• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

マイクロ共晶体構造を応用した量子線弁別型超高解像度イメージング装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H00672
研究機関東北大学

研究代表者

鎌田 圭  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 准教授 (60639649)

研究分担者 山本 誠一  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (00290768)
島添 健次  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任講師 (70589340)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードシンチレータ / 放射線検出器 / 共晶体
研究実績の概要

本提案では、“超高解像度、高速、高エネルギー分解能を可能にする共晶体シンチレータを開発し、光検出器と組み合わせることで超高解像度粒子・光子弁別イメージングを実現することを目的としている。本年度は、高発光量、高エネルギー分解能、高速なシンチレータファイバーを有する共晶体の開発を行うべく、以下の2点の検討を実施した。
(ⅰ) 状態図の未知なREI3-AEI2系の擬二元系状態図を作成
(ⅱ) REI3-AEI2系の共晶点組成/共晶点構造の調査
検討の結果、BaI2-REI3系の共晶体は、BaI2-GdI3, BaI2-YI3, BaI2-LuI3系ではREI3がロッド状となる共晶組織に、BaI2-CeI3,ではラメラー組織となることが明らかになった。すなわち、RE = Gd~Luの元素を選択した場合に、BaI2-REI3系の共晶体は、REI3がロッド形状となる共晶組織になると考えられ、光導波型共晶体シンチレータへと応用できる可能性がある。SrI2-REI3系およびCaI2-REI3系の共晶体では、全てのRE (= Ce, Gd, Y, Lu)でラメラー型となることが判明をした。すなわち、SrI2-REI3系およびCaI2-REI3系においては、どのRE (La~Lu)を選択したとしても、ラメラー型の共晶体結晶となることが示唆された。
また、BaI2-LuI3系において、実際にCe添加を行った共晶体シンチレータ育成を行い、特性表を実施したところ、ロッド相であるLuI3相の発光が確認され、光道波型共晶体シンチレータとして応用ができる可能性があることが判明した。検討結果は、シンチレータ特性に優れたハロゲン系シンチレータをロッド相とした光道波型共晶体シンチレータの実現を示唆する物であり、今後の大型化や検出器試作の道を切り開く画期的な成果となる。作製した小型あるいは大型の共晶体と光検出器との組み合わせによる検出器を試作し、α線、β線、中性子線、ガンマ線、X線等の密封線源を用いた粒子、光子の飛跡検出、弁別に関する原理実証までを実施する計画である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本提案では、“超高解像度、高速、高エネルギー分解能を可能にする共晶体シンチレータを開発し、光検出器と組み合わせることで超高解像度粒子・光子弁別イメージングを実現することを目的としている。本年度は、高発光量、高エネルギー分解能、高速なシンチレータファイバーを有する共晶体の開発を行うべく、状態図の未知なREI3-AEI2系の擬二元系状態図を作成し、BaI2-GdI3, BaI2-YI3, BaI2-LuI3系ではREI3がロッド状となる共晶組織を得た。また、BaI2-LuI3系において、実際にCe添加を行った共晶体シンチレータ育成を行い、特性表を実施したところ、ロッド相であるLuI3相の発光が確認され、光道波型共晶体シンチレータとして応用ができる可能性があることが判明した。以上の検討結果は、シンチレータ特性に優れたハロゲン系シンチレータをロッド相とした光道波型共晶体シンチレータの実現を示唆する物であり、今後の大型化や検出器試作の道を切り開く画期的な成果となる。開発の初期段階となる、新規共晶体組成の探索は順調に推移しているため、当該の区分を選択した。

今後の研究の推進方策

共晶体シンチレータの設計指針としては、ファイバー、マトリックス各相の体積比が、30%程度以下となる場合、共晶体構造が得られることが、これまでの研究により判明している。次年度の開発のターゲットとしては、引き続き本年度検討した以外の
ファイバー相:Ce: ReB3(Re=La,Ce,Gd,Lu, B=Cl,Br,I)
マトリックス相:AeB2 (Ae=Mg,Ca,Sr,Ba, B=Cl,Br,I)、AB(A=Li.Na.K.Rb, B=Cl,Br,I)
を選択し、組成比、引き下げ速度、温度勾配といった共晶体作製条件を変化させ、共晶体を作製し、光学的に透明な共晶体構造が得られる作製条件を検討する。上記検討で確認された共晶体組成を基に、大口径化、大型化に向けた大型結晶育成の検討を行う。自己組織化ファイバー構造を安定的かつ大面積に得るためには、共晶体作製時の固液界面の平坦化、安定化および面内方向の温度勾配の均一化が重要となる。このため、共晶体作製に用いる、カーボンルツボ形状、ダイ形状、穴数、穴の配置や成長方向での温度勾配を最適化することで、固液界面形状の平坦化と構造安定化を達成する。さらに、作製した小型あるいは大型の共晶体と光検出器との組み合わせによる検出器を試作し、α線、β線、中性子線、ガンマ線、X線等の密封線源を用いた粒子、光子の飛跡検出、弁別に関する原理実証までを実施する。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 6件、 査読あり 11件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] チェコ物理研(チェコ)

    • 国名
      チェコ
    • 外国機関名
      チェコ物理研
  • [国際共同研究] キングモンクット工科大学(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      キングモンクット工科大学
  • [雑誌論文] Relationship Between Li/Ce Concentration and the Luminescence Properties of Codoped Gd3(Ga, Al)5O12:Ce2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Masao、Bartosiewicz Karol、Horiai Takahiko、Kamada Kei、Yamaji Akihiro、Shoji Yasuhiro、Yokota Yuui、Kurosawa Shunsuke、Ohashi Yuji、Sato Hiroki、Toyoda Satoshi、Kucerkova Romana、Jary Vitezslav、Nikl Martin、Yoshikawa Akira
    • 雑誌名

      physica status solidi (b)

      巻: 1 ページ: 1900504~1900504

    • DOI

      10.1002/pssb.201900504

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Crystal growth and scintillation properties of Eu-doped Ca(BrxI1?x)2 crystals2019

    • 著者名/発表者名
      Kamada Kei、Iida Takashi、Furuya Yuki、Kim Kyoung Jin、Yoshino Masao、Murakami Rikito、Shoji Yasuhiro、Kochurikhin Vladimir V.、Yamaj Akihiro、Kurosawa Shunsuke、Ohashi Yuji、Yokota Yuui、Yoshikawa Akira
    • 雑誌名

      Radiation Measurements

      巻: 127 ページ: 106139~106139

    • DOI

      10.1016/j.radmeas.2019.106139

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Al concentration dependence of crystal structure for Ca3Ta(Ga,Al)3Si2O14 piezoelectric single crystals2019

    • 著者名/発表者名
      Yokota Yuui、Kudo Tetsuo、Ohashi Yuji、Inoue Kenji、Yoshino Masao、Yamaji Akihiro、Kurosawa Shunsuke、Kamada Kei、Yoshikawa Akira
    • 雑誌名

      Journal of Solid State Chemistry

      巻: 277 ページ: 195~200

    • DOI

      10.1016/j.jssc.2019.06.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 4.Thermoelectric properties of Nb-doped SrTiO3/TiO2 eutectic solids fabricated by unidirectional solidification2019

    • 著者名/発表者名
      Yuui Yokota, Shigeru Horii, Hiraku Ogino, Masao Yoshino, Akihiro Yamaji, Yuji Ohashi, Shunsuke Kurosawa, Kei Kamada, Akira Yoshikawa
    • 雑誌名

      J. Electron. Mater.

      巻: 48 ページ: 1827-1832

    • DOI

      10.1007/s11664-018-06880-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal growth and luminescence properties of organic crystal scintillators for α-rays detection2019

    • 著者名/発表者名
      Yamato Shinnosuke、Yamaji Akihiro、Kurosawa Shunsuke、Yoshino Masao、Ohashi Yuji、Kamada Kei、Yokota Yuui、Yoshikawa Akira
    • 雑誌名

      Optical Materials

      巻: 94 ページ: 58~63

    • DOI

      10.1016/j.optmat.2019.04.051

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a novel red-emitting cesium hafnium iodide scintillator2019

    • 著者名/発表者名
      Kodama Shohei、Kurosawa Shunsuke、Ohno Maki、Yamaji Akihiro、Yoshino Masao、Pejchal Jan、Kr?l Robert、Ohashi Yuji、Kamada Kei、Yokota Yuui、Nikl Martin、Yoshikawa Akira
    • 雑誌名

      Radiation Measurements

      巻: 124 ページ: 54~58

    • DOI

      10.1016/j.radmeas.2019.03.005

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Al-doping effects on mechanical, optical and scintillation properties of Ce:(La,Gd)2Si2O7 single crystals2019

    • 著者名/発表者名
      Takasugi Tatsuki、Yokota Yuui、Horiai Takahiro、Yoshino Masao、Yamaji Akihiro、Ohashi Yuji、Kurosawa Shunsuke、Kamada Kei、Babin Vladimir、Nikl Martin、Yoshikawa Akira
    • 雑誌名

      Optical Materials

      巻: 87 ページ: 11~15

    • DOI

      10.1016/j.optmat.2018.07.067

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Single crystal growth and luminescent properties of Tb doped GdTaO4 by the μ-pulling down method2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami Rikito、Kamada Kei、Hatakeyama Shuichi、Ueno Katsunori、Ueno Yuichiro、Tadokoro Takahiro、Shoji Yasuhiro、Kurosawa Shunsuke、Yamaji Akihiro、Ohashi Yuji、Yoshino Masao、Yokota Yuui、Yoshikawa Akira
    • 雑誌名

      Optical Materials

      巻: 87 ページ: 94~97

    • DOI

      10.1016/j.optmat.2018.05.031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scintillation properties of Y-Admixed Gd2Si2O7 scintillator2019

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa S.、Shishido T.、Sugawara T.、Yubuta K.、Horiai T.、Jary V.、Yamaji A.、Yoshino M.、Yokota Y.、Shoji Y.、Kamada K.、Yoshikawa A.、Pejchal J.、Nikl M.
    • 雑誌名

      Radiation Measurements

      巻: 126 ページ: 106123~106123

    • DOI

      10.1016/j.radmeas.2019.106123

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Scintillation properties of Gd3Al2Ga3O12:Ce, Li and Gd3Al2Ga3O12:Ce, Mg single crystal scintillators: A comparative study2019

    • 著者名/発表者名
      Chewpraditkul Warut、Pattanaboonmee Nakarin、Sakthong Ongsa、Wantong Kriangkrai、Chewpraditkul Weerapong、Yoshikawa Akira、Kamada Kei、Kurosawa Shunsuke、Szczesniak Tomasz、Moszynski Marek、Babin Vladimir、Nikl Martin
    • 雑誌名

      Optical Materials

      巻: 92 ページ: 181~186

    • DOI

      10.1016/j.optmat.2019.04.023

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a high resolution LaGPS imaging detector with pulse shape discrimination capability of different types of radiations2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Seiichi、Kamada Kei、Kurosawa Shunsuke、Yoshikawa Akira
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 922 ページ: 8~18

    • DOI

      10.1016/j.nima.2018.11.056

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of mass production technology of Ce:GD3(Ga,Al)5O12 scintillator for radiation imaging applications2019

    • 著者名/発表者名
      Kei Kamada
    • 学会等名
      International Conference on Crystal Growth and Epitaxy-2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multiple shaped crystal growth of Ce:Y3Al5O12 and Ce: Lu3Al5O12 scintillators using Mo crucible and dies by the edge defined film fed growth method2019

    • 著者名/発表者名
      Kei Kamada
    • 学会等名
      15th International conference on Scintillating Materials and their Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of x-ray talbot-lau imaging system using submicron-diameter phase-separated scintillator fibers2019

    • 著者名/発表者名
      Kei Kamada
    • 学会等名
      2019 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of X-ray Talbot-Lau imaging system using large area Tb doped GAP/α-Al2O3 eutectic scintillator plates2019

    • 著者名/発表者名
      Kei Kamada
    • 学会等名
      The Sixth Directionally Solidified Eutectics Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 6.Shaped crystal growth of Fe-Ga and Fe-al alloy plates by the micro pulling down method2019

    • 著者名/発表者名
      Kei Kamada
    • 学会等名
      17th Czech and Slovak Conference on Magnetism
    • 国際学会
  • [学会発表] Submerged Core Hearting法を用いたLu2O3、HfO2系結晶の作製とシンチレータ特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田 圭
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋期学術講演会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi