• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

量子乱流の普遍性と統計法則の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H00747
研究機関名古屋大学

研究代表者

辻 義之  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00252255)

研究分担者 山本 義暢  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (40377809)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード量子乱流
研究実績の概要

今年度は以下の項目について研究を実施した。その概要をまとめる。
[A] 量子渦のラグランジュ軌道解析によるKolmogorovスペクトルの算出:3次元的なラグランジュ軌道の計測を目的とした複数台カメラでの計測を実施した。キャリブレーションの精度を向上させることで、三次元的軌道の再構築ができることを確認した。軌道を追尾できる時間間隔が小さいため、光学系の改善をおこなうことで、統計量の算出をより高精度化ができることを明らかにした。
[B]壁乱流における平均速度分布の計測:正方形ダクト内に微細粒子(個体水素)播種して、そのラグランジュ速度を計測することから、微細粒子が量子渦との相互作用をする時間スケールをフラクタル解析から見積もり、個体壁からの影響を定量化することができた。
[C]Heエキシマを利用した速度計測法の開発:プラズマ放電を利用したエキシマの生成をおこない、その発生を分光スペクトルにより確認できた。直流放電にすることで、より安定に放電を持続することができるが、リーク電流が発生しやす事がわかり、その改善を進める予定である。
[D]乱流の普遍性の理解、量子乱流と古典乱流との統一的理解:微細粒子のラグランジュ軌道の解析から、ハースト指数の算出によって自己相似的な軌道の出現と、過去および未来の記憶効果が存在することを実験データの解析から明らかにした。この統計的性質は古典乱流、量子乱流ともに内在しており、両者の普遍性をより深く解釈できる可能性を示唆している。今後は量子渦間距離の見積もりを試みたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

感染症の拡大により、実験が制約された。計測器の調達も滞りがあったが、研究期間を延長することで、計画を遂行できた。

今後の研究の推進方策

これまでの成果を踏まえ、三次元計測の精度をあげる。量子渦の挙動を解明することと古典乱流との接点を見出し、高レイノルズ数乱流の普遍性を調べる。エキシマをトレーサとする可視化法を確立できるように進めていく。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Influence of the flow field structure formed downstream of the human vocal cord model on the sound generated2021

    • 著者名/発表者名
      KOSAKO Seiya、TSUNEYOSHI Tatsuya、TSUJI Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Transactions of the JSME (in Japanese)

      巻: 87 ページ: -

    • DOI

      10.1299/transjsme.20-00255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced multi-step brazing for fabrication of a divertor heat removal component2021

    • 著者名/発表者名
      Tokitani M.、Hamaji Y.、Hiraoka Y.、Masuzaki S.、Tamura H.、Noto H.、Tanaka T.、Tsuneyoshi T.、Tsuji Y.、Muroga T.、Sagara A.、Design Group the FFHR
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 61 ページ: 046016~046016

    • DOI

      10.1088/1741-4326/abdfdb

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of large-scale structures on wall shear stress fluctuations in pipe flow2020

    • 著者名/発表者名
      Tong Tong、Bhatt Kovid、Tsuneyoshi Tatsuya、Tsuji Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Physical Review Fluids

      巻: 5 ページ: -

    • DOI

      10.1103/PhysRevFluids.5.104601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An experimental setup for creating and imaging <sup>4</sup>He2* excimer cluster tracers in superfluid helium-4 via neutron-<sup>3</sup>He absorption reaction2020

    • 著者名/発表者名
      Sonnenschein V.、Tsuji Y.、Kokuryu S.、Kubo W.、Suzuki S.、Tomita H.、Kiyanagi Y.、Iguchi T.、Matsushita T.、Wada N.、Kitaguchi M.、Shimizu H. M.、Hirota K.、Shinohara T.、Hiroi K.、Hayashida H.、Guo W.、Ito D.、Saito Y.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 91 ページ: 033318~033318

    • DOI

      10.1063/1.5130919

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Model Description on the Interface Deformation after the Release of the Pinned Contact Line2020

    • 著者名/発表者名
      ITO Takahiro、FUJII Souichiro、TSUNEYOSHI Tatsuya、TSUJI Yoshiyuki、KATOH Kenji、WAKIMOTO Tatsuro
    • 雑誌名

      JAPANESE JOURNAL OF MULTIPHASE FLOW

      巻: 34 ページ: 231~242

    • DOI

      10.3811/jjmf.2020.024

    • 査読あり
  • [学会発表] 量子流体乱流のスペクトル2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 恭、三浦英昭、辻 義之
    • 学会等名
      京大 数理解析研究所 「乱流の普遍性:空間次元依存性」
  • [学会発表] チャネル及び境界層乱流におけるAM相関係数と時空間相関係数の関係2020

    • 著者名/発表者名
      王 宇,那須野 晃伸、Ali Meherz,恒吉 達矢、辻 義之
    • 学会等名
      日本機械学会2020年度年次大会
  • [学会発表] 外層の大規模スケールを考慮した壁面近傍の乱流統計量の予測モデルの構築の試み2020

    • 著者名/発表者名
      水野 弘輝、恒吉達矢、辻 義之、山本義暢
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2020
  • [学会発表] Pre-multiplied Spectra of Low Reynolds Number Large Motions in Channel Flow2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Yu, Akinobu Nasun(27.3.M修), Ali Meherz, Tatsuya Tsuneyoshi, Yoshiyuki Tsuji
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of Vortex Structures in Flow using Tomographic PIV2020

    • 著者名/発表者名
      Kovid Bhatt, Tong Tong, Tatsuya Tsuneyoshi, Yoshiyuki Tsuji
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] 非一様な熱カウンター流に追従する微小粒子の速度分布に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      陳 麗竹、 丸山 巧 (2.3.M修) 恒吉 達矢,辻 義之
    • 学会等名
      日本機械学会第98期工学部門講演会
  • [学会発表] On the propagation of the pressure fluctuations in turbulent channels at high Reynolds numbers2020

    • 著者名/発表者名
      Ali MEHREZ, Yoshinobu YAMAMOTO ,Yoshiyuki TSUJI
    • 学会等名
      日本機械学会第98期工学部門講演会
  • [学会発表] 超流動ヘリウム内での液中放電を用いたヘリウムエキシマ生成に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      脇 慎一郎、丸山巧、鈴木颯、Volker Sonnenchein、富田英生、辻 義之、井口哲夫
    • 学会等名
      第18回日本流体力学会中部支部講演会
  • [学会発表] T字管合流部における流れ加速型腐食に関する物質輸送のLES2020

    • 著者名/発表者名
      小林 篤史, 恒吉 達矢, 辻 義之
    • 学会等名
      第34回 数値流体シンポジウム(CFD34)
  • [学会発表] 機械学習による発達乱流場における速度欠損データの予測手法の確立2020

    • 著者名/発表者名
      櫻井 雄基、恒吉 達矢、辻 義之
    • 学会等名
      日本原子力学会中部支部 第 52 回研究発表会
  • [学会発表] 超流動ヘリウム流動場における量子渦の可視化に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      上野直紀、脇 慎一郎、恒吉 達矢、辻 義之
    • 学会等名
      日本原子力学会中部支部 第 52 回研究発表会
  • [学会発表] 一様等方乱流場に局在する流れの PIV 計測2020

    • 著者名/発表者名
      小栗 功聖、恒吉 達矢、辻 義之
    • 学会等名
      日本原子力学会中部支部 第 52 回研究発表会
  • [学会発表] 流れ加速型腐食による配管減肉予測のための電気化学的計測手法を用いた物質伝達計測に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      髙垣 連、恒吉 達矢、辻 義之
    • 学会等名
      日本原子力学会中部支部 第 52 回研究発表会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi