• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

シチジー理論とシンボリック冪の現代的潮流を踏襲する可換環論の戦略的研究の展開

研究課題

研究課題/領域番号 19H00637
研究機関大阪大学

研究代表者

日比 孝之  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (80181113)

研究分担者 蔵野 和彦  明治大学, 理工学部, 専任教授 (90205188)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードシチジー理論 / シンボリック冪 / Cox 環 / シンボリック Rees 環 / Hibi 環
研究実績の概要

コロナ禍の影響から、国内の研究集会、海外渡航がキャンセルとなったから、研究活動の円滑な展開がきわめて困難となった。しかしながら、オンラインによる下記の研究活動を実施し、十分な研究成果が得られた。
(シンボリック冪)2020 年 11 月 21 日から 23 日に可換環論オンラインワークショップを Zoom 開催し、講演者に謝金を支給した。2021 年 11 月 20 日から 23 日にオンラインで開催された第42回可換環論シンポジウムの報告集を刊行した。2022 年 11 月 14 日から 18日に大阪大学で開催された第43回可換環論シンポジウムの会場費を支出した。加えて、2021 年度と 2022 年度にポスドクとして雇用した稲川太郎の給料の一部を、本基盤研究(A)から支出した。研究面では、可換環論シンポジウムでの情報収集、意見交換などをしながら、稲川太郎とスペースモノミアル曲線のシンボリック冪に関する共同研究を開始した。
(シチジー理論)コロナ禍のため、海外渡航はキャンセルとなったが、オンライン研究打ち合わせによる国際共同研究を、海外共同研究者の Juergen Herzog(ドイツ、Duisburg--Essen 大学)らと実施した。その国際共同研究では、グレブナー基底の理論を礎とする単項式イデアルの冪の componentwise linearity の研究を遂行し、弦グラフの辺イデアルの冪は componentwise linear であるという懸案の未解決問題に挑戦し、Cameron--Walker グラフなどを含む著名な類では肯定的であることを証明することに成功した。更に、数値的半群環の標準跡イデアルの研究、Cameron--Walker グラフの正則度と h 多項式の研究を展開した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

シンボリック冪の研究も、シチジー理論の研究も、研究成果は十分なものである。国際共同研究も遂行され、当初の研究計画に沿った研究が展開されている。

今後の研究の推進方策

シンボリック冪とシチジー理論に興味を持つ研究者のグループのオンラインの研究打ち合わせなどを企画し、下記の実施計画に沿い、シンボリック冪とシチジー理論の研究を発展させる。
(シンボリック冪)有理数 0 < s < t を固定し、3点 (0,0), (1,0), (s,t) を頂点とする有理三角形に付随するエルハールト環を考える。同じ次数の単項式の差で生成された素イデアルに関するシンボリック・リース環を考える。有理三角形によって射影的トーリック曲面が決まるが 、そのトーラス内の一点でのブローアップ Y の Cox 環 Cox(Y) を考える。このとき、シンボリック・リース環と Cox 環は、ほぼ一致する。 ブローアップ Y 内の自己交点数が負の曲線の存在は、 Cox(Y) の有限生成性に深く関係する。そのような曲線は、存在すれば一意的である。 自己交点数負の曲線が存在しない例が発見できれば、永田予想などの未解決問題が従う。どのような (s,t) に対して、 どのような自己交点数負の曲線が存在するのかを明らかにする。
(シチジー理論)有限単純グラフの edge ideal の Betti テーブルのサイズの理論を発展させる。有限単純グラフ G の edge ideal I(G) の Betti テーブルのサイズとは、 正の整数の対 (proj-dim(S/I(G)), reg(S/I(G))) のことである。但し、S は多項式環である。頂点の個数 n を固定し、G を n 個の頂点を持つ有限単純連結グラフの全体を動かすとき、 (proj-dim(S/I(G)), reg(S/I(G) )) の存在範囲を決定する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Universitaet Duisburg--Essen(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Universitaet Duisburg--Essen
  • [雑誌論文] Ideal-adic completion of quasi-excellent rings (after Gabber)2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kurano and Kazuma Shimomoto
    • 雑誌名

      Kyoto J. Math.

      巻: 61 ページ: 707--722

    • DOI

      10.1215/21562261-2021-0011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An upper bound for the regularity of powers of edge ideals2020

    • 著者名/発表者名
      Juergen Herzog and Takayuki Hibi
    • 雑誌名

      Math. Scand.

      巻: 126 ページ: 165--169

    • DOI

      10.7146/math.scand.a-119227

    • 査読あり / 国際共著
  • [備考] researchmap(日比孝之)

    • URL

      https://researchmap.jp/read0167058

  • [備考] researchmap(藏野 和彦)

    • URL

      https://researchmap.jp/read0019906

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi