• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

すばる望遠鏡と赤外波面センサー補償光学による巨大ブラックホールの相対論効果の測定

研究課題

研究課題/領域番号 19H00695
研究機関宮城教育大学

研究代表者

西山 正吾  宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (20377948)

研究分担者 斉田 浩見  大同大学, 教養部, 教授 (80367648)
高橋 真聡  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (30242895)
孝森 洋介  和歌山工業高等専門学校, 総合教育科, 准教授 (30613153)
美濃和 陽典  国立天文台, ハワイ観測所, 准教授 (60450194)
Guyon Olivier  国立天文台, ハワイ観測所, RCUH職員 (90399288)
Lozi Julien  国立天文台, ハワイ観測所, RCUH職員 (20806658)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード観測天文学 / 赤外線分光 / ブラックホール / 補償光学 / 一般相対性理論 / 銀河系 / 波面センサー
研究実績の概要

本研究は、強い重力場における物理法則の検証を目的としている。銀河系の中心にあるブラックホールを周回する星の視線速度を詳細に観測することで、ブラックホールが作る重力場や、星から届く光の波長の変化の情報を得る。これらを使って物理法則の検証を行う。
最初の2年間で、この目的の一部をすでに達成することができた。2014年から始めた私たちの観測データと、海外の望遠鏡で得られた過去のデータを合わせることで、物理法則の検証が可能になった。まず巨大ブラックホールを周回する星の運動を記述するためには、古典力学(ニュートン力学)ではなく、一般相対論がより適切であることを観測と理論計算から示した。特に2018年の観測データの中に、ニュートン力学では説明できない一般相対論効果を検出することができた(Do et al. 2019, Science)。しかしさらに詳しい解析では、この違いをより明確に示すためには、現状の測定精度ではまだ不十分であることも示した(Saida et al. 2019, PASJ)。この結果を受けて、すばる望遠鏡の新しい装置の開発を進めている。
本研究では、より高精度の分光観測を行うために、すばる望遠鏡の補償光学装置に搭載する赤外波面センサーを開発する。現段階までに、赤外波面センサーの光学系、機械系の設計が完成した。必要な物品の調達も終了している。赤外波面センサーに必要な近赤外線カメラの選定、調達、設置を終了した。カメラをコントロールするソフトウェアと、読み出し回路の組み込みも終了している。さらに、PCを用いたデータ収集システムの開発を進めている。CACAOというソフトウェアの枠組みを基にして、装置をコントロールするソフトウェアの動作確認も行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究以前に得られた観測データも用いて、2つの課題について大きな成果をあげることができた。ひとつはブラックホールを周回する星の観測を通した、一般相対論の検証である。銀河系の中心にあるブラックホールを周回する星を詳細に観測することで、ブラックホールが作りだす重力場の影響を測定した。その結果、まだ観測精度に改善の余地はあるものの(Saida et al. 2019, PASJ)、ニュートン重力よりも一般相対論の方が、観測結果を正しく説明できることを示した(Do et al. 2019, Science)。この結果は科学雑誌サイエンスに掲載された。
また計画段階では想定していなかった方法を使って、物理定数の普遍性の検証を行った。巨大ブラックホールの強い重力場にある星の中には、多数の吸収線を示す低温の星もある。その星の吸収線の波長と、実験室で得られる波長を比較することで、微細構造定数の変化の有無を検証することができる。私たちの研究では、微細構造定数の変化は100,000分の1以下である、という制限を得た。
地上の実験室ではさらに強い制限が得られている。しかし私たちは、ブラックホール近傍の強い重力場という、地上では再現できない環境での微細構造定数の検証を初めて可能にした。この成果はPhysical Review Lettersに発表した(Hees et al. 2020)。
赤外波面センサーの開発は着実に進んでいる。光学系、機械系の設計を終え、必要な物品を調達し、必要なソフトウェアの開発も進んでいる。順調に進んでいる装置開発に加え、計画時にはなかった新しい手法で物理法則の検証が可能であることを示せたので、当初の計画以上の進展があったと判断した。

今後の研究の推進方策

本研究では、星のモニター観測が重要である。出来るだけ毎年星を観測して、そのスペクトルを得たい。2021年度には6月に2回、すばる望遠鏡を用いた観測が予定されている。この機会を使って、引き続きデータの取得を続ける。本来の予定では、2020年の観測から、すばる望遠鏡の新しいレーザーガイド星システムが使える予定であった。現在でもまだ開発が終了していないため、それを使った観測はできない。よって当初に期待していた測定精度は、2021年6月には達成できなさそうである。しかし引き続き観測を続けていく。
上記のように、赤外波面センサーの設計を終え、開発に必要な物品の調達も完了した。2021年の夏には、望遠鏡サイトに置ける組み立てと開発を予定している。新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けてはいるものの、予定通り2021年度中の観測を目指して、開発を進めている。

  • 研究成果

    (61件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 13件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 13件、 招待講演 8件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of California, Los Angels/University of California, Berkeley/California Institute of Technology(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California, Los Angels/University of California, Berkeley/California Institute of Technology
    • 他の機関数
      10
  • [国際共同研究] Observatorie de Paris/University of California, Los Angels/University of Queensland(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Observatorie de Paris/University of California, Los Angels/University of Queensland
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] Instituto de Astrofisica de Andalucia/Centro de Astrobiologica (CSIC/INTA)/Max-Planck Institute for Astronomy(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      Instituto de Astrofisica de Andalucia/Centro de Astrobiologica (CSIC/INTA)/Max-Planck Institute for Astronomy
    • 他の機関数
      5
  • [雑誌論文] Andrea Ghez教授と巨大ブラックホール:ノーベル物理学賞受賞によせて2021

    • 著者名/発表者名
      西山正吾
    • 雑誌名

      天文月報

      巻: 114 ページ: 12-15

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Status of the SCExAO instrument: recent technology upgrades and path to a system-level demonstrator for PSI2020

    • 著者名/発表者名
      Lozi, Julien; Guyon, Olivier; et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: Proceedings of the SPIE ページ: id. 114480N

    • DOI

      10.1117/12.2562832

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Adaptive optics real-time control with the compute and control for adaptive optics (Cacao) software framework2020

    • 著者名/発表者名
      Guyon, Olivier; Sevin, Arnaud; Ferreira, Florian; Ltaief, Hatem; Males, Jared; Deo, Vincent; Gratadour, Damien; Cetre, Sylvain; Martinache, Frantz; Lozi, Julien; Vievard, Sebastien; Fruitwala, Neelay; Bos, Steven; Skaf, Nour
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11448 ページ: id. 114482N

    • DOI

      10.1117/12.2562822

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Validating advanced wavefront control techniques on the SCExAO testbed/instrument2020

    • 著者名/発表者名
      Guyon, Olivier; Lozi, Julien; Vievard, Sebastien; Belikov, Ruslan; Bendek, Eduardo; Bos, Steven; et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11448 ページ: id. 114481Z

    • DOI

      10.1117/12.2562723

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Early formation and recent starburst activity in the nuclear disk of the Milky Way2020

    • 著者名/発表者名
      Nogueras-Lara, Francisco; Schoedel, Rainer; Gallego-Calvente, Aurelia Teresa; Gallego-Cano, Eulalia; Shahzamanian, Banafsheh; Dong, Hui; Neumayer, Nadine; Hilker, Michael; Najarro, Francisco; Nishiyama, Shogo; et al.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 4 ページ: 377-381

    • DOI

      10.1038/s41550-019-0967-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Search for a Variation of the Fine Structure Constant around the Supermassive Black Hole in Our Galactic Center2020

    • 著者名/発表者名
      Hees, A.; Do, T.; Roberts, B. M.; Ghez, A. M.; Nishiyama, S.; Bentley, R. O.; Gautam, A. K.; Jia, S.; Kara, T.; Lu, J. R.; Saida, H.; Sakai, S.; Takahashi, M.; Takamori, Y.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 124 ページ: id.081101

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.124.081101

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Blandford-Znajek process as Alfvenic superradiance2020

    • 著者名/発表者名
      Noda, Sousuke; Nambu, Yasusada; Tsukamoto, Takuma; Takahashi, Masaaki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 ページ: id.023003

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.101.023003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of Trans-fast Magnetosonic Jets in Black Hole Magnetospheres2020

    • 著者名/発表者名
      Pu, Hung-Yi; Takahashi, Masaaki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 892 ページ: id.37

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab77ab

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The age and metallicity dependence of the near-infrared magnitudes of red clump stars2019

    • 著者名/発表者名
      Onozato, Hiroki; Ita, Yoshifusa; Nakada, Yoshikazu; Nishiyama, Shogo
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 486 ページ: 5600-5613

    • DOI

      10.1093/mnras/stz1192

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relativistic redshift of the star S0-2 orbiting the Galactic Center supermassive black hole2019

    • 著者名/発表者名
      Do, Tuan; Hees, Aurelien; Ghez, Andrea; Martinez, Gregory D.; Chu, Devin S.; Jia, Siyao; Sakai, Shoko; Lu, Jessica R.; Gautam, Abhimat K.; O'Neil, Kelly Kosmo; Becklin, Eric E.; Morris, Mark R.; Matthews, Keith; Nishiyama, Shogo; et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 365 ページ: 664-668

    • DOI

      10.1126/science.aav8137

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Subaru and WFIRST: A Partnership for the 2020s2019

    • 著者名/発表者名
      Rhodes, Jason; Sumi, Takahiro; Bennett, David; Capak, Peter; Dore, Olivier; Fukui, A.; Kasdin, Jeremy; Holler, Bryan; Kodama, Takayuki; Koyama, Yusei; Matsunaga, Noriyuki; Milam, Stefanie; Miyatake, Hironao; Nishiyama, Shogo; et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of the American Astronomical Society

      巻: 51 ページ: id.32

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-resolution Infrared Spectrograph for Exoplanet Characterization with the Keck and Thirty Meter Telescopes2019

    • 著者名/発表者名
      Mawet, Dimitri; Fitzgerald, Michael; Konopacky, Quinn; et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of the American Astronomical Society

      巻: 51 ページ: id. 134

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interstellar extinction law toward the Galactic center. IV. J, H, and Ks bands from VVV red clump stars2019

    • 著者名/発表者名
      Nagatomo, Schun; Nagata, Tetsuya; Nishiyama, Shogo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: id. 106

    • DOI

      10.1093/pasj/psz093

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GALACTICNUCLEUS: A high-angular-resolution JHKs imaging survey of the Galactic centre. II. First data release of the catalogue and the most detailed CMDs of the GC2019

    • 著者名/発表者名
      Nogueras-Lara, F.; Schodel, R.; Gallego-Calvente, A. T.; Dong, H.; Gallego-Cano, E.; Shahzamanian, B.; Girard, J. H. V.; Nishiyama, S.; Najarro, F.; Neumayer, N.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 631 ページ: id. A20

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201936263

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The structure of magnetically dominated energy-extracting black hole magnetospheres: Dependencies on field line angular velocity2019

    • 著者名/発表者名
      Thoelecke, Kevin; Takahashi, Masaaki; Tsuruta, Sachiko
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2019 ページ: id.093E01

    • DOI

      10.1093/ptep/ptz097

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A significant feature in the general relativistic time evolution of the redshift of photons coming from a star orbiting Sgr A*2019

    • 著者名/発表者名
      Saida, Hiromi; Nishiyama, Shogo; Ohgami, Takayuki; Takamori, Yohsuke; Takahashi, Masaaki; Minowa, Yosuke; et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: id. 126

    • DOI

      10.1093/pasj/psz111

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] SCExAO: Status of the instrument, testbed and system-level demonstrator for PSI2021

    • 著者名/発表者名
      Lozi, Julien, et al.
    • 学会等名
      Subaru Users Meeting FY2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Simple Kai-square analysis of orbiting stars around Sgr A* to constrain the dark mass distibution2021

    • 著者名/発表者名
      Takamori, Y., Nishiyama, S., Ohgami, T., Saida, H., Takahashi, M.
    • 学会等名
      Subaru Users Meeting FY2020
    • 国際学会
  • [学会発表] 星の近赤外線スペクトルを用いた、強重力環境における物理法則の検証2021

    • 著者名/発表者名
      西山正吾
    • 学会等名
      第26回天体スペクトル研究会
  • [学会発表] KバンドのLine Depth Ratioを用いた晩期型巨星の有効温度の決定2021

    • 著者名/発表者名
      吉原実祈, 西山正吾
    • 学会等名
      第26回天体スペクトル研究会
  • [学会発表] 銀河系の中心にある大質量コンパクト天体の発見2021

    • 著者名/発表者名
      西山正吾
    • 学会等名
      ブラックホール磁気圏研究会2021
    • 招待講演
  • [学会発表] 巨大ブラックホール Sgr A* の強重力場での重力理論の選別2021

    • 著者名/発表者名
      斉田浩見
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
  • [学会発表] 銀河系中心巨大BHの強重力場でのPPNテスト2021

    • 著者名/発表者名
      斉田浩見
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
  • [学会発表] 巨大BHの強重力場での相対論検証の現状:PPNアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      斉田浩見
    • 学会等名
      ブラックホール磁気圏研究会2021
  • [学会発表] M87 ブラックホール磁気圏と宇宙ジェット2021

    • 著者名/発表者名
      高橋真聡、大海ほのか、紀 基樹
    • 学会等名
      ブラックホール磁気圏研究会2021
  • [学会発表] 銀河系中心領域の星の運動から探る暗黒質量分布2021

    • 著者名/発表者名
      孝森洋介
    • 学会等名
      The 4th workshop on "Mathematics and Physics in General Relativity"
    • 招待講演
  • [学会発表] 巨大BHの強重力場での相対論検証の現状:PPNアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      斉田浩見
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
  • [学会発表] Design of a NIR PyWFS for AO188/SCExAO at Subaru2020

    • 著者名/発表者名
      Lozi, Julien
    • 学会等名
      Center for Adaptive Optics Fall Science Retreat 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] すばる望遠鏡で探る銀河系中心ブラックホール周囲の暗黒質量分布2020

    • 著者名/発表者名
      孝森洋介, 西山正吾, 斉田浩見, 高橋真聡, 他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
  • [学会発表] 近赤外線観測による銀河系中心領域の研究2020

    • 著者名/発表者名
      西山正吾
    • 学会等名
      天の川銀河研究会2020
    • 招待講演
  • [学会発表] Nuclear Star Cluster and Hidden Clusters at the Galactic Center2020

    • 著者名/発表者名
      西山正吾
    • 学会等名
      JASMINE Consortium Meeting 2020
    • 招待講演
  • [学会発表] On the Parametrized post-Newtonian Test at Galactic Center Massive Black Hole2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Saida
    • 学会等名
      30th Japan General Relativity and Gravitation workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] 銀河系中心の巨大ブラックホールにおける重力理論/ブラックホール時空の検証2020

    • 著者名/発表者名
      斉田浩見
    • 学会等名
      第9回観測的宇宙論ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] 銀河系中心巨大ブラックホールの強重力における一般相対論の検証計画2019

    • 著者名/発表者名
      斉田浩見、西山正吾、大神隆幸、孝森洋介、高橋真聡、美濃和陽介
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Detecting General Relativistic effect of a star orbiting Sgr A* using Subaru telescope2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Saida, Shogo Nishiyama, Takayuki Ohgami, Yohsuke Takamori, Masaaki Takahashi, Yhosuke Minowa
    • 学会等名
      New Horizons in Galactic Center Astronomy and Beyond
    • 国際学会
  • [学会発表] Test of GR as Galactic central massive BH using Subaru telescope and Thirty-Meter-Telescope2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Saida
    • 学会等名
      29th Japan General Relativity and Gravitation workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Current results of GR test at Galactic center massive black hole using Subaru telescope2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Saida
    • 学会等名
      30th Texas Symposium on Relativistic Astrophysics
    • 国際学会
  • [学会発表] Test of gravity at our galactic central massive black hole2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Saida
    • 学会等名
      KMI workshop, Future Perspective in Cosmology and Gravity
    • 国際学会
  • [学会発表] Acceleration of M87 Jet in the Black Hole Magnetosphere2019

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Takahashi
    • 学会等名
      30th Texas Symposium on Relativistic Astrophysics
    • 国際学会
  • [学会発表] BZ機構とM87ジェット:磁気エネルギーから 運動エネルギーへのエネルギー変換2019

    • 著者名/発表者名
      高橋真聡
    • 学会等名
      不惑BH研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Trans-fast Magnetosonic Inflows and Outflows in a Black Hole Magnetosphere2019

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Takahashi
    • 学会等名
      New Horizons in Galactic Center Astronomy and Beyond
    • 国際学会
  • [学会発表] ブラックホール磁気圏での遷磁気音速ジェット加速2019

    • 著者名/発表者名
      高橋真聡
    • 学会等名
      日本天文学会
  • [学会発表] M87ブラックホール影とMHDジェット形成2019

    • 著者名/発表者名
      高橋真聡
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 招待講演
  • [学会発表] GR-MHD定常流とM87-Jet2019

    • 著者名/発表者名
      高橋真聡
    • 学会等名
      名古屋大学QG夏の学校
  • [学会発表] ブラックホール磁気圏での遷-磁気音速流2019

    • 著者名/発表者名
      高橋真聡
    • 学会等名
      宇宙惑星ジェットの数理
  • [学会発表] M87ブラックホール影とMHDジェット加速2019

    • 著者名/発表者名
      高橋真聡
    • 学会等名
      名古屋大学QGセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] M87-jet powered by Blandford-Znajek mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Takahashi
    • 学会等名
      The 29th Workshop on General Relativity and Gravitation
    • 国際学会
  • [学会発表] SCExAO: Current status and upgrades2019

    • 著者名/発表者名
      Lozi, Julien
    • 学会等名
      In the Spirit of Lyot 2019,
    • 国際学会
  • [学会発表] 銀河系中心巨大ブラックホールの強重力における一般相対論の検証2019

    • 著者名/発表者名
      斉田浩見, 西山正吾, 大神隆幸, 孝森洋介, 高橋真聡, 美濃和陽典
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
  • [学会発表] Subaru/TMT 近赤外線高分散分光観測 による等価原理 (LPI) の検証2019

    • 著者名/発表者名
      西山正吾
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
  • [学会発表] 銀河系中心巨大BHを巡る星の観測による一般相対論の検証2019

    • 著者名/発表者名
      斉田浩見
    • 学会等名
      「超巨大ブラックホール研究推進連絡会」第6回ワークショップ
  • [学会発表] 巨大ブラックホールを周回する星を用いた、ブラックホール重力場における相対論効果の検出2019

    • 著者名/発表者名
      西山正吾
    • 学会等名
      「超巨大ブラックホール研究推進連絡会」第6回ワークショップ
  • [学会発表] 近赤外線広視野観測による銀河系バルジの研究2019

    • 著者名/発表者名
      西山正吾
    • 学会等名
      我が国の(近)赤外線広視野観測サイエンスの戦略と展望
  • [学会発表] 銀河系中心核バルジの隠れた星団の探索2019

    • 著者名/発表者名
      西山正吾
    • 学会等名
      JASMINE Consortium Kick-off Meeting
  • [学会発表] Metallicity of late-type stars very close to the Galactic supermassive black hole2019

    • 著者名/発表者名
      Shogo Nishiyama
    • 学会等名
      New Horizons in Galactic Center Astronomy and Beyond
    • 国際学会
  • [図書] 時空図による特殊相対性理論2020

    • 著者名/発表者名
      斉田浩見
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      森北出版
    • ISBN
      978-4-627-15711-8
  • [備考] The Effect of Einstein's GR Detected Around a SMBH

    • URL

      http://www.astro.ucla.edu/~ghezgroup/gc/gr.html

  • [備考] cacao : Compute And Control for Adaptive Optics

    • URL

      https://github.com/cacao-org/cacao

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi