太陽電池の高効率化を念頭に、半導体の光吸収の学理追及と光吸収増強を目指すという課題。具体的には、半導体バンド内光吸収における量子ナノ構造の形状と不純物ドーピング効果を調べ、光吸収の増強を目指す。またこれにより、可視域から赤外域までの広い波長帯域で高い感度を有する高効率光電変換デバイスのへの応用を図る。 半導体ヘテロ界面に量子ドットを挿入することにより光吸収効率が増大するという、研究代表者自らの最近の発見に基礎を置く課題であり、他の機関では得られない重要な知見が得られると期待される。また、太陽電池への応用を念頭に置いており、基礎学理のみならず産業的な観点からもインパクトが大きい。
|