研究課題/領域番号 |
19H00769
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
石井 抱 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授 (40282686)
|
研究分担者 |
松田 浩 長崎大学, 工学研究科, 教授 (20157324)
妹尾 拓 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 准教授 (10512113)
姜 明俊 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 助教 (30819503)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 高速ビジョン / 振動分布計測 / 振動スペクトル解析 / 可視化イメージング / パタン認識 |
研究実績の概要 |
様々な応用場面を想定した振動サーベイランス実験を通して、高速ビデオ画像に基づく振動スペクトルイメージングの有効性を検証した. (A)強制振動試験における長時間振動モニタリング実験: 振動試験装置を導入し、強制加振させた構造部材に対し全ての周波数の振動スペクトル画像を同時可視化した。音声周波数レベルの複数共振周波数の検出及び振動モード波形の定量化を確認し、不良部位周辺の振動特性の時間遷移等の長時間モニタリングを確認した。関連企業協力下、製品レベルの振動・疲労試験を通し、開発カメラの動作を確認した。 (B)時系列振動スペクトラムに基づく飛翔昆虫のアクティビティ計測実験: 巣箱周辺で飛翔するミツバチを高速ビデオ撮影し、個体別振動スペクトラムと同時に個体数及び飛翔速度・方向の長時間モニタリングにより、ミツバチ群のアクティビティ時間遷移を定量化した。振動スペクトル解析により70Hzで羽ばたくオオスズメバチ等の瞬時検知するとともに、ミツバチの様々な飛翔行動の定量化を確認した。 (C)大型構造物に対する振動モニタリング実験: 橋梁や高架等に対するフィールド試験を行い、大型車両通行時のたわみ・振動分布の長時間計測・可視化を実現した。また関連企業との協力下,プラント等での振動モニタリングの導入を検討し,一部の試験動作を確認した。 (D)実システム動作検証を通した最終性能検証: 1)強制振動試験における長時間振動モニタリング実験の最終評価、2)飛翔移動体に対する時系列振動スペクトラム計測実験の最終評価、3)大型構造物に対する振動モニタリング実験に対する最終評価を行った上で、4)最終評価を踏まえて提案したハイパー振動スペクトルカメラに関する総括を行った.
|
現在までの達成度 (段落) |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|