• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 審査結果の所見

二次元人工磁気格子を用いたスピンの流れ制御と集積化スピン波演算回路への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19H00765
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分21:電気電子工学およびその関連分野
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

井上 光輝  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 客員教授 (90159997)

研究分担者 後藤 太一  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00721507)
石山 和志  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (20203036)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
審査結果の所見の概要

本研究は、スピン波集積回路による演算回路の構築を目的に、スピンの流れを二次元面内で操作する二次元スピン人工磁気格子を形成しようとする試みである。そのために、小型スピン波導波路の開発と小型高効率スピン波トランスジューサの開発を行う。
磁気的周期構造によりスピンの流れを制御し、スピン間の交換相互作用で伝搬するスピン波の演算回路を目指すための手法は提案者独自のものであり学術的に新規性および独創性が高い。基礎研究としての成果が上がればスピン研究の発展に波及効果が期待できる。

URL: 

公開日: 2019-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi