研究課題/領域番号 |
19H00663
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分14:プラズマ学およびその関連分野
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
高橋 和貴 東北大学, 工学研究科, 准教授 (80451491)
|
研究分担者 |
永岡 賢一 核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (20353443)
鷹尾 祥典 横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80552661)
安藤 晃 東北大学, 工学研究科, 教授 (90182998)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
審査結果の所見の概要 |
複数のヘリコンプラズマスラスター装置を活用した広範なパラメータ領域の実験を実施し、プラズマ離脱現象が発現する条件と関連物理を解明するとともに、磁気ノズルプラズマ流における物理現象の学術的基盤を構築することにより、無電極プラズマ推進機の研究開発に貢献する。 磁気ノズルにおける超音速乱流現象はプラズマ物理における重要課題であり、宇宙物理学における高速プラズマ流と熱流体的諸現象の解明や、磁力線が変化する領域での揺動現象が課題となっている磁場閉じ込め核融合分野の発展にも有益である。関連分野への波及効果が期待できる。
|