線虫をモデル動物として同一の感覚入力に対してばらついた行動を示すメカニズムの解明を目指す。単一のニューロンに対してランダムに光操作を行い、機能的ネットワークの活動状態と行動出力を分類し、特定のニューロンの活動が機能的ネットワークの活動状態に依存して、ばらつきのある行動に変換されるまでの一連の情報処理プロセスを明らかにしようとする課題である。 本研究によって、これまで明らかになっていない行動のばらつきの基本原理が明らかになる可能性がある。それは最終的に高等生物がもつ行動の多様性や揺らぎの解明にもつながるものであり、外部からの刺激とネットワークの内的状態の相互作用で行動が最終的に決まるという概念を明らかにできれば、神経科学の分野で大きなインパクトが期待できる。
|