バラ科サクラ属に属する果樹類の多くは自家不和合性を示し、それが育種や果実生産を困難にしている。本課題は、サクラ属において和合不和合反応を担う花粉S因子とS-RNase不活化因子の機能を明らかにし、サクラ属で特異的に成立する自己認識型の不和合性機構の分子基盤を明らかにしようとするものである。 バラ科サクラ属の果樹に着目して、その特異な自家不和合性のメカニズムが解明されることで、生殖隔離といった基礎科学的に有用な知見が集積される。また、農家の作業負担や栽培管理上のコスト低減といった栽培技術の開発や自家不和合性を人為制御した育種法の開発といった園芸学の応用面への貢献も期待される。
|