• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 審査結果の所見

骨劣化を生じない新骨機能化インプラントロジー

研究課題

研究課題/領域番号 19H00827
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関富山大学 (2021-2022)
大阪大学 (2019-2020)

研究代表者

石本 卓也  富山大学, 学術研究部都市デザイン学系, 教授 (50508835)

研究分担者 中野 貴由  大阪大学, 工学研究科, 教授 (30243182)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
審査結果の所見の概要

骨機能劣化を生じないインプラントの創製を目的とし、骨の強度を支配するアパタイトとコラーゲン組織の配向性形成に必要な応力閾値や生体中での骨に加わる応力検知と配向組織形成機構を探り、新たなインプラントを設計・製作して埋入試験を行うとともに、骨細胞関連因子と配向性形成の生態メカニズムを解明する。
従来の骨密度に基づく医療から脱却し、骨強度を骨アパタイトの配向性で評価するという点に独自性と創造性があり、特に実用的な点から波及効果の大きい研究である。材料工学と生物科学が効果的に連携した点で興味深く、従来の概念を覆す成果が得られるものと期待できる。

URL: 

公開日: 2019-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi