研究分担者 |
鶴島 博和 熊本大学, 大学院教育学研究科, 名誉教授 (20188642)
村田 光司 筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (20793558)
四日市 康博 立教大学, 文学部, 准教授 (40404082)
松本 涼 福井県立大学, 学術教養センター, 准教授 (40733150)
宮野 裕 岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 教授 (50312327)
橋本 雄 北海道大学, 文学研究院, 教授 (50416559)
高橋 謙公 岡山大学, 社会文化科学学域, 准教授 (50961596)
藤井 真生 静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (70531755)
佐藤 公美 京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (80644278)
菊地 重仁 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (80712562)
長谷川 敬 慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授 (90781055)
諫早 庸一 北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 特任准教授 (90831397)
|
研究実績の概要 |
研究計画に従って個人・グループ研究を進めるとともに、以下の三点において、成果を活字化する準備を行なった。第一に、研究代表者は、当該科研の成果を踏まえて、英国リーズで開催される世界最大の中世研究集会であるInternational Medieval Congressでの招待講演「Making of Ship-Centred Communities in the Viking Age: Social Units, Maritime Networks, and the Global Entanglements of Historiography」を行なった。ここでは当該科研の射程を世界の中世史研究者と共有した。第二に、研究代表者並びに分担者は、10月6-8日に三日間に渡り、「Water Networks, Islands, and Political Powers in the Global Middle Ages」を開催した。海外から、Christian Cooijmans (University of Loverpool)、Marek Jankowiak (University of Oxford), Louis Sicking (Vrije Universiteit Amsterdam / University of Leiden), Flavio Miranda (University of Porto, CITCEM), Hyunhee Park (CUNY)を招聘したこの会議では、当該科研の舎弟が持つ国際的価値を海外の専門家と共有した。第三に、研究代表者と分担者そして協力者の一部は、11月24-25日に「14-17世紀ユーラシア西部における政治秩序モデルの構築:自然環境・信仰体制・統治構造」を開催した。ここでは当該科研を次の段階へと移行させる議論を検討の上整理した。
|