• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

牛の精漿蛋白質による子宮機能調節機序の解明と受胎性改善技術への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19H00964
研究機関北海道大学

研究代表者

片桐 成二  北海道大学, 獣医学研究院, 教授 (00292061)

研究分担者 柳川 洋二郎  北海道大学, 獣医学研究院, 助教 (20609656)
杉浦 智親  酪農学園大学, 獣医学群, 助教 (40828258)
奥山 みなみ  大分大学, 医学部, 助教 (50756781)
平山 博樹  東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (60390861)
永野 昌志  北里大学, 獣医学部, 教授 (70312402)
田上 貴祥  北海道大学, 農学研究院, 助教 (70709849)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードリピートブリーダー牛 / 乳牛 / 低受胎 / 上皮成長因子 / オステオポンチン / 精漿
研究実績の概要

令和2年度は前年度から評価しているオステオポンチン全長の組換えタンパク質に加えて、オステオポンチンの活性部位を除く約半分の領域を欠損した組換えオステオポンチンを調製した。また、生乳由来オステオポンチンの効果についても調べた。受胎性改善効果は、リピートブリーダー牛にオステオポンチン(各60頭)を投与し、子宮での上皮成長因子(EGF)濃度変化の正常化率と人工授精による受胎率により評価した。また、組換えオステオポンチンを投与したリピートブリーダー牛と対照牛(各10頭)に対し、発情後7日目に受精卵2~3個を移植し、7日後に回収してその生存率、形態、遺伝子発現およびリンパ球に対する効果を調べることで胚の品質を評価し、子宮環境の指標とした。また、オステオポンチンが全身の免疫系に及ぼす効果を評価する手法を検討した。
その結果、組換えオステオポンチン及び生乳由来オステオポンチンは,いずれも50~60%のリピートブリーダ牛で子宮でのEGF濃度変化を正常化し、受胎率を40~50%に改善した。一方、欠損型のオステオポンチン組換えタンパク質を投与した牛では子宮でのEGF濃度変化の正常化率及び受胎率のいずれも対照群と同等(約20%)であり受胎性改善効果は認められなかった。組換えオステオポンチン投与群では形態的に正常な受精卵は7頭から16個(64%)が回収され、正常牛の7頭から13個(65%)と同等であった。また、そのサイズおよび胚自体の遺伝子発現は正常群と同等であったが、リンパ球でのISG発現量に及ぼす効果には胚の間で大きな差異がみられ、かつ発現量の高かった胚でも正常牛から回収した胚に比べ約40~60%の効果に止まった。以上の結果は、オステオポンチンによる子宮でのEGF濃度変化の正常化は胚の生存性と発育を正常牛と同等に回復させる効果がみられるが、その機能の一部には差異のあることも明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は以下の3課題を実施する計画であり、令和2年度まではそのうち課題1および2を実施予定とした。現時点では両課題とも計画よりも進んでいる部分と遅れている部分があることから上記評価とした。遅れについては、いずれも一般農場での材料採取の部分であり、COVID-19の感染予防のため農場への立ち入り制限が課されことにより生じたものである。
1.オステオポンチン様タンパク質を用いたEGF発現正常化および受胎性回復効果の実証試験:本試験についてはCOVID-19の影響により試験実施頭数が予定より少ないが、北海道道央地区の試験により統計学的に十分なデータが得られており、その効果が実証された。一方、気候や飼養管理の異なる地域・農場での効果を比較する試験は、九州地区での試験が実施できなかったため比較検証するデータが得られていない。
2.精漿投与モデルを用いたリンパ経路による膣から子宮への効果伝達機序の解明:オステオポンチンが全身および子宮の免疫系に及ぼす効果を調べる研究については、令和2年度中に評価系を確立し、評価対象とする遺伝子を決定した。これを用いて、試験開始以前に採取した解析モデルの材料9頭分を再解析し精漿投与後に生殖器の付属リンパ節で起こるサイトカイン発現の変化を明らかにした。また、胚移植による評価については当初計画よりも約半年以上早く進んでいる。
3.精漿の腟内投与により誘起される子宮およびサイトカインバランスの変化を再現し、EGF発現および受胎性への効果を検証:上記2により評価系および指標は決定しており、当初計画通り令和3年度途中から開始する予定である。

今後の研究の推進方策

COVID-19による農場利用の制限については、感染予防対策を実施しつつ研究材料を採取することへの北海道地区農場の理解が得られたことから令和3年度内には評価に必要な頭数の材料できる予定である。一方、農場毎のマネージメントや飼養管理の違いに由来する地域・農場間での免疫機能の差異によるオステオポンチンの効果の比較については、九州地区を含めて複数の農場での材料採取が可能になった時点で実施する計画に変更する。
また、上記北海道地区の材料採取においても、一般農場での通常の人工授精による繁殖管理の中で実施しているリピートブリーダー牛に対するオステオポンチンによる全身および生殖器の免疫系への効果および作用機序の解析については、既に試験が開始されている供試牛の試験終了後はその実施を一旦見合わせる。これに代わり、より少ない頭数で同等の効果が得られる(すなわち、農場への出入り回数および従業員との接触機会を低減できる)胚移植による評価に変更する。供試牛は、試験への使用により繁殖計画に遅れを生じる(3~4週間)ため、一部は有償で借り上げることになり、その費用も含めて経費および作業時間が大幅に増加する。この試験は本研究課題の最重要事項であるため、令和3年度はこの試験を優先して実施することとし、もう一つの進捗が遅れている項目、すなわち試験牛を安楽死してリンパ節や生殖器を回収することでオステオポンチンが免疫系への効果を発現する経路を調べる試験の追加実施については令和4年度以降に延期する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Identification of bovine seminal plasma proteins with an activity to normalize endometrial epidermal growth factor concentrations in repeat breeder cows2020

    • 著者名/発表者名
      1.Badrakh D, Shirasawa A, Yanagawa Y, Nagano M, Katagiri S
    • 雑誌名

      Jpn J Vet Res

      巻: 68 ページ: 91-103

    • DOI

      10.14943/jjvr.68.2.91

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of seminal plasma infusion into the vagina on the normalization of endometrial epidermal growth factor concentrations and fertility in repeat breeder dairy cows2020

    • 著者名/発表者名
      BADRAKH Dagvajamts、YANAGAWA Yojiro、NAGANO Masashi、KATAGIRI Seiji
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 66 ページ: 149-154

    • DOI

      10.1262/jrd.2019-148

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Theca cells can support bovine oocyte growth in?vitro without the addition of steroid hormones2020

    • 著者名/発表者名
      Yang Yinghua、Kanno Chihiro、Sakaguchi Kenichiro、Katagiri Seiji、Yanagawa Yojiro、Nagano Masashi
    • 雑誌名

      Theriogenology

      巻: 142 ページ: 41~47

    • DOI

      10.1016/j.theriogenology.2019.09.037

  • [雑誌論文] Monitoring follicular dynamics to determine estrus type and timing of ovulation induction in captive brown bears (<i>Ursus arctos</i>)2020

    • 著者名/発表者名
      TORII Yoshiko、MATSUMOTO Naoya、SAKAMOTO Hideyuki、NAGANO Masashi、KATAGIRI Seiji、YANAGAWA Yojiro
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 66 ページ: 563~570

    • DOI

      10.1262/jrd.2020-044

  • [雑誌論文] Effect of increased oxygen availability and astaxanthin supplementation on the growth, maturation and developmental competence of bovine oocytes derived from early antral follicles2020

    • 著者名/発表者名
      Chelenga Madalitso、Sakaguchi Kenichiro、Abdel-Ghani Mohammed A.、Yanagawa Yojiro、Katagiri Seiji、Nagano Masashi
    • 雑誌名

      Theriogenology

      巻: 157 ページ: 341~349

    • DOI

      10.1016/j.theriogenology.2020.07.023

  • [学会発表] The effects of heat exposure on the growth and developmental competence of oocytes derived from early antral follicles in dairy cows (Peter Farin Trainee Award受賞)2021

    • 著者名/発表者名
      Kawano K, Sakaguchi K, Furukawa E, Chelenga M, Yanagawa Y, Katagiri S
    • 学会等名
      The 46th Annual conference of International embryo technology society, New York, January 18-21, 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 牛の暑熱ストレスと繁殖~シンポジウム開催にあたって2020

    • 著者名/発表者名
      片桐成二
    • 学会等名
      獣医繁殖分科会シンポジウム、第163回日本獣医学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 暑熱ストレスによる子宮機能異常を介した受胎性低下の機序2020

    • 著者名/発表者名
      栁川洋二郎,河野光平、坂口謙一郎、片桐成二
    • 学会等名
      獣医繁殖分科会シンポジウム、第163回日本獣医学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 組換えオステオポンチンによるリピートブリーダー牛の子宮内膜上皮成長因子(EGF)濃度正常化と受胎性回復効果の検証2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 弘子、Hay Mar Kyaw、栁川 洋二郎、永野 昌志、田上 貴祥、片桐 成二
    • 学会等名
      第61回日本卵子学会学術集会
  • [学会発表] 乳汁中プロジェステロン濃度測定による発情回帰牛の摘発2020

    • 著者名/発表者名
      古川 瑛理、安田 奈絵、山田 淑子、石田 晃彦、渡慶次 学、渡邊 龍之介、篠原 禎忠、松田 憲司、野内 繁広、片桐 成二、柳川 洋二郎
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
  • [学会発表] 卵巣内の主席卵胞と黄体の存在が初期胞状卵胞由来卵子の核成熟能と顆粒層細胞の性ステロイドホルモン産生能に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      坂口 謙一郎、河野 光平、柳川 洋二郎、片桐 成二、永野 昌志
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
  • [学会発表] 精漿が豚の末梢血単核球中のサイトカイン発現および制御性T細胞に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      阪井 紀乃、奥山 みなみ、對馬 隆介、南家 夕子、篠原 明、古川 瑛理、河野 光平、柳川 洋二郎、楢原 久司、片桐 成二
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
  • [学会発表] 暑熱が乳牛の初期胞状卵胞に由来する卵子の発育、成熟および顆粒層細胞の性ステロイドホルモン産生能に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      河野 光平、坂口 謙一郎、古川 瑛理、Madalitso Chelenga、柳川 洋二郎、片桐 成二
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
  • [学会発表] Astaxanthin supplementation during IVG culture under different oxygen tensions promotes developmental competence of bovine oocytes derived from early antral follicles2020

    • 著者名/発表者名
      Madalitso Chelenga、坂口 謙一郎、古川 瑛理、柳川 洋二郎、片桐 成二、永野 昌志
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi