研究課題
基盤研究(A)
日本海溝沿いにおいて、超巨大地震は2011年の東北沖地震の発生域でのみで繰り返されている。本研究は、隣接する日本海溝北部を対象に、地震が巨大化しない原因が自発的・周期的スロースリップという現象にあるという仮説を検証する。そのため、海域での地震・地殻変動観測およびデータ解析を行う。また、現象の普遍的理解を目指したモデル化も行う。対象地域における超巨大地震の発生可能性とその理由について、観測事実から制約が与えられる。プレート境界における歪エネルギーの蓄積や解消のメカニズムの一つの可能性が検証されることにより、プレート境界地震の発生機構について、理解の進展が期待される。