• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 審査結果の所見

脊椎動物の季節適応機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H00989
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉村 崇  名古屋大学, 生命農学研究科(WPI), 教授 (40291413)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2020-03-31
審査結果の所見の概要

メダカ自然集団を用いて、環境応答遺伝子やそのネットワークを解明する研究である。繁殖へとシフトする臨界日長、臨界温度を感受・規定する候補遺伝子を、季節変動の異なる集団間の遺伝的交配による量的形質遺伝子座(QTL)解析等で同定・解析するとともに、季節適応による年周期リズムを動かす機構を、遺伝子発現レベルでのパスウェイやエピゲノム動態などを中心に解析を進める計画である。
地球上の生物にとって年周リズムは生存のために重要であり、その機構を理解する意義は大きい。本研究に先立ち、日本固有の各地のメダカの集団を用いて、季節に応答する仕組みや、体内に潜む年周リズムを刻む振動メカニズムに対する研究を進め、重要な知見を得つつある。本研究を継続することで、脊椎動物における季節変動リズムを刻むメカニズムの解明が期待される。

URL: 

公開日: 2019-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi