研究課題/領域番号 |
19H01062
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
猪原 秀典 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00273657)
|
研究分担者 |
森井 英一 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (10283772)
谷内田 真一 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20359920)
岡田 随象 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70727411)
二村 圭祐 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (00462713)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 中咽頭癌 / ヒトパピローマウイルス / 前癌病変 / HLA / マイクロバイオーム / リキッドバイオプシー / ctHPVDNA |
研究成果の概要 |
ヒトパピローマウイルス(HPV)関連中咽頭癌は高リスク型HPVの感染により発生するが、その自然史やHPV感染のメカニズムは全く解明されていない。本研究では、SLC25A17がHPV感染に関与することを明らかにするとともに、HPVの咽頭感染を認める健常者の一部では含嗽検体中にHPV mRNAを認め、前癌病変が潜在する可能性を示した。また、HPV中咽頭癌に特徴的なHLAを明らかにした。更に、circulating tumor HPV DNA (ctHPVDNA)がHPV関連中咽頭癌の非常に鋭敏なバイオマーカーであり、治療効果のモニタリングや治療後の再発サーベイランスに有用であることを明らかにした。
|
自由記述の分野 |
耳鼻咽喉科
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
HPV関連中咽頭癌のリスクが高い健常者を対象に含嗽検体のHPV mRNAを評価する検診を行い、HPV mRNAを認める場合には扁桃摘出を行うことによってHPV関連中咽頭癌の発生を予防することが可能となる。HPV関連中咽頭癌が漸増する一方でHPVワクチンの接種が進まない本邦においてその意義は高い。また、HPV関連中咽頭癌は化学放射線療法で加療されることが多いが後遺症が問題となる。治療中のctHPVDNAのクリアランスプロファイルによって治療強度を調整することにより、後遺症を軽減しつつ良好な予後を維持することが可能となる。
|