研究課題
惑星を持つ恒星について、紫外線輻射の代表値であるライマンα線強度とその変動を捉え、紫外線宇宙望遠鏡による高層大気観測と地上望遠鏡による大気観測を合わせて海洋の存否を中心として惑星大気・気候を明らかにすることを目的とし、紫外線検出器の開発を進めた。系外惑星系の紫外線輻射量は現時点でもほとんど計測されていない状況であり、2018年4月に打ち上げられたトランジット系外惑星探査衛星(TESS)により、さらに多くの系外惑星が発見されている。今年度の活動により、ロシアの1.7m紫外線宇宙望遠鏡WSO-UVに日本から、本研究によって開発を進めた検出器を用いた高感度分光器UVSPEXを搭載するための検討が進んでおり、JAXA内ではプリプロジェクトが立ち上げられた。UVSPEXの設計に際しては、本研究で実施した検出器の性能、特に感度特性の試験結果が反映され、また、CMOSイメージセンサを用い、FPGAによるリアルタイム処理を行う手法も取り込まれることになった。さらに、将来計画であるLUVOIR計画への参加に向けて、200mm四方の有効面を持つ検出器の検討を進めた。大型MCPの試作を行った結果、70mm四方のファネル型MCPの製造が可能であることを確認した。今年度はさらにそのMCPを3行3列の9枚を並べることで、200mm四方の面積を達成できることを実証するための段階として、小型のMCPを3行3列に並べたアッセンブリを試作し、現時点では大きな問題は確認されていない。そのため、大型検出器の製造に向けた準備を着実に進めることができている。
1: 当初の計画以上に進展している
主星の紫外線輻射や地球型惑星の高層大気観測が可能となる大口径を持つロシアの宇宙望遠鏡WSO-UVについて、日本から高感度分光器を提供する計画の検討が進み、JAXA内のプリプロジェクトとして承認されて、基本設計を進めることとなった。当初の計画では、近々には日本独自に超小型衛星などを利用して恒星の紫外線輻射を観測を行うことを目的としていたが、2020年代中頃には地球型惑星の高層大気の観測を実現できる見込みとなり、当初の想定より早く計画が進められている状況となる。また、LUVOIR計画への参加に向けた大型検出器の開発も順調に進んでいる。
引き続き紫外線観測装置の性能試験に向けた測定装置の開発と、画像読み出し手法の開発を進める。また、WSO-UVによる観測計画の立案を進め、高層大気モデルの開発も並行して進め、観測実現性について検討を深める。またLUVOIR計画への参加に向け、タイル上に並べたMCP検出器の性能試験を完了する。
すべて 2021 2020 その他
すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 10件、 査読あり 11件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)
Icarus
巻: 354 ページ: 114016~114016
10.1016/j.icarus.2020.114016
Nature Astronomy
巻: 5 ページ: 246~250
10.1038/s41550-020-01271-2
巻: 357 ページ: 114253~114253
10.1016/j.icarus.2020.114253
Journal of Geophysical Research: Space Physics
巻: 126 ページ: e28816
10.1029/2020JA028816
Science
巻: 368 ページ: 67~71
10.1126/science.aaz1701
巻: 368 ページ: 654~659
10.1126/science.aaz6306
Astronomy & Astrophysics
巻: 639 ページ: A83~A83
10.1051/0004-6361/201937096
巻: 5 ページ: 39~45
10.1038/s41550-020-1179-z
Space Science Reviews
巻: 216 ページ: 116
10.1007/s11214-020-00737-z
Monthly Notices of the Royal Astronomical Society
巻: 500 ページ: 3178~3193
10.1093/mnras/staa3314
Journal of Geophysical Research: Planets
巻: 125 ページ: e06519
10.1029/2020JE006519
Proceedings of the SPIE
巻: 11444 ページ: 114440L
10.1117/12.2576260
https://www.rikkyo.ac.jp/news/2020/09/mknpps000001bpwt.html
https://www.rikkyo.ac.jp/news/2020/05/mknpps0000017ejf.html