• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 審査結果の所見

渦運動による流体方程式の特異性と乱流の統計性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H00641
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分12:解析学、応用数学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

木村 芳文  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 特任教授 (70169944)

研究分担者 辻 義之  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00252255)
藤原 宏志  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (00362583)
金田 行雄  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 特任教授 (10107691)
坂上 貴之  京都大学, 理学研究科, 教授 (10303603)
松本 剛  京都大学, 理学研究科, 助教 (20346076)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
審査結果の所見の概要

渦運動の視点から、流体方程式の特異性と乱流の統計性の問題を研究する。具体的には、次の5つに取り組む。(1)流体方程式の特異性を捉えるための方法論、(2)乱流中の渦フィラメントの安定化問題、(3)渦リコネクションにおける特異点の正則化問題、(4)渦フィラメントの特異性と乱流の統計性の問題、(5)渦フィラメントの相互作用についてのリモートセンシング。
理論・モデル解析と大規模数値解析を融合させることで、従来の特異点探索における方法論的困難を克服し、乱流の解明と制御に筋道をつけることが期待される。流体方程式の特異性の問題は、破壊現象や相転移、宇宙論におけるcosmic strings等、様々な非線形非平衡系に共通する重要な問題である。特異性やスケーリング理論の理解へ、大きな貢献が期待される。

URL: 

公開日: 2019-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi