• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ヒト体外複合臓器モデルによる生体維持機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 19H01050
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

渡辺 守  東京医科歯科大学, 高等研究院, 特別栄誉教授 (10175127)

研究分担者 油井 史郎  東京医科歯科大学, 統合研究機構, 講師 (00383886)
柿沼 晴  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座准教授 (30372444)
鬼澤 道夫  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (30783352)
土屋 輝一郎  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 准教授 (40376786)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードヒトオルガノイド / 臓器間制御機構 / 臓器共培養
研究実績の概要

炎症性腸疾患(IBD)は本邦で患者が急増している難病であり、持続性の腸管炎症及び粘膜障害により重篤な症状を呈する疾患である。また、若年者に多く、再燃を繰り返す難治性であることが課題である。これまでIBDの病態は炎症ではなく上皮細胞機能不全による粘膜障害が原因であることを、上皮細胞のみを単離して分子機構を解析することで解明した。さらに、病態の根幹である上皮幹細胞塑性は生体環境と密接に関与することを発見し、生体環境と腸管との相互作用機構の解明が新たに必要であると着想した。そこで本研究では独自に構築してきたヒト細胞体外臓器モデルをさらに発展させ、腸管と肝胆臓器の共培養による複合モデルを作成し、臓器間関係を単純化することで新規の臓器間制御因子を同定することを目的とする。今年度は小腸・大腸オルガノイド及びiPS由来肝臓胆管細胞の共培養系の構築を試みた。並列チャンバーにそれぞれの臓器細胞を培養し、フィルターを介して蛋白、exosomeを通過させる、もしくは同一ウェル内にそれぞれの臓器細胞をマトリゲルに封入した状態で培養した。個々の培養液成分が異なるため、共通培地で培養可能な条件を検討した。またヒト腸管オルガノイドにLPS, Flagellin の腸内細菌コンポーネントを添加し、腸内細菌応答腸管オルガノイドを作成することでヒト体外腸内環境モデルを構築した。
さらに、炎症応答ヒト大腸オルガノイドのマウス大腸への移植を行い、キメラマウスを作成した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

肝臓と腸管の体外共培養の条件を検討し、短期間の培養に成功している。炎症応答ヒト腸管オルガノイドの構築やキメラマウスの作成など当初予定した計画を遂行しているため。

今後の研究の推進方策

肝臓と腸管の長期共培養系の構築を目指す。共培養と単独培養における臓器形質差異を評価項目に準じて解析を行う。差異を認めた形質について、幹細胞機能、細胞死機構との関連を分子生物学的に解析する。また培地中の因子同定のために単独培養と共培養の培地を質量分析にて異なる成分を検出する。またexosomeを濃縮分離し、exosome中の共培養特異的アミノ酸、遺伝子を同定する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] TGF-β promotes fetal gene expression and cell migration velocity in a wound repair model of untransformed intestinal epithelial cells2020

    • 著者名/発表者名
      Anzai Sho、Kawamoto Ami、Nagata Sayaka、Takahashi Junichi、Kawai Mao、Kuno Reiko、Kobayashi Sakurako、Watanabe Satoshi、Suzuki Kohei、Shimizu Hiromichi、Hiraguri Yui、Takeoka Sayaka、Sugihara Hady Yuki、Yui Shiro、Oshima Shigeru、Watanabe Mamoru、Okamoto Ryuichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 524 ページ: 533~541

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.01.108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Receotir-Interacting Protein Kinase3(RIPK3)inhibits autophagic flux furing necroptosis in intestinal epithelial cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Otsubo K, Maeyashiki C, Nibe Y, Tamura A, Aonum E, Matsuda H, Kobayashi M, Onizawa M, Nemoto Y, Nagaishi T, Okamoto R, Tsuchiya K, Nakamura T, Torii S, Itakura E, Watanabe M, Oshima S
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: ahead of print ページ: ahead of print

    • DOI

      10.1002/1873-3468.13748

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organoid-based regenerative medicine for inflammatory bowel diasease.2020

    • 著者名/発表者名
      Okamoto R, Shimizu H, Suzuki K, Kawamoto A, Takahashi J, Kawai M, Nagata S, Hiraguri Y, Takeoka S, Sugihara HY, Yui S, Watanabe M
    • 雑誌名

      Regen Ther.

      巻: 13 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.reth.2019.11.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD8aa+ T cells show amoeboid shape and frequent morphological change in vitro, and localize to small intestinal intraepithelial region in vivo.2020

    • 著者名/発表者名
      Takei Y, Nemoto Y, Morikawa R, Tanaka S, Oshima S, Nagaishi T, Okamoto R, Tsuchiya K, Nakamura T, Watanabe M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 523 ページ: 328-335

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.12.021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-fat diet-derived free fatty acids impair the intestinal immune system and increase sensitivity to intestinal epithelial damage.2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Nemoto Y, Takei Y, Morikawa R, Oshima S, Nagaishi T, Okamoto R, Tsuchiya K, Nakamura T, Stutte S, Watanabe M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys res Commun.

      巻: 522 ページ: 971-977

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.11.158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TP53 mutation by CRISPR system enhances the malignant potential of colon cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Tsuchiya K, Nishimura R, Shirasaki T, Katsukura N, Hibiya S, Okamoto R, Nakamura T, Watanabe M
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res.

      巻: 17 ページ: 1459-1467

    • DOI

      10.1158/1541-7786.MCR-18-1195

    • 査読あり
  • [学会発表] Establishment of chronic inflammation model using human small intestinal and colonic organoids.2019

    • 著者名/発表者名
      Hibiya S, Tsuchiya K, Nishimura R, Watanabe S, Katsukura N, Shirasaki R, Okamoto R, Watanabe M
    • 学会等名
      UEG Week 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of APL expression in an animal model of chronic colitis.2019

    • 著者名/発表者名
      Nagaishi T, Kojima Y, Watabe T, Tsugawa N, Yamada D, Jose N, Hosoya A, Suzuki M, Onizawa M, Watanabe M
    • 学会等名
      FOCIS 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of ubiquitination in crosstalk of intestinal epithelial cell death and autophagic signaling was revealed by a novel polyubiquitin imaging system2019

    • 著者名/発表者名
      Otsubo K, Nibe Y, Maeyashiki C, Tamura A, Aonuma E, Matsuda H, Watanabe, M Oshima S
    • 学会等名
      ICMI 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Ileocecal Immune Response in an Animal Model of Colitis2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada D, Nagaishi T, Watabe T, Tsugawa N, Kojima Y, Adachi T, Watanabe M
    • 学会等名
      ICMI 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Focus Session: Cutting Edge Regenerative Medicine Using Stem Cells】Intestinal Epithelial Stem Cell Organoids and IBD2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto R, Watanabe M
    • 学会等名
      ISSCR 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Stem Cells in Gut, Who are They and How They Work, What Can We Count on Them.2019

    • 著者名/発表者名
      Yui S, Watanabe M
    • 学会等名
      AOCC 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] APL downregulation in an animal model of chronic colitis.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada D, Nagaishi T, Kojima Y, Watabe T, Tsugawa N, Jose N, Hosoya A, Suzuki M, Onizawa M, Watanabe M
    • 学会等名
      AOCC 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Long-term inflammation model using human colonic organoids.2019

    • 著者名/発表者名
      Hibiya S, Tsuchiya K, Nishimura R, Shirasaki T, Watanabe S, Katsukura N, Oshima S, Okamoto R, Nakamura T, Watanabe M
    • 学会等名
      AOCC 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional analysis of isoflavones using patient-derived intestinal organoids.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai M, Hama M, Nagata S, Kawamoto A, Suzuki K, Shimizu H, Anzai S, Takahashi J, Kuno R, Takeoka S, Hiraguri Y, Yui S, Okamoto R, Watanabe M
    • 学会等名
      AOCC 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 【The 6th JSGE International Topic Conference Lifestyle-related Diseases in Gastroenterology】Gastrointestinal tract(role of gut microbiome and diet).2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto R, Kawai M, Hama M, Nagata S, Kawamoto A, Suzuki K, Shimizu H, Anzai S, Takahashi J, Kuno R, Takeoka S, Hiraguri Y, Yui S, Watanabe M
    • 学会等名
      第105回 日本消化器病学会総会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi