• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 審査結果の所見

ナノコラム結晶による三原色集積型発光デバイスの革新

研究課題

研究課題/領域番号 19H00874
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分30:応用物理工学およびその関連分野
研究機関上智大学

研究代表者

岸野 克巳  上智大学, 上智大学, 教授 (90134824)

研究分担者 野村 一郎  上智大学, 理工学部, 教授 (00266074)
大音 隆男  山形大学, 大学院理工学研究科, 助教 (20749931)
富樫 理恵  上智大学, 理工学部, 助教 (50444112)
山口 智広  工学院大学, 先進工学部, 教授 (50454517)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
審査結果の所見の概要

本研究は、InGaN/GaNナノコラムによる三原色集積型LED/レーザー実現の基礎技術を確立することを目的としている。ナノコラム径の制御による発光色制御を行うという独自の技術を元に研究を進める。本研究で目指すデバイスは明確であり、研究手法も研究代表者独自の技術が確立されている。
GaN系ナノコラムの結晶成長、光物性、LEDの提案という独自性の高い研究により、結晶成長や発光デバイス工学における学術的貢献が大きい。本研究により三原色の集積型マイクロLED/レーザーが実現されれば、実用化への展開も期待される。

URL: 

公開日: 2019-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi