• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 審査結果の所見

分子演算システムによる腫瘍由来核酸の高速パターン診断

研究課題

研究課題/領域番号 19H00901
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分34:無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
研究機関東京農工大学

研究代表者

川野 竜司  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90401702)

研究分担者 鈴木 宏明  中央大学, 理工学部, 教授 (20372427)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
審査結果の所見の概要

本課題は、DNAコンピューティング技術と、ナノポア計測によるラベルフリーDNA分子検出法を組み合わせることにより、早期がん診断マーカーとして期待されるmicroRNA群のがんパターン診断法の構築により、体液から迅速・簡便な癌の早期診断に結び付けるものである。
情報科学的視点から研究されてきたDNAコンピューティング技術とナノポア計測技術を組み合わせた新たな体液による診断法を提案している点が独創的である。実用化に向けた段階への展開と位置付けられ、簡便かつ早期診断技術として社会的波及効果の面でも高く評価できる。

URL: 

公開日: 2019-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi