• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

デジタルエコノミーによる国際分業変容の分析

研究課題

研究課題/領域番号 19H00594
研究機関一橋大学

研究代表者

石川 城太  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (80240761)

研究分担者 阿部 顕三  中央大学, 経済学部, 教授 (00175902)
大久保 敏弘  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (80510255)
木村 福成  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (90265918)
趙 来勲  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (70261394)
冨浦 英一  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (40273065)
古澤 泰治  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (80272095)
椋 寛  学習院大学, 経済学部, 教授 (90365065)
柳川 範之  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (80255588)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードデジタルエコノミー / 情報通信技術(ICT) / ビッグデータ / 国際分業 / グローバリゼーション
研究実績の概要

(課題1)デジタルエコノミーによる企業の立地と国際貿易の変容:①東アジア地域の電子商取引の現状と政策課題に関する共同研究の成果を15章からなる書籍として取りまとめた。②国の間で越境電子商取引の利用率に大きな違いが生じる要因について検討した。③越境電子商取引の浸透は新型コロナの国際貿易に対する影響を緩和すると推測されるが、その推測を実証的に検証した。④ゲームコンソールを代表例とするプラットフォームに、サービス提供者と消費者が同時に参入する二面市場を考え、プラットフォームの並行輸入許可の効果を理論的に分析した。⑤経済産業研究所で別途実施した日本の企業に対するデジタル・データの越境移転に関するアンケート調査結果を、政府統計(企業活動基本調査)のミクロデータとリンクさせて統計的分析を行った。⑥デジタル化の進展はデジタル化された財・サービスや生産要素の輸送コストを大幅に低下させるが、この特徴を取り入れた理論モデルを構築した。
(課題2)デジタル技術の発達に伴う国内的・国際的コンフリクト:①多国籍企業の移転価格操作に関してOECDが定めたアームズレングス原則が、タックスヘイブンが存在する場合に無形資産のライセンス戦略や経済厚生にどのような影響を及ぼすかを理論的に分析した。②デジタルエコノミー下では企業の立地選択が容易になるが、多国籍企業誘致のための政府間税率引下げ競争の理論的フレームワークを新たに提示した。③ロボット化と人工知能の採用が労働市場に与える影響を分析するためグローバル・バリュー・チェーンを組み込んだ国際貿易モデルを構築した。④コロナ禍でデジタル経済がどのように浸透しているかについて1万人を対象にNIRA総研と共同調査を行った。⑤メコン地域の長期的開発戦略を検討する中で、デジタル技術の利用によって包括的かつ持続可能な経済成長をどのように実現していくのかを分析し政策提言を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は2つの研究課題からなるが、それぞれ、モデルの構築とそれに基づく理論分析、及び、データの収集とそれに基づく実証分析が核となっている。両研究課題とも理論・実証分析のバランスがとれた形で研究が進行している。
2020年度に学術雑誌への公刊は33本(うち査読付きは27本)、図書の刊行は9冊となっており、研究成果も順調に発信できている。
ただ、新型コロナのため、国内外の学会やワークショップの多くがキャンセルされており、研究成果の発表に支障をきたしている。科研費を用いて主催した国際会議(Hitotsubashi Conference on International Trade & FDI 2020、 Hawaii-Hitotsubashi-Keio Workshop on International Economics、 Winter International Trade Seminar 2021)はオンライン開催とせざるを得なかった。また出張も制限されているため、とくに海外の研究者との共同研究にも支障をきたしている。

今後の研究の推進方策

現時点まで研究はおおむね順調に進展しているので、今後もこのペースで研究を推進していく。
理論分析では、これまでに構築した基本モデルの分析を進めるとともに、基本モデルをさらに精緻化および発展させる。そして、理論モデルからできるだけ有意義な結論や政策的な含意を引き出す。実証分析では、デジタルエコノミーにおけるグローバル企業活動の実態把握の基礎的情報の整理を行い、また構築した理論モデルを活用して分析を進める。
理論分析・実証分析とも、分析において得られた結果(途中経過も含む)は、ワークショップや学会などで積極的に報告し、フィードバックを得て研究の質を高め、その結果をできるだけ早期に出版・刊行に結びつけるよう努力する。
新型コロナウイルスの蔓延やその感染防止策によって、グローバル化の実態は大きく変容しつつある。たとえば、コロナウィルス・ショックは、製造業の生産ネットワークを大きく変える可能性を有しており、これを機会にサービス業を含めデジタル技術の使用が加速度的に進むかも知れない。直近の国際貿易データなどを収集してどのような研究が可能かを検討し、より現実性のある研究を目指す。
新型コロナが収束しない場合には、主催する国際会議や共同研究では、引き続きオンラインを活用するなど、工夫を凝らす。

  • 研究成果

    (62件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (33件) (うち国際共著 11件、 査読あり 27件、 オープンアクセス 18件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 7件、 招待講演 6件) 図書 (9件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] Boston College/Michigan State University/University of Hawaii(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Boston College/Michigan State University/University of Hawaii
  • [国際共同研究] German Institute for Economic Research/Kiel University(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      German Institute for Economic Research/Kiel University
  • [国際共同研究] University of Bern(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      University of Bern
  • [国際共同研究] Stockholms University(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      Stockholms University
  • [国際共同研究] 東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)
  • [雑誌論文] コロナ禍のテレワークとデジタル経済の進展2022

    • 著者名/発表者名
      大久保敏弘
    • 雑誌名

      季刊個人金融

      巻: 春号 ページ: 33-43

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Natural disasters, firm survival, and growth: Evidence from the Ise Bay Typhoon, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Okubo Toshihiro、Strobl Eric
    • 雑誌名

      Journal of Regional Science

      巻: 61 ページ: 944~970

    • DOI

      10.1111/jors.12523

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Agglomeration of low-productive entrepreneurs to large regions: a simple model2021

    • 著者名/発表者名
      Forslid Rikard、Okubo Toshihiro
    • 雑誌名

      Spatial Economic Analysis

      巻: 16 ページ: 471~486

    • DOI

      10.1080/17421772.2021.1884280

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Public preferences on immigration in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Okubo Toshihiro
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy

      巻: 58 ページ: 101073~101073

    • DOI

      10.1016/j.japwor.2021.101073

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individual characteristics and the demand for reciprocity in trade liberalization: Evidence from a survey in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Tomiura Eiichi、Ito Banri、Mukunoki Hiroshi、Wakasugi Ryuhei
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy

      巻: 58 ページ: 101071~101071

    • DOI

      10.1016/j.japwor.2021.101071

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effects of Fair Trade on Rural-Urban Migration and Unemployment2021

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Abe, Olga Strelchenko
    • 雑誌名

      経済学雑誌

      巻: 121(2) ページ: 109~123

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Teleworker Performance in the COVID-19 Era in? Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Okubo Toshihiro、Inoue Atsushi、Sekijima Kozue
    • 雑誌名

      Asian Economic Papers

      巻: 20 ページ: 175~192

    • DOI

      10.1162/asep_a_00807

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trade liberalization and incentives to implement antidumping protection2021

    • 著者名/発表者名
      Mukunoki Hiroshi
    • 雑誌名

      International Review of Economics & Finance

      巻: 72 ページ: 422~437

    • DOI

      10.1016/j.iref.2020.11.015

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of parallel trade in two-sided markets2021

    • 著者名/発表者名
      Kao Kuo-Feng、Mukunoki Hiroshi
    • 雑誌名

      Economics Letters

      巻: 199 ページ: 109721~109721

    • DOI

      10.1016/j.econlet.2020.109721

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impacts of Lockdown Policies on International Trade*2021

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Kazunobu、Mukunoki Hiroshi
    • 雑誌名

      Asian Economic Papers

      巻: 20 ページ: 123~141

    • DOI

      10.1162/asep_a_00804

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rules of origin and consumer‐hurting free trade agreements*2021

    • 著者名/発表者名
      Mukunoki Hiroshi、Okoshi Hirofumi
    • 雑誌名

      The World Economy

      巻: 44 ページ: 2303~2318

    • DOI

      10.1111/twec.13097

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impacts of COVID‐19 on Global Value Chains2021

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Kazunobu、Mukunoki Hiroshi
    • 雑誌名

      The Developing Economies

      巻: 59 ページ: 154~177

    • DOI

      10.1111/deve.12275

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of COVID-19 on international trade: Evidence from the first shock2021

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Kazunobu、Mukunoki Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 60 ページ: 101135~101135

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2021.101135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do Lockdown Policies Reduce Economic and Social Activities? Evidence from NO2 Emissions2021

    • 著者名/発表者名
      Keola Souknilanh、Hayakawa Kazunobu
    • 雑誌名

      The Developing Economies

      巻: 59 ページ: 178~205

    • DOI

      10.1111/deve.12274

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Labor Market Impacts of Import Penetration from China and Regional Trade Agreement Partners: The Case of Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Kazunobu、Ito Tadashi、Urata Shujiro
    • 雑誌名

      The Developing Economies

      巻: 59 ページ: 306~323

    • DOI

      10.1111/deve.12277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parallel imports and repair services2020

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Jota、Morita Hodaka、Mukunoki Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Economic Behavior and Organization

      巻: 172 ページ: 137~160

    • DOI

      10.1016/j.jebo.2020.01.024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-border Technology Licensing and Trade Policy2020

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Jota、Komoriya Yoshimasa、Sugita Yoichi
    • 雑誌名

      The International Economy

      巻: 23 ページ: 28~50

    • DOI

      10.5652/internationaleconomy/ie2020.23.04.ji

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] What goes around comes around: Export-enhancing effects of import-tariff reductions2020

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Kazunobu、Ishikawa Jota、Tarui Nori
    • 雑誌名

      Journal of International Economics

      巻: 126 ページ: 103362~103362

    • DOI

      10.1016/j.jinteco.2020.103362

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transfer pricing regulation and tax competition2020

    • 著者名/発表者名
      Choi Jay Pil、Furusawa Taiji、Ishikawa Jota
    • 雑誌名

      Journal of International Economics

      巻: 127 ページ: 103367~103367

    • DOI

      10.1016/j.jinteco.2020.103367

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Progress of Digital Trade & the Current Status of Rule-Making2020

    • 著者名/発表者名
      Jota Ishikawa
    • 雑誌名

      Japan SPOTLIGHT

      巻: May/June ページ: 30~34

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transfer pricing regulation and tax competition2020

    • 著者名/発表者名
      Jay Pil Choi, Taiji Furusawa, Jota Ishikawa
    • 雑誌名

      VoxEU

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transfer pricing of intangible assets with the arm’s length principle2020

    • 著者名/発表者名
      Jay Pil Choi, Jota Ishikawa, Hirofumi Okoshi
    • 雑誌名

      VoxEU

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preferences for Nuclear Power in Post-Fukushima Japan: Evidence from a Large Nationwide Household Survey2020

    • 著者名/発表者名
      Okubo Toshihiro、Narita Daiju、Rehdanz Katrin、Schroeder Carsten
    • 雑誌名

      Energies

      巻: 13 ページ: 2938~2938

    • DOI

      10.3390/en13112938

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] テレワークと感染症対策ーNIRA・慶應義塾大学による就業者実態調査結果からー2020

    • 著者名/発表者名
      大久保敏弘
    • 雑誌名

      電機連合NAVI

      巻: 75 ページ: 22~26

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東京一極集中とテレワーク ー都市経済学の視点ー2020

    • 著者名/発表者名
      大久保敏弘
    • 雑誌名

      人と国土21

      巻: 令和2年9月号 ページ: 24~25

  • [雑誌論文] コロナ禍のテレワークと働き方の変化2020

    • 著者名/発表者名
      大久保敏弘
    • 雑誌名

      三田評論

      巻: 12月号 ページ: 26~34

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spread of COVID-19 and Telework: Evidence from Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Okubo
    • 雑誌名

      Covid Economics

      巻: 32 ページ: 1~25

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inequality and catching-up under decreasing marginal impatience2020

    • 著者名/発表者名
      Iwasa Kazumichi、Zhao Laixun
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Economics

      巻: 91 ページ: 99~110

    • DOI

      10.1016/j.jmateco.2020.08.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Welfare Effect of Foreign Productivity and Quality Growth: A Quantitative Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Furusawa Taiji、Sugita Yoichi
    • 雑誌名

      The International Economy

      巻: 23 ページ: 235~261

    • DOI

      10.5652/internationaleconomy/ie2020.23.05.tf

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Financial Imperfection and Outsourcing Decision2020

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa Noriyuki
    • 雑誌名

      The International Economy

      巻: 23 ページ: 6~27

    • DOI

      10.5652/internationaleconomy/ie2020.23.12.ny

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transportation Costs in Archipelagos: Evidence from Indonesia2020

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Kazunobu、Isono Ikumo、Kumagai Satoru
    • 雑誌名

      The Developing Economies

      巻: 58 ページ: 227~241

    • DOI

      10.1111/deve.12249

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do regional trade agreements really help global value chains develop? evidence from Thailand2020

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Kazunobu、Laksanapanyakul Nuttawut、Matsuura Toshiyuki
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 58 ページ: 101092~101092

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2020.101092

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tariff scheme choice2020

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Kazunobu、Laksanapanyakul Nuttawut、Yoshimi Taiyo
    • 雑誌名

      Review of World Economics

      巻: 157 ページ: 323~346

    • DOI

      10.1007/s10290-020-00397-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Trade in Digital Services in ASEAN2021

    • 著者名/発表者名
      Fukunari Kimura
    • 学会等名
      ADB Virtual Workshop on Digital Services Trade
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Trade Liberalization, Educational Choice, and Income Distribution2021

    • 著者名/発表者名
      Taiji Furusawa
    • 学会等名
      Winter International Trade Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Wake Not A Sleeping Lion: Free Trade Agreements and Decision Rights in Multinationals2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Mukunoki
    • 学会等名
      Symposium of Public Economics (SOPE) 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 誰が貿易にReciprocityを求めるのか~ミクロデータによる実証分析~2020

    • 著者名/発表者名
      冨浦英一
    • 学会等名
      日本国際経済学会中部支部冬季大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Trade Creation Effect of Regional Trade Agreements in the Presence of Duty Drawbacks2020

    • 著者名/発表者名
      Kazunobu Hayakawa
    • 学会等名
      日本国際経済学会
  • [学会発表] 日本のアンチダンピング 100年2020

    • 著者名/発表者名
      柴山千里
    • 学会等名
      日本国際経済学会関東支部第7回報告会
  • [学会発表] Sub-regional Development Strategy in ASEAN after COVID-19: Inclusiveness and Sustainability in the Mekong Subregion2020

    • 著者名/発表者名
      Fukunari Kimura
    • 学会等名
      ASEAN Forum on Sub-regional Development "Converging Mekong Subregional Cooperation with ASEAN Goals"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Keynote Speech: "Three Ways to Utilize Digital Technology in East Asian Economic Development."2020

    • 著者名/発表者名
      Fukunari Kimura
    • 学会等名
      KIEP 30th Anniversary Conference "Global Economy and the Asian Economy"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Green and Digital Technology for ASEAN to Connect Connectivities2020

    • 著者名/発表者名
      Fukunari Kimura
    • 学会等名
      Ministry of Foreign Affairs, Thailand, the World Bank Group, and the ASEAN Secretariat, Seminar on "Connecting the Connectiveness: Synergy through Enhanced Partnership"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nonparametric Identification of Production Function TFP and Markup from Revenue Data2020

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Sugita
    • 学会等名
      Summer Workshop on Economic Theory
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonparametric Identification of Production Function TFP and Markup from Revenue Data2020

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Sugita
    • 学会等名
      大阪大学経済学研究会
    • 招待講演
  • [図書] Shifting Gears in Innovation Policy: Strategies from Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Yong Suk Lee, Takeo Hoshi, Gi-Wook Shin, Edison Tse, Dinsha Mistree, Poh Kam Wong, Michelle F. Hsieh, Toshihiro Okubo, Injeong Lee, Wonjoon Kim, David Lee Kuo Chuen,Hwy-Chang Moon, Yeon W. Lee
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Stanford University Press
    • ISBN
      978-1931368551
  • [図書] これからの東アジア2020

    • 著者名/発表者名
      木村 福成、阿部 顕三、湯川 拓、清水 一史、椎野 幸平、春日 尚雄、Cao Thi Khanh Nguyet
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      978-4-8309-5098-8
  • [図書] E-commerce Connectivity in ASEAN2020

    • 著者名/発表者名
      Lurong Chen, Fukunari Kimura, Arkadiusz Kawa, Inkyo Cheong, John Christopher Walsh, Yuanita Suhud
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      Economic Research Institute for ASEAN and East Asia
    • ISBN
      978-602-5460-24-1
  • [図書] Subregional Development Strategy in ASEAN after COVID-19: Inclusiveness and Sustainability in the Mekong Subregion (Mekong 2030)2020

    • 著者名/発表者名
      Fukunari Kimura, Anh Duong Nguyen, Thu Hang Dinh, Tri Thanh Vo, Masahito Ambashi, Salvador Buban, Han Phoumin, Rashesh Shrestha, Lurong Chen, Dionisius Narjoko, Dinh Chuc Nguyen, Thanh Quang Trieu, Thi Thu Hang Vu, Putra Johannes, Dian Lutfiana, Purwanto, Han Phoumin, To Minh
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Economic Research Institute for ASEAN and East Asia
    • ISBN
      978-602-5460-30-2
  • [図書] 自由貿易はなぜ必要なのか2020

    • 著者名/発表者名
      椋 寛
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      978-4-641-16567-0
  • [図書] 「全国市町村長の政策意識に関するアンケート調査(速報)」NIRA研究報告書2020

    • 著者名/発表者名
      大久保敏弘、辻琢也、中川雅之
    • 総ページ数
      57
    • 出版者
      NIRA総研
  • [図書] 「第2回テレワークに関する就業者実態調査報告書」NIRA研究報告書2020

    • 著者名/発表者名
      大久保敏弘
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      NIRA総研
  • [図書] 「第3回テレワークに関する就業者実態調査報告書」NIRA研究報告書2020

    • 著者名/発表者名
      大久保敏弘
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      NIRA総研
  • [図書] 「新型コロナウイルスの感染拡大がテレワークを活用した働き方、生活・意識などに及ぼす影響に関するアンケート調査」NIRA研究報告書2020

    • 著者名/発表者名
      大久保敏弘
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      NIRA総研
  • [備考] デジタルエコノミーによる国際分業変容の分析

    • URL

      http://www1.econ.hit-u.ac.jp/digitale/index.html

  • [学会・シンポジウム開催] Winter International Trade Seminar 20212021

  • [学会・シンポジウム開催] The 2nd Hawaii-Hitotsubashi-Keio (H2K) Workshop on International Economics2021

  • [学会・シンポジウム開催] Hitostubashi Conference on International trade and FDI 20202020

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi