• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

分子のための第一原理高強度場物理・アト秒科学シミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 19H00869
研究機関東京大学

研究代表者

石川 顕一  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (70344025)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードアト秒科学 / 高強度場物理 / 第一原理計算
研究実績の概要

核のクーロンポテンシャルは核近傍で局所的に高い空間分解能を要求する。さらに核が動く場合、高分解能が必要な領域は時々刻々変化する。空間を一様に細か いメッシュで離散化しようとすると、多くの電子を含む分子ではその計算コストは現実的でない。この問題を解決し、我々がこれまでに開発してきた数値計算 コードの応用範囲を分子に広げるため、原子核近傍での高い格子点密度と遠方での十分かつ低い格子点密度を同時に実現し、また原子核が動く場合にも拡張でき る、複数の新たな柔軟かつ効率的な離散化を、数値計算コードに実装してきた。特に、一般化曲線座標および擬ポテンシャルの導入、Adaptive mesh refinement の導入を進めてきた。2022年度は、時間依存最適化結合クラスター(TD-OCC)フレームワークにおける新しい計算効率の高い近似方法を定式化した。このTD-OCCD(T)法は、基底状態電子構造理論における「ゴールドスタンダード」CCSD(T)法の時間依存、軌道最適化拡張版である。軌道関数と結合クラスター振幅の運動方程式を、4次Lagrangianを用いた実数値時間依存変分原理に基づいて導出した。TD-OCCD(T)法はsize-extensiveであり、ゲージ不変性があり、アクティブ軌道数Nに関してO(N^7)とスケーリングする。TD-OCCD(T)法を数値計算コードとして実装し、Kr原子からのトンネルイオン化および高次高調波発生に適用した結果を、我々が開発してきた他の第一原理計算手法による計算と比較したところ、良好なパフォーマンスが見られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

期間全体を通して、キラルモデル分子に2重円偏光パルスを照射した際の高次高調波発生をシミュレーションできるようになった。従来の電気双極子近似を超えて磁気双極子、電子4 重極子相互作用も取り込み、実験の状況に即して分子配向について積分をとっており、大きな発展である。また、計算コストの低い時間依存最適化結合クラスター法の近似を新たに導出、数値実装し、良好なパフォーマンスを得ることに成功した。

今後の研究の推進方策

特異点がなく滑らかな近似ポテンシャルerfgauを用いた実時間第一原理計算の開発を進める。このポテンシャルは誤差関数とガウス関数を組み合わせた式でクーロンポ テンシャルを近似する。また、ニューラルネットワークを用いた実時間第一原理計算の可能性を検討する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] FERMI(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      FERMI
  • [国際共同研究] フライブルク大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      フライブルク大学
  • [雑誌論文] Time-dependent multiconfiguration self-consistent-field and time-dependent optimized coupled-cluster methods for intense laser-driven multielectron dynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Takeshi、Pathak Himadri、Orimo Yuki、Ishikawa Kenichi L.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Chemistry

      巻: 101 ページ: 698~709

    • DOI

      10.1139/cjc-2022-0297

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient simulation of multielectron dynamics in molecules under intense laser pulses: Implementation of the multiconfiguration time-dependent Hartree-Fock method based on the adaptive finite element method2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Orimo, Takeshi Sato, Kenichi L. Ishikawa
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Chemistry

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高強度レーザー場中の多電子ダイナミクスのための時間依存多配置理論および時間依存結合クラスター理論2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤健
    • 雑誌名

      しょうとつ

      巻: 19巻3号 ページ: 36-48

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Attosecond Optical and Ramsey-Type Interferometry by Postgeneration Splitting of Harmonic Pulse2022

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Takuya、Nabekawa Yasuo、Ishikawa Kenichi L.、Yamanouchi Kaoru、Midorikawa Katsumi
    • 雑誌名

      Ultrafast Science

      巻: 2022 ページ: 9858739

    • DOI

      10.34133/2022/9858739

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of an atomic resonance on the coherent control of the photoionization process2022

    • 著者名/発表者名
      Gryzlova E. V., Kenichi L. Ishikawa, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 4 ページ: 033231

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.4.033231

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Time-dependent optimized coupled-cluster method with doubles and perturbative triples for first principles simulation of multielectron dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Pathak Himadri、Sato Takeshi、Ishikawa Kenichi L.
    • 雑誌名

      Frontiers in Chemistry

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fchem.2022.982120

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 非断熱分子ダイナミクスのための時間依存結合クラスター法の開発 III2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤健、石川顕一
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Explicitly time-dependent wavefunction-based methods for intense laser-driven multielectron dynamics(口頭)2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sato
    • 学会等名
      WATOC 2020
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ab initio simulation of photoelectron energy spectra emitted from molecules based on the time-dependent configuration-interaction-singels method2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Orimo, Teramura Takuma, Takeshi Sato, Kenichi L. Ishikawa
    • 学会等名
      ATTO Ⅷ Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 非断熱分子ダイナミクスのための時間依存結合クラスター法の開発 II2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤健、石川顕一
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Time-Dependent Multiconfiguration Theories for Atoms and Molecules in Intense Laser Fields2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sato, Yuki Orimo, Yang Li, and Kenichi L. Ishikawa
    • 学会等名
      ISUILS 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Time-Dependent Multiconfiguration Approaches for Atoms and Molecules in Intense Laser Fields2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sato, Yuki Orimo, Yang Li, and Kenichi L. Ishikawa
    • 学会等名
      18th International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering (ICCMSE 2022)
  • [備考] 東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻石川顕一研究室

    • URL

      https://www.atto.t.u-tokyo.ac.jp

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi