• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

高齢社会・人口減少社会が提示する諸問題への法的対応と「人の法」・「財の法」の展開

研究課題

研究課題/領域番号 19H00573
研究機関早稲田大学

研究代表者

吉田 克己  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), その他(招聘研究員) (20013021)

研究分担者 金山 直樹  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (90211169)
片山 直也  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (00202010)
森田 宏樹  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (70174430)
平野 裕之  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (80208842)
小柳 春一郎  獨協大学, 法学部, 教授 (00153685)
吉井 啓子  明治大学, 法学部, 専任教授 (00306903)
松尾 弘  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (50229431)
田高 寛貴  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (60286911)
武川 幸嗣  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (10275018)
秋山 靖浩  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (10298094)
水津 太郎  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (00433730)
青木 則幸  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (30350416)
原 恵美  学習院大学, 法務研究科, 教授 (60452801)
山城 一真  早稲田大学, 法学学術院, 准教授 (00453986)
根本 尚徳  北海道大学, 法学研究科, 教授 (30386528)
高 秀成  大阪大学, 法学研究科, 准教授 (50598711)
金子 敬明  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (80292811)
阿部 裕介  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 准教授 (20507800)
麻生 典  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (20708416)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード財の法 / 人の法 / 相続法 / 高齢者 / 人格権 / 成年後見 / 負財 / 地域コミュニティ
研究実績の概要

1 昨年度の研究活動は、各人の個別の研究活動のほか、次の3本柱で遂行した。①「不動産所有権の今日的課題」と題する私法学会シンポジウムの主催とその準備。②各研究班からの問題探索的報告。③外部研究者を招聘した研究会。
2 ①については、3回の準備研究会を経た上で上記のシンポジウムを開催した。6人の報告者(吉田、田高、武川、秋山、山城、吉井)と2人の司会(金山、森田)のすべてが、本科研の研究代表者および研究分担者である。不動産所有権に関する私法学会として最初の本格的シンポジウムであり、その理論的提言についても、今日的課題への対応についても、高い評価を得た。
3 ②は4回開催した。そこでは、財産管理班:高秀成(善管注意義務)、青木則幸(リバースモーゲージ)、「人」班:金山直樹「性行為と慰謝料」、平野裕之(有料老人ホーム入居契約)、山城一真(ケベック法にみる高齢者保護」、武川幸嗣(高齢社会における「人の法」)、秋山靖浩(居住・コミュニティの確保)、松尾弘(地域コミュニティとその財産)、吉井啓子(フランス・ベルギーのマンション法)、総論ユニット:吉田克己(総論的考察)の諸報告が行われた。
4 ③は、国内研究者について2回開催し、橋本佳幸(AI)(札幌で開催)、能見善久(奴隷解放)、木村和成(人格権論)の3本の報告を受けた。外国人研究者としては、フランスのリル都市圏の空き家対策関係の実務家を招聘したほか、ムスタファ・メキ教授(フランス:パリ第13大学)チームとの共同研究を行った。テーマは、「AIと民事責任」(早稲田大学土田和博科研基盤Aとの共催)および「公証制度の比較法的研究」である。サン・ポー教授(フランス:ボルドー大学)を招聘した人格権関係の2回の研究会を開催した。ドイツのフランツ・ホフマン教授を招聘しての研究会は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、延期となった。
。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度は、初年度ということで、各研究班からの研究課題探索的な報告をまず行った。ほぼ半数程度の研究分担者からの報告を得て、問題意識は着実に深まってきている。その全体を俯瞰して問題意識を共有する性格の総論報告を行ったことも有益であった。きわめて広範な問題領域を対象としているが、「人の法」「財の法」という視角を共有したアプローチが実践されてきている。
外国人研究者の招聘では、ムスタファ・メキチームとの公証制度の共同研究について、これまで日本の研究が手薄だったところが補完されているほか、司法書士との連携が深まりつつあることが特筆される。このテーマで、日本司法書士連合会との合同研究会も行った。現在、所有者不明土地問題との関係で、相続登記の義務化が立法課題になっている。この問題を深めるには、登記をめぐる社会的なインフラストラクチャー整備の課題が重要である。フランスでは、これを担う専門家として、分厚い層を誇る公証人がいる。日本の公証人にその役割を期待することは難しい。量的充実度と市民との距離がフランスの公証人とまったく異なるからである。日本では、司法書士にその役割を期待することが現実的である。今回の共同研究は、そのような方向での理論の深化と実践の端緒となりうるものであった。
サン・ポー教授との研究会では、人格権論に関して、「理論的問題:人格権の観念(歴史、権利構造、客体)と「実務的問題:私生活と表現の自由」が取り上げられた。人格権論の蓄積には、フランスと日本とで相当の隔たりがあり、フランス人格権論の第一人者であるサン・ポー教授との共同研究を実施できたことは、今後の日本における人格権論の理論的展開を図る上できわめて有益であった。
なお、前科研からの継続であるが、吉田克己編著『物権法の現代的課題と改正提言』の原稿執筆を促進し、全原稿を脱稿できたことも、昨年度の収穫として挙げることができる。

今後の研究の推進方策

研究遂行上の問題点は特になく、研究計画の変更はない。5年計画の2年度であり、次のような基本計画で研究活動を実施する。
1 各研究班からの報告。「財の法」ユニットから、①「財」班(不動産、金融資産、知的資産等を通じた人口減少社会における「財」概念の総論的検討。なお、対比のために、ロボット〔AI〕なども取り上げる。これは「人」概念とも関連する)、②所有者不明土地班(所有者不明土地、空き家)、③担保班(資産価値の下落と担保等)、④資産(patrimoine)班(充当資産、資産承継、負債と責任)、相続法ユニットから、①相続法班(高齢社会・人口減少社会における相続財産管理、相続放棄、対価相続論等)、②社会的インフラ班(相続における公証人・司法書士の役割、家庭裁判所論等)の報告を受ける。
2 外部研究者招聘として、財の法、相続法関係で2名を考える。現時点で考えているのは、松田貴文(名古屋大学)、西希代子(慶應義塾大学)の両教授である。外国からの招聘は、アメリカ(青木担当)、イギリス(原担当、リーディング大学のホプキンス教授が第1候補)、カナダ(山城担当)を考える。いずれも財の法関係の研究者を候補とする。また、昨年度の招聘が繰り延べになっていたドイツのホフマン教授の招聘も実施する。日程が過密化する危険があるので、相互調整に遺漏がないように努めたい。
3 新型コロナウィルス感染拡大の影響で、研究会の開催また外国人研究者招聘が予定どおりに実施することができるか、不透明なところがある。ズームでの研究会開催を含めて、代替措置を検討し、研究活動に支障が生じないように努める。また、代替措置如何によっては、旅費等の予算に執行残が出る可能性もある。そのような事態についても、適切な対応策を講じていくよう努めたい。

  • 研究成果

    (82件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (52件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] フランス契約法における「与える給付」概念2020

    • 著者名/発表者名
      山城一真
    • 雑誌名

      慶應法学

      巻: 44巻 ページ: 175-211

  • [雑誌論文] 公証人職と法的安全2020

    • 著者名/発表者名
      ムスタファ・メキ、吉田克己(訳)
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 28巻1号 ページ: 63-73

  • [雑誌論文] 投資協定仲裁判断例研究(118)賄賂の蓋然性を含む申立人の悪意を追加的な理由として、ラオスに対する投資家の保護を拒んだ例2020

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 67巻2号 ページ: 43-50

  • [雑誌論文] Gustave Boissonade, conseiller etranger pour le Japon, et le droit international2020

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      Grandes Pages du droit international (Institut des Hautes Etudes Internationales)

      巻: vol. 6 ページ: 3-15

  • [雑誌論文] 土地基本法見直し「中間とりまとめ」における土地所有者の「管理」の責務―――物理的管理と法的管理―」2020

    • 著者名/発表者名
      小柳春一郎
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 28巻1号 ページ: 3-13

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「中間試案」における土地所有権の放棄:「最後の手段」としての認可制による国への帰属」2020

    • 著者名/発表者名
      小柳春一郎
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1543号 ページ: 34-39

  • [雑誌論文] フランス、ベルギーのマンションの管理と再生2020

    • 著者名/発表者名
      吉井啓子、寺尾仁
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 81号 ページ: 102-108

  • [雑誌論文] 基本的債権・支分的債権概念をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      平野裕之
    • 雑誌名

      慶應法学

      巻: 44号 ページ: 139-173

    • DOI

      http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/listitem.php?index_id=20

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 判例評釈2020

    • 著者名/発表者名
      平野裕之
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 731号 ページ: 189-196

  • [雑誌論文] 前払金方式の有料老人ホーム入居契約の法的分析2020

    • 著者名/発表者名
      平野裕之
    • 雑誌名

      民法と金融法の新時代(池田眞朗先生古稀記念論文集)

      巻: - ページ: 329-364

  • [雑誌論文] 債権譲渡取引の安全に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      武川幸嗣
    • 雑誌名

      民法と金融法の新時代(池田眞朗先生古稀記念論文集)

      巻: - ページ: 51-76

  • [雑誌論文] 契約解釈をめぐる基本原則の全体像ーー公平で明瞭な契約のために2020

    • 著者名/発表者名
      松尾弘
    • 雑誌名

      ビジネス法務

      巻: 20巻1号 ページ: 12-17

  • [雑誌論文] 土地所有をめぐる私人と国家2020

    • 著者名/発表者名
      松尾弘
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 782号 ページ: 68-72

  • [雑誌論文] アジア諸国の司法制度改革2020

    • 著者名/発表者名
      松尾弘
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 86号 ページ: 87-97

  • [雑誌論文] 抵当権にもとづく物上代位と相殺2020

    • 著者名/発表者名
      水津太郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻2号 ページ: 126-130

  • [雑誌論文] 動産譲渡登記による即時取得の成否―占有改定による引渡しと即時取得の問題を踏まえて2020

    • 著者名/発表者名
      水津太郎
    • 雑誌名

      民法と金融法の新時代(池田眞朗先生古稀記念論文集)

      巻: - ページ: 239-266

  • [雑誌論文] 担保価値維持義務論の3つの淵源2020

    • 著者名/発表者名
      片山直也
    • 雑誌名

      民法と金融法の新時代(池田眞朗先生古稀記念論文集)

      巻: - ページ: 165-206

  • [雑誌論文] フランス法における担保価値維持義務2020

    • 著者名/発表者名
      ピエール・クロック、片山直也(訳)
    • 雑誌名

      慶應法学

      巻: 44巻 ページ: 213-226

  • [雑誌論文] 相続回復請求権論再考2020

    • 著者名/発表者名
      阿部裕介
    • 雑誌名

      法学

      巻: 83巻4号 ページ: 477-493

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鉱業物件・農業物件・建設業物件議定書 (MAC議定書)における在庫担保の規定:在庫商品の買主保護を中心として2020

    • 著者名/発表者名
      原恵美
    • 雑誌名

      比較民法学の将来像(岡孝先生古稀記念論文集)

      巻: - ページ: 507-529

  • [雑誌論文] 不動産登記制度の見直し:中間試案の紹介とフランス法との比較2020

    • 著者名/発表者名
      原恵美
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1543号 ページ: 55-61

  • [雑誌論文] 所有権留保の効力と法的構成に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      田髙寛貴
    • 雑誌名

      民法と金融法の新時代(池田眞朗先生古稀記念論文集)

      巻: - ページ: 207-238

  • [雑誌論文] 民事責任能力の意義に関する基礎的・比較法的考察2020

    • 著者名/発表者名
      根本尚徳
    • 雑誌名

      現代独仏民事責任法の諸相

      巻: - ページ: 179-214

  • [雑誌論文] 人格権に基づく地図情報サービスにおける口コミ投稿の削除請求(判例評釈 東京高決平成30年6月18日判例時報2416-19)2020

    • 著者名/発表者名
      根本尚徳
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 61号 ページ: 未定

  • [雑誌論文] 私法における利益の吐出し-現状の確認と将来の展望-2020

    • 著者名/発表者名
      アンドレ・ヤンゼン(訳:根本尚徳)
    • 雑誌名

      現代独仏民事責任法の諸相

      巻: - ページ: 371-408

  • [雑誌論文] フランス公証人職の未来2019

    • 著者名/発表者名
      ムスタファ・メキ、吉田克己(訳)
    • 雑誌名

      市民と法

      巻: 117巻 ページ: 3-28

  • [雑誌論文] 借家法・消費者契約法と借家法学の課題2019

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 43巻 ページ: 4-11

  • [雑誌論文] 総論:不動産所有権の今日的課題2019

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1152巻 ページ: 4-12

  • [雑誌論文] 2018年相続法改正の意義と残された課題2019

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 27巻3号 ページ: 3-24

  • [雑誌論文] 性行為と同意──格差構造下における自由と強制──2019

    • 著者名/発表者名
      金山直樹
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 92巻9号 ページ: 1-47

  • [雑誌論文] 所有権留保と集合動産譲渡担保の競合(最判平成30年12月7日)2019

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 464号 ページ: 119-119

  • [雑誌論文] 相隣関係の今日的課題2019

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1152号 ページ: 29-37

  • [雑誌論文] 地面師・成りすまし不動産詐欺と公証人認証―公証人の注意義務違反を否定しつつ司法書士の注意義務違反を肯定した東京地判平成29年12月4日判タ1454号205頁を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      小柳春一郎
    • 雑誌名

      Evaluation

      巻: 69号 ページ: 1-17

  • [雑誌論文] 用益物権論と不動産所有権2019

    • 著者名/発表者名
      吉井啓子
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1152号 ページ: 46-53

  • [雑誌論文] Le droit japonais des biens2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Yoshii
    • 雑誌名

      Revue de la faculte de droit de l'Universite de Liege

      巻: Vol.2019 No.2 ページ: 317-336

  • [雑誌論文] 共同相続と対抗要件(新899条の2)2019

    • 著者名/発表者名
      武川幸嗣
    • 雑誌名

      増刊・金融商事判例

      巻: 1561号 ページ: 19-26

  • [雑誌論文] 共同相続人の一人による独占的占有に基づく取得時効の成否2019

    • 著者名/発表者名
      武川幸嗣
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch民法(財産法)

      巻: No.10 ページ: 93-96

  • [雑誌論文] 放棄と登記2019

    • 著者名/発表者名
      武川幸嗣
    • 雑誌名

      実務精選120離婚・親子・相続事件判例解説

      巻: - ページ: 208-209

  • [雑誌論文] 不在者財産管理制度の再考2019

    • 著者名/発表者名
      武川幸嗣
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1152号 ページ: 22-28

  • [雑誌論文] 所有者不明土地問題ヘの法的対応2019

    • 著者名/発表者名
      松尾弘
    • 雑誌名

      登記情報

      巻: 696号 ページ: 4-15

  • [雑誌論文] ドイツ将来債権譲渡論の現況:将来債権譲渡の構造について―海外金融法の動向(ドイツ)2019

    • 著者名/発表者名
      水津太郎
    • 雑誌名

      金融法研究

      巻: 35巻 ページ: 144-162

  • [雑誌論文] 相続と登記―相続による不動産物権の承継の対抗要件2019

    • 著者名/発表者名
      水津太郎
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1532巻 ページ: 48-54頁

  • [雑誌論文] 相続による権利・義務の承継と第三者2019

    • 著者名/発表者名
      金子敬明
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 155巻2号 ページ: 262-289

  • [雑誌論文] 将来発生する債権の譲渡に関する制限基準2019

    • 著者名/発表者名
      原恵美
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻3号 ページ: 123-127

  • [雑誌論文] フランスにおける不動産法制及び不動産登記法制の概念:我が国における土地所有者不明対策の検討に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      原恵美
    • 雑誌名

      民事月報

      巻: 74巻9号 ページ: 44-99

  • [雑誌論文] 土地所有者が負担すべき責任の限界──土地所有権『放棄(移譲)』制度構築の前提として2019

    • 著者名/発表者名
      田髙寛貴
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1152号 ページ: 13-21

  • [雑誌論文] 新領域の実定法学(特集 平成の法学)2019

    • 著者名/発表者名
      田髙寛貴
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻9号 ページ: 62-69

  • [雑誌論文] 所有権留保と集合動産譲渡担保の競合2019

    • 著者名/発表者名
      田髙寛貴
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: 2019年10月号 ページ: 57-60

  • [雑誌論文] Un apercu de la reforme du droit des contrats au Japon2019

    • 著者名/発表者名
      山城一真
    • 雑誌名

      Lamy Droit civil (juin 2019)

      巻: 171号 ページ: 41-45

  • [雑誌論文] 共有法の基礎理論とその課題2019

    • 著者名/発表者名
      山城一真
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1152号 ページ: 38-45

  • [雑誌論文] Une reflexion du Japon sur l'accompagnement, l'ethique et la deontologie2019

    • 著者名/発表者名
      山城一真
    • 雑誌名

      K. LEFEUVRE et S. MOISDON-CHATAIGNER, Proteger les majeurs vulnerables. Place a l'ethique !

      巻: - ページ: 282-291

  • [雑誌論文] 仮想通貨の私法上の性質について2019

    • 著者名/発表者名
      森田宏樹
    • 雑誌名

      金融法研究

      巻: 35号 ページ: 13-26

  • [学会発表] Le systeme d’authentification japonais et son insuffisance2020

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Yoshida
    • 学会等名
      Le colloque international franco-japonais sur le notaire, la propriete; fonciere et la securite juridique
    • 国際学会
  • [学会発表] フランスの相続登記の現状から民法・不動産登記法改正を考える2020

    • 著者名/発表者名
      小柳春一郎
    • 学会等名
      埼玉司法書士会・制度研究委員会
  • [学会発表] Le probleme des proprietaires fonciers inconnus au Japon : publicite fonciere, indivision et experts juridiques2020

    • 著者名/発表者名
      Shunichiro Koyanagi
    • 学会等名
      Journees internationales de l’Institution nationale des formations notariales
    • 国際学会
  • [学会発表] 総論:不動産所有権の今日的課題2019

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 学会等名
      第83回日本私法学会
  • [学会発表] 所有者不明土地問題と不動産所有権論2019

    • 著者名/発表者名
      吉田克己
    • 学会等名
      日本台湾法律家協会第24回学術研究総会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 所有者不明土地問題と民法についてコメント2019

    • 著者名/発表者名
      小柳春一郎
    • 学会等名
      第83回日本私法学会
  • [学会発表] フランスの空き家対策:リール都市圏の場合 (エリアマネジメントと空き家対策――世界の空き家対策からみえるものーー)2019

    • 著者名/発表者名
      小柳春一郎
    • 学会等名
      日本不動産学会
  • [学会発表] Land registration system and unclaimed land in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Shunichiro Koyanagi
    • 学会等名
      Law and Society Association 2019 Annual Meeting in Washington D.C.
    • 国際学会
  • [学会発表] 不動産、特に土地所有と開発に関する諸問題コメント2019

    • 著者名/発表者名
      Shunichiro Koyanagi
    • 学会等名
      第19回日本台湾法律家協会学術研究総会
    • 国際学会
  • [学会発表] 相隣関係の今日的課題:不動産所有権の今日的課題2019

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩
    • 学会等名
      第83回日本私法学会
  • [学会発表] 用益物権論と不動産所有権:不動産所有権の今日的課題2019

    • 著者名/発表者名
      吉井啓子
    • 学会等名
      第83回日本私法学会
  • [学会発表] 土地基本法と民法のそれぞれの役割2019

    • 著者名/発表者名
      松尾弘
    • 学会等名
      日本私法学会第83回大会(拡 大ワークショップA「所有者不明土地問題と民法」
  • [学会発表] ワークショップ:相続法改正における権利・義務の承継に関する規律の位置づけと課題2019

    • 著者名/発表者名
      窪田充見、水津太郎、横山美夏
    • 学会等名
      日本私法学会第83回(2019年度)大会
  • [学会発表] 不在者財産管理制度の再考:不動産所有権の今日的課題2019

    • 著者名/発表者名
      武川幸嗣
    • 学会等名
      第83回日本私法学会
  • [学会発表] 動産物権変動:日本法の場合2019

    • 著者名/発表者名
      阿部裕介
    • 学会等名
      第9回東アジア民事法学国際シンポジウム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 土地所有者が負担すべき責任の限界──土地所有権『放棄(移譲)』制度構築の前提として:不動産所有権の今日的課題2019

    • 著者名/発表者名
      田髙寛貴
    • 学会等名
      第83回日本私法学会
  • [学会発表] 共有法の基礎理論とその課題:不動産所有権の今日的課題2019

    • 著者名/発表者名
      山城一真
    • 学会等名
      第83回日本私法学会
  • [図書] 新基本法コンメンタール物権2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田薫、松岡久和、松尾弘、秋山靖浩、水津太郎、田髙寛貴、吉井啓子、他
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 『新注釈民法(4) 物権(1)』2020

    • 著者名/発表者名
      松岡久和、根本尚徳、他
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 新注釈民法(19) 相続(1)2019

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男、大村敦志、道垣内弘人、山本敬三、吉田克己、他
    • 総ページ数
      776
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641017580
  • [図書] 新・考える民法Ⅱ(物権法・担保物権法)2019

    • 著者名/発表者名
      平野裕之
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
  • [図書] コア・ゼミナール民法Ⅰ民法総則2019

    • 著者名/発表者名
      平野裕之
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      新世社
  • [図書] コア・ゼミナール民法Ⅱ物権法・担保物権法2019

    • 著者名/発表者名
      平野裕之
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      新世社
  • [図書] 債権各論Ⅱ(事務管理・不当利得・不法行為)2019

    • 著者名/発表者名
      平野裕之
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 家族法改正を読むーー親族・相続法改正の ポイントとトレンド2019

    • 著者名/発表者名
      松尾弘
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      978-4-7664-2629-8
  • [図書] 新基本法コンメンタール借地借家法〔第二版〕2019

    • 著者名/発表者名
      田山輝明、秋山靖浩、髙秀成、小柳春一郎、田髙寛貴、松尾弘、山城一真、他
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] Before/After相続法改正2019

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男、窪田充見、中込一洋、増田勝久、水野紀子、山田攝子、水津太郎、他
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      弘文堂
  • [図書] 新注釈民法(7) 物権(4)2019

    • 著者名/発表者名
      森田 修、大村 敦志、道垣内 弘人、山本 敬三、青木則幸、阿部裕介、田髙寛貴、他
    • 総ページ数
      674
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      978-4-641-01757-3
  • [図書] 担保物権法 〔第2版〕2019

    • 著者名/発表者名
      田髙寛貴、白石 大、鳥山泰志
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-80687-0
  • [図書] 民法Ⅱ 物権 〔第3版〕2019

    • 著者名/発表者名
      石田 剛、武川 幸嗣、占部 洋之、田髙 寛貴、秋山 靖浩
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641179425

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi