• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 審査結果の所見

“記憶の局所フィードバック仮説”ーその中枢単一同定ニューロンでの検証

研究課題

研究課題/領域番号 19H00998
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

吉原 基二郎  国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所神戸フロンティア研究センター, 上席研究員 (80222397)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
審査結果の所見の概要

本課題は、ニューロンのつながりとして記憶痕跡が成立する分子メカニズムと行動制御の連関に挑む研究である。「シナプス前終末とシナプス後膜の両側からの伝達物質の放出が互いに強め合って局所的に続くことが即時的な記憶痕跡をつくり、それが形態変化を誘導して永続的な痕跡となる」と仮定する独自のローカルフィードバック仮説をショウジョウバエを用いて証明する独自性の高い課題である。
ローカルフィードバック仮説を検証するために、研究代表者がこれまでの研究で同定したショウジョウバエの摂食コマンドニューロンに注目し、遺伝学的解析手法、行動解析、顕微鏡による先端的な観察手法を確立しつつ研究を進めている。独自技術を駆使して短期記憶から長期記憶への変換過程をライブ追跡するなど挑戦的な内容を目標としており、達成できればそのインパクトは大きい。

URL: 

公開日: 2019-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi