• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 審査結果の所見

海洋波による海氷形成から崩壊における構造化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H00801
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分24:航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

早稲田 卓爾  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (30376488)

研究分担者 松沢 孝俊  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (00443242)
小平 翼  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 講師 (60795459)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
審査結果の所見の概要

本研究は、海氷域の消長に関連して、氷の形成から崩壊の間に生じる力学的な波浪海氷相互作用の詳細を解明することを目的としている。そのために、氷海造波水槽を用いた実験、北極海等での波浪と海氷分布統計量に関する観測および得られたデータを活用したモデル化によって、海氷の生成から崩壊までの構造を明らかにする。
地球の気候システムの中で重要な役目を果たす海洋波と海氷との相互作用を総合的に明らかにしようとする試みであり、工学分野のみならず理学分野の観点からも学術的意義は高い。また、海氷と波浪の予測精度改善による安全な北極航路利用の実現や温暖化の影響が大きい海氷域の将来予測を可能とする面からも成果が期待される。

URL: 

公開日: 2019-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi