研究課題/領域番号 |
19H00939
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分39:生産環境農学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
有江 力 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (00211706)
|
研究分担者 |
浅井 秀太 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 上級研究員 (30723580)
荒添 貴之 東京理科大学, 理工学部応用生物科学科, 講師 (40749975)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 子嚢菌 / Fusarium oxysporum / アクセサリー染色体(領域) / 植物病原性 / ベクター / ゲノム解析 / ゲノム編集 |
研究成果の概要 |
植物病原性株、非病原性株、生物農薬成分株のように多様な菌株が存在するF. oxysporumをモデルとし、菌株間のゲノム比較や遺伝子破壊等によって、キャベツ萎黄病菌等のアクセサリー染色体の構成・機能等を一部解明した。また、キャベツ萎黄病菌やバナナパナマ病菌等のアクセサリー染色体の由来や進化について、染色体喪失株を用いて議論した。また、これらを基に一部の分化型菌株の特異的検出技術を確立した。さらに、F. oxysporumに最適化したCRISPR/Cas12aシステムを開発、遺伝子機能解析手法を構築するとともに、アクセサリー染色体の新奇の菌類形質転換用ベクターとしての利用可能性を示した。
|
自由記述の分野 |
植物病理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
子嚢菌Fusarium oxysporumをモデルとして、ゲノム比較等によって、生育に必要なく病原性などに係るアクセサリー領域と考えられる染色体の構成・機能、由来や進化等を一部解明、病原菌の進化やパンデミックの解析につなげた。また、これらを基に、重要植物病原菌等のPCR等による特異的検出技術を確立、早期検診やその結果に基づく防除につなげた。さらに、F. oxysporumのゲノム編集技術を確立、アクセサリー染色体の新奇の菌類形質転換用ベクターとしての利用可能性を示した。このように、菌学、植物病理学上重要な知見が得られたばかりでなく、植物の新たな病害のパンデミックの制御に資する知見を得られた。
|