically distinct wolf lineages endemic to Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Segawa Takahiro、Yonezawa Takahiro、Mori Hiroshi、Kohno Ayako、Kudo Yuichiro、Akiyoshi Ayumi、Wu Jiaqi、Tokanai Fuyuki、Sakamoto Minoru、Kohno Naoki、Nishihara Hidenori
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 32 ページ: 2494~2504.e5

    • DOI

      10.1016/j.cub.2022.04.034

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Phylogenomics and Spatiotemporal Dynamics of Bovine Leukemia Virus Focusing on Asian Native Cattle: Insights Into the Early Origin and Global Dissemination2022

    • 著者名/発表者名
      Nishikaku Kohei、Yonezawa Takahiro、Nishibori Masahide、Harada Masashi、Kawaguchi Fuki、Sasazaki Shinji、Torii Yasushi、Imakawa Kazuhiko、Kawai Kuniko、Liu Jianquan、Mannen Hideyuki、Kobayashi Tomoko
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fmicb.2022.917324

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 遺跡出土イノシシ属から探る琉球列島の動物利用文化史2022

    • 著者名/発表者名
      山田英佑
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 773 ページ: 31~34

  • [雑誌論文] Analyzing historic human-suid relationships through dental microwear texture and geometric morphometric analyses of archaeological suid teeth in the Ryukyu Islands2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Eisuke、Hongo Hitomi、Endo Hideki
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science

      巻: 132 ページ: 105419~105419

    • DOI

      10.1016/j.jas.2021.105419

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mobility of the forearm skeleton in the Asiatic black (Ursus thibetanus), brown (U. arctos) and polar (U. maritimus) bears2021

    • 著者名/発表者名
      AMAIKE Hayato、SASAKI Motoki、TSUZUKI Nao、KAYANO Mitsunori、OISHI Motoharu、YAMADA Kazutaka、ENDO Hideki、ANEZAKI Tomoko、MATSUMOTO Naoya、NAKASHITA Rumiko、KUROE Misako、TARU Hajime、BANDO Gen、IKETANI Yuko、NAKAMURA Ryohei、SATO Nobutaka、FUKUI Daisuke、KITAMURA Nobuo
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 83 ページ: 1284~1289

    • DOI

      10.1292/jvms.21-0198

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative morphological study of skeletal muscle weight among the red jungle fowl (Gallus gallus) and various fowl breeds (Gallus domesticus)2021

    • 著者名/発表者名
      Endo Hideki、Tsunekawa Naoki、Kudo Kohei、Oshida Tatsuo、Motokawa Masaharu、Sonoe Mitsuru、Wanghongsa Sawai、Tirawattanawanich Chanin、Phimphachanhvongsod Viengsavanh、Sasaki Takeshi、Yonezawa Takahiro、Akishinonomiya Fumihito
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Zoology Part B: Molecular and Developmental Evolution

      巻: 338 ページ: 542~551

    • DOI

      10.1002/jez.b.23111

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A new subspecies of Finlayson’s squirrel from an isolated island offshore of the Indochina Peninsula in southern Vietnam2021

    • 著者名/発表者名
      Vu Duong Thuy、Nguyen Son Truong、Motokawa Masaharu、Ly Tu Ngoc、Dang Phuong Huy、Bui Hai Tuan、Le Minh Duc、Endo Hideki、Oshida Tatsuo
    • 雑誌名

      Mammalia

      巻: 86 ページ: 66~76

    • DOI

      10.1515/mammalia-2021-0015

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mobility and the Continuity of the Relationship between Hunter-gatherers and Farmers in Thailand.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakai, Shinsuke and Kazunobu Ikeya
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 106 ページ: 181~194

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beginning of pig management in Neolithic China: comparison of domestication processes between northern and southern regions2021

    • 著者名/発表者名
      Hongo Hitomi、Kikuchi Hiroki、Nasu Hiroo
    • 雑誌名

      Animal Frontiers

      巻: 11 ページ: 30~42

    • DOI

      10.1093/af/vfab021

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bones geometric morphometrics illustrate 10th millennium cal. BP domestication of autochthonous Cypriot wild boar (Sus scrofa circeus nov. ssp)2021

    • 著者名/発表者名
      Cucchi Thomas、Domont Auriale、Harbers Hugo、Evin Allowen、Alc?ntara Fors Roger、Sana Maria、Leduc Charlotte、Guidez Aurelie、Bridault Anne、Hongo Hitomi、Price Max、Peters Joris、Briois Francois、Guilaine Jean、Vigne Jean-Denis
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 11435

    • DOI

      10.1038/s41598-021-90933-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Japanese wolf is most closely related to modern dogs and its ancestral genome has been widely inherited by dogs throughout East Eurasia2021

    • 著者名/発表者名
      Gojobori Jun、Arakawa Nami、Xiayire Xiaokaiti、Matsumoto Yuki、Matsumura Shuichi、Hongo Hitomi、Ishiguro Naotaka、Terai Yohey
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1101/2021.10.10.463851

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interploidy gene flow involving the sexual-asexual cycle facilitates the diversification of gynogenetic triploid Carassius fish2021

    • 著者名/発表者名
      Mishina Tappei、Takeshima Hirohiko、Takada Mikumi、Iguchi Kei’ichiro、Zhang Chunguang、Zhao Yahui、Kawahara-Miki Ryouka、Hashiguchi Yasuyuki、Tabata Ryoichi、Sasaki Takeshi、Nishida Mutsumi、Watanabe Katsutoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 22485

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01754-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ancient DNA reveals multiple origins and migration waves of extinct Japanese brown bear lineages2021

    • 著者名/発表者名
      Segawa Takahiro、Yonezawa Takahiro、Mori Hiroshi、Akiyoshi Ayumi、Allentoft Morten E.、Kohno Ayako、Tokanai Fuyuki、Willerslev Eske、Kohno Naoki、Nishihara Hidenori
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 8 ページ: 210518~210518

    • DOI

      10.1098/rsos.210518

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Complete mitochondrial genome sequence of Tosa-Jidori sheds light on the origin and evolution of Japanese native chickens2021

    • 著者名/発表者名
      Osman Sayed A.-M.、Nishibori Masahide、Yonezawa Takahiro
    • 雑誌名

      Animal Bioscience

      巻: 34 ページ: 941~948

    • DOI

      10.5713/ajas.19.0932

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 移動する民モンの焼畑変容2021

    • 著者名/発表者名
      中井信介
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 177 ページ: 52~57

  • [学会発表] Mani (Orang Asli) の民族ー動物考古学: サカイ洞窟(タイ, トラン群)出土動物骨2023

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会
  • [学会発表] ラオス北部における伝統的養蜂技術2023

    • 著者名/発表者名
      園江満
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会 第 133 回講演会
  • [学会発表] ラオス北部におけるハリナシミツバチ養蜂2023

    • 著者名/発表者名
      園江満
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会 第 133 回講演会
  • [学会発表] モンスーン林山地における狩猟採集民ムラブリの移動と生業2023

    • 著者名/発表者名
      中井信介・池谷和信
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会
  • [学会発表] 進化学的視点のよる運動器の理解2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤秀紀
    • 学会等名
      第59回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 家畜イヌとオオカミの臼歯輪郭形状に対する幾何学的形態解析2022

    • 著者名/発表者名
      山田英佑・遠藤秀紀
    • 学会等名
      日本動物考古学会第9回大会
  • [学会発表] 半蹄行性動物肢端部の三次元データから見る蹄行性進化に伴う骨形態変化2022

    • 著者名/発表者名
      武田精一郎・遠藤秀紀
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2022年三重大学大会
  • [学会発表] ヒトの腰痛の生物学的考察2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤秀紀
    • 学会等名
      第30回日本腰痛学会 特別講演
    • 招待講演
  • [学会発表] Ethno-archaeological approach to water sources and bird hunting near Paleolithic sites in the Jebel Qalkha area, southern Jordan2022

    • 著者名/発表者名
      K. Ikeya and S. Kadowaki
    • 学会等名
      ASWA XV International Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] ツンドラと人とのかかわり方-ロシア北東部チュコトカの事例-2022

    • 著者名/発表者名
      K. Ikeya
    • 学会等名
      北海道地理学会 春季学術大会
  • [学会発表] ダチョウと人とのかかわりー肉・卵・羽根2022

    • 著者名/発表者名
      K. Ikeya
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第19回学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代DNAの全ゲノム解析による、縄文時代出土犬骨の系統2022

    • 著者名/発表者名
      ショケットシャイラー・本郷一美・寺井洋平・覚張隆史・河西健二・町田賢一・山路直充・山崎京美
    • 学会等名
      日本考古学協会第88回大会
  • [学会発表] 遺跡出土動物骨から家畜化過程を探る2022

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 学会等名
      日本遺伝学会第94回大会
  • [学会発表] 北海道の天然生広葉樹林に生息するエゾモモンガPteromys volans oriiの資源利用2022

    • 著者名/発表者名
      本馬維子,佐々木乃梨,矢野呼春,田辺結葉,照内歩,村上菫,菊池隼人,内海泰弘,押田龍夫
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2022年三重大学大会
  • [学会発表] タイにおける焼畑民のタケ利用の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      中井信介
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第85回例会
    • 招待講演
  • [学会発表] 脊椎動物史5億年をかたちから解く2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤秀紀
    • 学会等名
      第50回日本脊椎脊髄病学会
    • 招待講演
  • [学会発表] ウシ科における中手指節関節・中足趾節関節の形態と指・趾の可動性2021

    • 著者名/発表者名
      武田精一郎・遠藤秀紀
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2021年東京農大大会
  • [学会発表] 鳥類の踵関節・臼間突起の機能についての解剖学的考察2021

    • 著者名/発表者名
      青塚圭一・遠藤秀紀
    • 学会等名
      日本鳥学会2021年度大会
  • [学会発表] ヒトの形 その戯れの500万年2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤秀紀
    • 学会等名
      第46回日本足の外科学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 北海道芽室町における野生動物によるキツネ駆虫用ベイトの摂取試験2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井祐奈, 浦口宏ニ, 孝口裕一, 押田龍夫
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2021年東京農大大会
  • [図書] Global Ecology in Historical Perspective: Monsoon Asia and Beyond.2023

    • 著者名/発表者名
      Kazunobu Ikeya and William Balee (eds.)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Springer Nature Singapore Pte Ltd.
    • ISBN
      978-981-19-6557-9
  • [図書] Interconnections of Humans and Nonhuman Primates in the Past2022

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, Y., Takai, M., Hongo, H. and Anezaki, T. (分担執筆)
    • 総ページ数
      556
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      978-1108487337
  • [図書] MICRO LIFE 図鑑 美しきミクロの世界2022

    • 著者名/発表者名
      スミソニアン協会、ロンドン自然史博物館、遠藤 秀紀(日本語版監修)、細矢 剛(日本語版監修)
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      東京書籍
    • ISBN
      4487815762
  • [図書] カモフラージュ: 自然に隠れる生物図鑑2022

    • 著者名/発表者名
      スティーブ・パーカー 、遠藤秀紀(日本語版監修)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東京書籍
    • ISBN
      4487816084
  • [備考] 東京大学総合研究博物館 遺体科学研究室

    • URL

      http://www.um.u-tokyo.ac.jp/endo/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi