• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

相乗型豪雨災害時の交通マネジメントの理論再構築と社会への実装

研究課題

研究課題/領域番号 19H00784
研究機関広島大学

研究代表者

藤原 章正  広島大学, 国際協力研究科, 教授 (50181409)

研究分担者 張 峻屹  広島大学, 国際協力研究科, 教授 (20284169)
力石 真  広島大学, 国際協力研究科, 准教授 (90585845)
塚井 誠人  広島大学, 工学研究科, 准教授 (70304409)
有尾 一郎  広島大学, 工学研究科, 助教 (50249827)
坂田 桐子  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (00235152)
瀬谷 創  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (20584296)
浦田 淳司  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (70771286)
吉井 稔雄  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 教授 (90262120)
嶋本 寛  宮崎大学, 工学部, 准教授 (90464304)
神田 佑亮  呉工業高等専門学校, 環境都市工学分野, 教授 (60636463)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード相乗型豪雨災害 / 交通マネジメント / 緊急避難行動 / 復旧優先度決定システム / 短期交通需要推計
研究実績の概要

本研究課題は,今後も頻発することが見込まれる相乗型豪雨災害時の交通マネジメントのための理論再構築と社会への実装を行うことを目的とする。広島・呉・東広島を結ぶ交通ネットワークを対象として,被災直後から復興期までの過程を4つの復旧・復興段階に分け,行動論の立場 から主としてデータ収集,心理・行動分析,政策評価について基礎研究と応用研究を行う。開発した一連の手法をパッケージ化したソフトウェア「TMRescue」を完成させ,豪雨災害時および大規模イベント時に適用し,その実用性および汎用性を検証する。
2019年度はパッケージソフトTMRescue開発のための理論研究に取り組んだ。具体的には、
①社会的ネットワークを考慮した緊急避難行動の予測手法の開発に関して、広島県と連携して住民の避難行動に関するアンケート調査を実施した。
②災害時パッシブデータに基づく短期交通需要・供給量推計手法の開発に関して、可搬型トラフィックカウンタやAIカメラで観測した災害時パッシブデータを入力,道路パフォーマンスとOD交通量を出力する交通需要・供給量推計手法を構築した。
③時間・空間的集積を考慮した交通マネジメント施策の評価手法の開発に関して、災害時のバス利用者が行う始業時刻計画(TDM)の評価手法を開発した。乗客と運転者の条件をマッチングさせる配車計画のアルゴリズムを開発し,関連する事業所の社会的厚生水準を最大化する多段階始業時刻決定モデルを拡張した。
④交通ネットワークの復旧優先度決定支援システムの開発に関して、推計した自動車とバスの交通量を各道路リンクに割り当て,最適な道路ネットワークの復旧順序と復旧規模を出力する意思決定支援システム構築のためのプログラム開発を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2年間で完了する理論研究の初年度目である。以下の目的に対して概ね50%程度の達成率であり、「おおむね順調に進展している」と判断した。
①社会的ネットワークを考慮した緊急避難行動の予測手法の開発に関しては、分析に必要なデータを得るために広島県と連携して大規模調査を実施し、回収を終えた。
②災害時パッシブデータに基づく短期交通需要・供給量推計手法の開発に関しては、予定より1年前倒しで理論構築をほぼ完成し、実データを用いた分析に移行する段階になった。
③時間・空間的集積を考慮した交通マネジメント施策の評価手法の開発に関しては、利用者が行う始業時刻計画(TDMのための、多段階自宅出発時刻決定モデルを,バス供給量と運行ダイヤに応じて始業時刻を小刻みな間隔で決定できるように拡張する。
④交通ネットワークの復旧優先度決定支援システムの開発に関しては、対象となるデータワークデータの整備を行い、容量制約の大きいネットワーク環境での交通量配分計算を修得した。

今後の研究の推進方策

2年目もソフトウェアTMRescue開発のための理論研究を行う。
①社会的ネットワークを考慮した緊急避難行動の予測手法の開発では、SNS経由で得られた外部情報(他者の動向や警報など)が避難行動に及ぼす影響を調べ,社会的ネットワークを考慮した意思決定モデルを構築し,時間・空間的特性の異なる政策シナリオのもとで緊急避難行動を予測する。
②災害時パッシブデータに基づく短期交通需要・供給量推計手法の開発では、深層学習に基づく超短期予測を下敷きに,需要と供給を総合的にマネジメントする方法を開発し,災害時の道路パフォーマンス及び交通需要の推計精度を改善する。
③時間・空間的集積を考慮した交通マネジメント施策の評価手法の開発では、①の出力を多段階始業時刻決定モデルに入力し,事業所の時間・空間的集積を社会的厚生水準に反映し,交通マネジメント施策の評価手法を構築する。
④交通ネットワークの復旧優先度決定支援システムの開発では、大規模イベント時にあわせて交通マネジメント実験を実施する。都市の中長期的な計画目標を新しい復旧目標水準に定め,バックキャスト法により段階的な復旧水準を決定する復旧優先度決定支援システムを構築する。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] SECURING TEMPORAL BUS TRANSPORTATION SERVICE AND ANALYSIS OF ITS EFFECTS AFTER 2018-JULY HEAVY RAIN DISASTER2019

    • 著者名/発表者名
      Kanda Y., Fujiwara A., Tsukai M., Chikaraishi M., Mimura Y.
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      巻: 75 ページ: 340~349

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejhe.75.1_340

    • 査読あり
  • [雑誌論文] VARIATION PROPERTIES OF TRIP GENERATION, TRIP ATTRACTION, INTRA-ZONAL TRIPS, AND TRAVEL TIME UNDER TRANSPORT NETWORK DISRUPTION2019

    • 著者名/発表者名
      CHIKARAISHI Makoto, URATA Junji, YOSHINO Daisuke, FUJIWARA Akimasa
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      巻: 75 ページ: 214~230

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejhe.75.1_214

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of disaster mitigation awareness and behavior change of community associations by study sessions and experience of 2018 July heavy rain2019

    • 著者名/発表者名
      Shimooka Y., Fukuda N., Kanda Y., Kurokawa T.
    • 雑誌名

      Proc. of the Technical Forum on Mitigation of Geo-disasters in Asia

      巻: 32 ページ: CD-ROM

  • [雑誌論文] 災害時の公共交通情報提供の実現 ー西日本豪雨の際の広島~呉間での実践を例にー2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤昌毅・諸星賢治・太田恒平・森山昌幸・神田佑亮・藤原章正
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 59 ページ: CD-ROM

  • [雑誌論文] 災害時の交通マネジメントの経済被害抑制効果に関する研究 ー平成30年7月豪雨の広島~呉間の交通を対象としてー2019

    • 著者名/発表者名
      赤木大介・神田佑亮・冨永凌太郎・重光裕介・藤原章正
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 59 ページ: CD-ROM

  • [雑誌論文] 大規模災害発生時の議員によるSNSを用いた情報発信特性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      重光裕介・神田佑亮・藤原章正・渡邊芳樹
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 59 ページ: CD-ROM

  • [雑誌論文] SNSデータを用いた大規模災害発生後の交通障害とその対策に関する意識分析2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊芳樹・神田佑亮・重光裕介・藤原章正
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 59 ページ: CD-ROM

  • [雑誌論文] 大規模自然災害後の交通サービス確保に関する一考察 ー平成30年7月豪雨の広島~呉間の交通マネジメントの実践からー2019

    • 著者名/発表者名
      神田佑亮
    • 雑誌名

      土木学会年次学術講演集

      巻: 74 ページ: CD-ROM

  • [雑誌論文] 災害時の臨時輸送体系に適応したバスロケーションシステムの開発と運用2019

    • 著者名/発表者名
      赤木大介・神田佑亮・諸星賢治・伊藤昌毅・森山昌幸・太田恒平・藤原章正
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 60 ページ: CD-ROM

  • [雑誌論文] 平成30年7月豪雨発災後の交通障害下での通勤交通と適応力強化のための災害時対応型職場MM に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      沖田航周・神田佑亮・藤原章正・塚井誠人・力石真・ 桐谷文昭
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 60 ページ: CD-ROM

  • [雑誌論文] 平成30年7月豪雨発災後の移動困難者の移動障害に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      岩本みさ・神田佑亮・渡邊芳樹・重光裕介・高雄悠太
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 60 ページ: CD-ROM

  • [雑誌論文] 平成30年7月豪雨後の広島~呉間の交通途絶に伴う公共交通サービスの確保策2019

    • 著者名/発表者名
      神田佑亮・藤原章正・塚井誠人・力石真
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 60 ページ: CD-ROM

  • [雑誌論文] 大規模災害発生後の地方選出議員のSNS投稿特性に対する一考察 ー平成30年7月豪雨災害を対象としてー2019

    • 著者名/発表者名
      重光裕介・神田佑亮・藤原 章正・渡邊芳樹
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 60 ページ: CD-ROM

  • [雑誌論文] プローブパーソン調査を活用した災害時の行動モニタリングと交通サービス設計2019

    • 著者名/発表者名
      平井健二, 山下大輔, 吉野大介, 力石真
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 60 ページ: CD-ROM

  • [雑誌論文] An empirical analysis on the behavioral adaptation of long-distance travel under urban road network disruption: a case of July 2018 heavy rain disaster in Hiroshima2019

    • 著者名/発表者名
      Canh X D., Chikaraishi M., Fujiwara A.
    • 雑誌名

      Proceedings of Infrastructure Planning

      巻: 60 ページ: CD-ROM

  • [学会発表] Introduction of disaster-adapted BRT and packaged TDM measures in the recovery stage of enormous damage by flood disaster2019

    • 著者名/発表者名
      Kanda Y., Fujiwara A., Chikaraishi M.
    • 学会等名
      9th International Symposium on Travel Demand Management
    • 国際学会
  • [学会発表] On the possibility of short-term traffic forecasting under road network disruption: A case study of Hiroshima, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Chikariashi M., Watanabe R., Varghese V., Urata J., Yoshizoe K., Shiomi Y.
    • 学会等名
      15th World Conference on Transport Research
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi