• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

デュアル光コム顕微鏡の開発~光コムは共焦点顕微鏡に革新的進展をもたらすか?~

研究課題

研究課題/領域番号 19H00871
研究機関徳島大学

研究代表者

安井 武史  徳島大学, ポストLEDフォトニクス研究所, 教授 (70314408)

研究分担者 山本 裕紹  宇都宮大学, 工学部, 教授 (00284315)
南川 丈夫  徳島大学, ポストLEDフォトニクス研究所, 准教授 (10637193)
長谷 栄治  徳島大学, ポストLEDフォトニクス研究所, 特任助教 (50805512)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード光コム / レーザー共焦点顕微鏡 / 蛍光顕微鏡 / スキャンレス
研究実績の概要

昨年度に開発した共焦点デュアル光コム顕微鏡では、2台の独立した光コムをデュアル光コム光源として用いていたが、大型・複雑・高価格なため、装置の汎用性を損ねていた。そこで、共焦点デュアル光コム顕微鏡の汎用性を向上させるため、光源としてデュアル光コム・ファイバー光源を導入した。この光源では、単一共振器で構成されレーザー制御も不要なため、小型・単純・低価格な光源特性を有している。実際にこの光源を用いた共焦点デュアル光コム顕微鏡を構築し、残留したレーザー・タイミングジッターを補正することにより、良好なイメージング性能を得た。
次に、デュアル光コム顕微鏡をバイオ応用で重要な蛍光イメージングに拡張した。ここでは、空間重畳されたデュアル光コム光と2次元波長分散素子を用いて、デュアル光コムRFビート群からなる2次元焦点群をサンプルに照射する。サンプル蛍光イメージ情報が重畳された蛍光コムは、同一光路を逆伝搬した後に、ダイクロイックミラーによって分離される。全蛍光信号の時間波形を光電子増倍管と高速デジタイザで取り込み、フーリエ変換によって算出した周波数多重化振幅/位相信号スペクトルから、スペクトル・モードとイメージ画素の1対1対応関係に基づいて、2次元蛍光強度/蛍光寿命イメージを再構成した。原理検証実験として、蛍光性テストチャートをサンプルとして用い、基本特性評価を行ったところ、良好な蛍光イメージング結果を得た。特に、スキャンレスでの蛍光鏡と蛍光寿命の蛍光マルチモーダルイメージングは、生細胞サンプルの時空間ダイナミクス可視化に有効であると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究計画で当初予定した蛍光デュアル光コム顕微鏡の装置構築/基本特性評価/応用計測を行って良好な結果を得た上に、当初の予定には無かった単一共振器・非制御なデュアル光コム・ファイバー光源を導入し、共焦点デュアル光コム顕微鏡の汎用化に成功したため。

今後の研究の推進方策

当該年度は計画通り研究が進捗したので、次年度は、共焦点位相イメージと共焦点強度イメージのシームレス接続に関する研究を実施する。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 北京航空航天大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      北京航空航天大学
  • [国際共同研究] ボルドー大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      ボルドー大学
  • [雑誌論文] Full-field fluorescence lifetime dual-comb microscopy using spectral mapping and frequency multiplexing of dual-comb optical beats2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T.、Hase E.、Minamikawa T.、Tokizane Y.、Oe R.、Koresawa H.、Yamamoto H.、Yasui T.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 ページ: eabd2102

    • DOI

      10.1126/sciadv.abd2102

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Computationally image-corrected dual-comb microscopy with a free-running single-cavity dual-comb fiber laser2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Takahiko、Nakajima Yoshiaki、Hata Yuya、Tsuda Takuya、Asahara Akifumi、Kato Takashi、Minamikawa Takeo、Yasui Takeshi、Minoshima Kaoru
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 29 ページ: 5018~5032

    • DOI

      10.1364/OE.415242

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optical image amplification in dual-comb microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Takahiko、Tsuda Takuya、Hase Eiji、Tokizane Yu、Oe Ryo、Koresawa Hidenori、Yamamoto Hirotsugu、Minamikawa Takeo、Yasui Takeshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 8338~8338

    • DOI

      10.1038/s41598-020-64927-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adaptive-sampling near-Doppler-limited terahertz dual-comb spectroscopy with a free-running single-cavity fiber laser2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Jie、Nitta Kazuki、Zhao Xin、Mizuno Takahiko、Minamikawa Takeo、Hindle Francis、Zheng Zheng、Yasui Takeshi
    • 雑誌名

      Advanced Photonics

      巻: 2 ページ: 36004~36004

    • DOI

      10.1117/1.AP.2.3.036004

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of the phase noise of a microresonator soliton comb2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto Kenji、Minoshima Kaoru、Yasui Takeshi、Kuse Naoya
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 28 ページ: 19295~19303

    • DOI

      10.1364/OE.395436

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic characterization of polarization property in liquid-crystal-on-silicon spatial light modulator using dual-comb spectroscopic polarimetry2020

    • 著者名/発表者名
      Koresawa Hidenori、Gouryeb Marc、Shibuya Kyuki、Mizuno Takahiko、Hase Eiji、Tokizane Yu、Oe Ryo、Minamikawa Takeo、Yasui Takeshi
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 28 ページ: 23584~23593

    • DOI

      10.1364/OE.399200

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation of a microresonator soliton comb via current modulation of a DFB laser2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto Kenji、Minoshima Kaoru、Yasui Takeshi、Kuse Naoya
    • 雑誌名

      OSA Continuum

      巻: 3 ページ: 3218~3224

    • DOI

      10.1364/OSAC.409885

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Fiber biosensor based on a combination of refractive-index-sensing optical comb with chemical surface modification2021

    • 著者名/発表者名
      T. Nakahara, R. Oe, T. Minamikawa, S. Taue, T. Kajisa, T. Yasui
    • 学会等名
      BiOS2021 in Photonics West 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Dual-comb spectroscopic polarimetry for dynamic characterization of polarization property2021

    • 著者名/発表者名
      H. Koresawa, M. Gouryeb, K. Shibuya, T. Mizuno, E. Hase, Y. Tokizane, R. Oe, T. Minamikawa, and T. Yasui
    • 学会等名
      LASE2021 in Photonics West 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] デュアル光コム顕微鏡2021

    • 著者名/発表者名
      安井 武史
    • 学会等名
      レーザー学会 学術講演会 第41回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザー走査型光コム分顕微鏡による生体イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      大谷圭史郎,南川丈夫,中野 祥太,長谷 栄治,安井武史
    • 学会等名
      LED総合フォーラム2021 in 徳島
  • [学会発表] DFBレーザーの電流変調によるマイクロ-ソリトン光周波数コムの発生2021

    • 著者名/発表者名
      西本健司,美濃島薫,安井武史,久世直也
    • 学会等名
      LED総合フォーラム2021 in 徳島
  • [学会発表] 透過型光コム分光顕微鏡の開発2021

    • 著者名/発表者名
      大谷 圭史郎、南川 丈夫、中野 祥太、長谷 栄治、安井 武史
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 屈折率センシング光コムを用いたバイオセンシングに関する検討(3) ~アビジン/ビオチン抗体抗原反応の検出~2021

    • 著者名/発表者名
      仲原 拓弥、南川 丈夫、田上 周路、加治佐 平、安井 武史
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] デュアルコム分光ジョーンズ行列偏光計2021

    • 著者名/発表者名
      是澤 秀紀、前田 耕祐、南川 丈夫、安井 武史
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会,
  • [学会発表] Generation of a dissipative Kerr-microresonator soliton comb pumped by a MHz linewidth DFB laser2020

    • 著者名/発表者名
      K. Nishimoto, K. Minoshima, T. Yasui, and N. Kuse
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Scan-less full-field fluorescence lifetime imaging by 2D spectral encoding and dual-comb heterodyne-beating2020

    • 著者名/発表者名
      T. Mizuno, E. Hase, T. Minamikawa, H. Yamamoto, and T. Yasui
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Refractive-index-sensing optical comb using intra-cavity multi-mode-interference fiber sensor and its application for bio-sensing2020

    • 著者名/発表者名
      T. Nakahara, R. Oe, T. Kajisa, S. Taue, T. Minamikawa, and T. Yasui
    • 学会等名
      OSA Optical Sensors and Sensing
    • 国際学会
  • [学会発表] Intra-cavity biosensing in refractive- index-sensing optical comb2020

    • 著者名/発表者名
      T. Nakahara, R. Oe, T. Minamikawa, S. Taue, T. Kajisa, T. Yasui
    • 学会等名
      14th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO PR 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Dual-Comb Microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      T. Yasui
    • 学会等名
      OSA Frontiers in Optics/Laser Science APS/DLS (FiO+LS2020)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 目に見えない光が切り拓く「光の世紀」~次世代のレーザー「光コム」~2020

    • 著者名/発表者名
      安井 武史
    • 学会等名
      光産業技術マンスリーセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] シングルピクセルイメージング再構成データの形式で見た復元画像の構造類似性2020

    • 著者名/発表者名
      向島 直哉, 八杉 公基, 水谷 康弘, 安井 武史, 山本 裕紹
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会予稿集
  • [学会発表] マイクロ・ソリトンコムの位相雑音測定2020

    • 著者名/発表者名
      西本 健司、美濃島 薫、安井 武史、久世 直也
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会予稿集
  • [学会発表] マイクロソリトンコムを用いたテラヘルツ波発生(2)2020

    • 著者名/発表者名
      時実 悠, 西本 健司, 久世 直也, 美濃島 薫, 安井 武史
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会予稿集
  • [学会発表] デュアル屈折率センシング光コム2020

    • 著者名/発表者名
      麻植 凌, 南川 丈夫, 田上 周路, 楠美 友悟, 中嶋 善晶, 美濃島 薫, 安井 武史
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会予稿集
  • [学会発表] 屈折率センシング光コムの共振器ファイバー表面修飾を用いたバイオセンシング2020

    • 著者名/発表者名
      仲原 拓弥,麻植 凌,南川 丈夫,田上 周路,加治佐 平,安井 武史
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2020
  • [備考] 光のストップウォッチで、蛍光寿命画像を一括測定 ~焦点走査の不要な光学顕微鏡を開発~

    • URL

      https://www.tokushima-u.ac.jp/docs/23844.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi