• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

デュアルモニタリング型テレナーシングの標準化と遠隔医療教育コース開発の混合型評価

研究課題

研究課題/領域番号 19H01082
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

亀井 智子  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (80238443)

研究分担者 中山 優季  公益財団法人東京都医学総合研究所, 社会健康医学研究センター, ユニットリーダー (00455396)
山本 由子  東京医療保健大学, 看護学部, 准教授 (00550766)
金盛 琢也  浜松医科大学, 医学部, 講師 (80745068)
抱井 尚子  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (20348460)
光永 悠彦  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 准教授 (70742295)
西村 直樹  聖路加国際大学, 聖路加国際病院, 医長 (60572203)
東福寺 幾夫  高崎健康福祉大学, 健康福祉学部, 教授 (30383144)
亀井 延明  明星大学, 理工学部, 教授 (20233968)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードテレナーシング / 遠隔モニタリング / 慢性疾患 / eラーニング / 混合研究法
研究実績の概要

1.デュアルモニタリング型テレナーシングの標準化では、刊行したガイドラインをもとに、テレナーシングの普及を図った。また、在宅モニタリングを併用するテレナーシング方法の看護プロトコルを作成した。COPD、肺がん、DM、ALSの高齢者(年齢中央値68歳)5名を対象として、デュアルモニタリング型テレナーシングを述べ940日実践的に提供し、急性増悪の予防等に有用か評価した。長期利用の1名は、血圧、体重、一日歩数などの変動を把握し、遠隔服薬相談等を提供し、診察時の処方変更に活かされた。コロナ禍での外出手控えが続く1名には、遠隔呼吸リハビリテーションを提供し、呼吸困難の改善や生活支援に活用でき、さらに皮膚障害発症時の遠隔看護観察により創の経過を確認できた。ALSでは、モニタリング項目から自身の健康の意識化が図られ、生活動作の目安に活かされた。主疾患の急性増悪で入院した者は認めなかった。テレナーシング利用前後のヘルスリテラシーの分析から、病状変化とヘルスリテラシーには関連があること、日々のバイタルサインズの自己測定などが自身の状態把握に活かされていることが示され、論文発表を行った。
2.eラーニング受講者のユーザビリティ・アプリカビリティ、および受講後のテレナーシングへの自信の変化を分析した。143名(平均年齢44歳、平均看護実務経験19年)の受講完了者のデータ分析から、受講期間は平均17日、アクセスが最も多いのは18時~23時59分(41.3%)であることが明確化した。受講後にテレナーシングへの自信が向上したのは104名(72.7%)であった。自信向上群と不変・低下群のユーザビリティとアプリカビリティの点数に間に差異は認めなかった。しかし、各コンテンツの受講後の自由記載の内容分析から、自信向上群は学修したテレナーシングの理解が深く、発展的な捉え方が導かれていることが示された。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (86件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (31件) (うち国際共著 1件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 21件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 7件、 招待講演 35件) 図書 (8件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Aalborg University(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      Aalborg University
  • [国際共同研究] University of Queensland(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of Queensland
  • [雑誌論文] 2型糖尿病在宅療養者を対象とした遠隔モニタリングに基づくテレナーシングの効果:システマティックレビューとメタアナリシス2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤美咲、山本由子、亀井智子
    • 雑誌名

      日本在宅ケア学会誌

      巻: 26 ページ: 71~85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在宅療養者を対象としたテレナーシング―慢性疾患・がん高齢者を対象として―2023

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine

      巻: 61 ページ: 233~238

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Use of comprehensive home care assessment tools for community-dwelling older adults to improve adherence, quality of life, and health outcomes: A systematic review and meta-analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kamei、Sachie Eto、Aki Kawada、Yoko Takahata、Akiko Sasaki、Yoko Uchida、Yukiko Fukuta、Sugako Kurimori、Kosuke Kimura、Setsu Shimanouchi
    • 雑誌名

      Journal of International Nursing Research

      巻: 2 ページ: 1~17

    • DOI

      10.53044/jinr.2021-0018

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢者の健康と生活を支えるヘルスプロモーション2023

    • 著者名/発表者名
      山本由子
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 64 ページ: 26-31

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] テレナーシングの普及に向けたガイドラインと運用2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 雑誌名

      IT VISION

      巻: 46 ページ: 22~23

  • [雑誌論文] 在宅ケアの新しいシステム「テレナーシング」2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 雑誌名

      Expert Nurse

      巻: 38 ページ: 178~180

  • [雑誌論文] 遠隔看護の最前線:テレナーシングの現状と今後2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 雑誌名

      AL_media

      巻: 26 ページ: 4~7

  • [雑誌論文] Telenursing and artificial intelligence for oncology nursing2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kamei
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal of Oncology Nursing

      巻: 9 ページ: 1~2

    • DOI

      10.1016/j.apjon.2022.100119

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effectiveness of telenursing for people with lung cancer at home: A systematic review and meta‐analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoyo Harada 、Yuriko Shibuya、Tomoko Kamei
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: 20 ページ: 1~17

    • DOI

      10.1111/jjns.12516

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prospective fully longitudinal mixed methods evaluation of health literacy improvement among older adults with chronic conditions through home-monitoring-based telenursing in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kamei, Yuko Yamamoto, Yuki Nakayama,Takuya Kanamori, Tomoyo Harada, Kazumi Nishio, Yasushi Nakano, Michael D. Fetters
    • 雑誌名

      Annals of Mixed Methods Research

      巻: 1 ページ: 111~135

    • DOI

      10.51108/ammr.1.2_11119

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Progressive pulmonary fibrosis due to diffuse alveolar damage in a COVID‐19‐infected autopsy case2022

    • 著者名/発表者名
      Akiko Tamura、Ryosuke Imai、Yutaka Tomishima、Naoki Nishimura
    • 雑誌名

      Respirology Case Reports

      巻: 10 ページ: 1~4

    • DOI

      10.1002/rcr2.934

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Body weight gain Is associated with the disease stage in advanced amyotrophic lateral sclerosis with invasive ventilation2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakayama、Toshio Shimizu、Chiharu Matsuda、Michiko Haraguchi、Kentaro Hayashi、Kota Bokuda、Masahiro Nagao、Akihiro Kawata、Kazushi Takahashi
    • 雑誌名

      Metabolites

      巻: 12 ページ: 1~14

    • DOI

      10.3390/metabo12020191

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 在宅ケアの新しいシステム「テレナーシング」2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 雑誌名

      エキスパートナース

      巻: 38 ページ: 178~180

  • [雑誌論文] テレナーシング(遠隔看護)の可能性―CNSはテレナーシングにどう取り組むのか―2022

    • 著者名/発表者名
      亀井 智子、伊波 早苗
    • 雑誌名

      日本CNS看護学会誌

      巻: 8 ページ: 85~91

    • DOI

      10.32164/jpncns.8.0_85

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 分散型テレナーシングアプリケーションの開発とユーザビリティ評価2022

    • 著者名/発表者名
      亀井 智子、橋田 浩一、河田 萌生、江藤 祥恵、猪飼 やす子、米倉 佑貴、西村 直樹
    • 雑誌名

      聖路加国際大学紀要

      巻: 8 ページ: 64~69

    • DOI

      10.34414/00016572

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心不全在宅療養者を対象とした専門職による遠隔モニタリングのヘルスアウトカムへの有効性:システマティックレビューとメタアナリシス2022

    • 著者名/発表者名
      猪飼やす子、根岸由依、加藤エリカ、石川和枝、原田智世、亀井智子
    • 雑誌名

      日本在宅ケア学会誌

      巻: 25 ページ: 77~91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慢性閉塞性肺疾患在宅療養者を対象とした専門職による遠隔モニタリング支援の不安・うつと生活の質への有効性:システマティックレビューとメタアナリシス2022

    • 著者名/発表者名
      大友晋、猪飼やす子、南琴子、亀井智子
    • 雑誌名

      日本在宅ケア学会誌

      巻: 25 ページ: 93~107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Promoting social justice with grounded theory: Applying the grounded text mining approach to deposition analyses2022

    • 著者名/発表者名
      Hisako Kakai、Mitsuyuki Inaba
    • 雑誌名

      Studies in Symbolic Interaction

      巻: 56 ページ: 37~46

    • DOI

      10.1108/S0163-239620220000056005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Celebrating the publication of the inaugural issue of Annals of Mixed Method Research - The first president of JSMMR greetings2022

    • 著者名/発表者名
      Hisako Kakai
    • 雑誌名

      Annals of Mixed Methods Research

      巻: 1 ページ: 9~10

    • DOI

      10.51108/ammr.1.1_9

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mixed methods research in the era of massive social change - A reflection on the 2021 MMIRA Asia regional/7th JSMMR conference2022

    • 著者名/発表者名
      Hisako Kakai
    • 雑誌名

      Annals of Mixed Methods Research

      巻: 1 ページ: 25~31

    • DOI

      10.51108/ammr.1.1_25

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measurement properties of appraisal tools for mixed methods research: A systematic review protocol.2022

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Makabe、Tomomi Suda、Yoko Akagawa、Michiko Abe、Hisako Kakai
    • 雑誌名

      International Journal of Science and Rrserach Archive

      巻: 7 ページ: 46~52

    • DOI

      10.30574/ijrsa.2022.7.1.0185

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bronchoscopy for the diagnosis of nontuberculous mycobacterial pulmonary disease: Specificity and diagnostic yield in a retrospective cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Tomishima, Kevin Y. Urayama, Astushi Kitamura, Kohei Okafuji, Torahiko Jinta, Naoki Nishimura, Tomohide Tamura
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 60 ページ: 355~363

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2021.11.012

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combined treatment with endobronchial Watanabe spigot and N‐butyl‐2‐cyanoacrylate for refractory pneumothorax in COVID‐192022

    • 著者名/発表者名
      Chie Morita、Atsushi Kitamura、Kohei Okafuji、Shosei Ro、Ryosuke Imai、Kasumi Shirasaki、Yu Watanabe、Naoki Nishimura
    • 雑誌名

      Respirology Case Reports

      巻: 10 ページ: e0923

    • DOI

      10.1002/rcr2.923

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Progressive pulmonary fibrosis due to diffuse alveolar damage in aCOVID‐19‐infected autopsy case2022

    • 著者名/発表者名
      Akiko Tamura、Ryosuke Imai、Yutaka Tomishima、Naoki Nishimura
    • 雑誌名

      Respirology Case Reports

      巻: 10 ページ: e0934

    • DOI

      10.1002/rcr2.934

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of a thoracic mass negative on thoracentesis diagnosed by cryobiopsy from the visceral pleura2022

    • 著者名/発表者名
      Chie Morita、Atsushi Kitamura、 Katsuhito Kinoshita、Kuniyo Sueyoshi、Manabu Murakami、Shosei Ro、Ryosuke Imai、Kohei Okafuji、Fumitsugu Kojima、Yutaka Tomishima、Torahiko Jinta、Toru Bando、Naoki Nishimura
    • 雑誌名

      Respirology Case Reports

      巻: 10 ページ: e01050

    • DOI

      10.1002/rcr2.1050

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Findings of virtual bronchoscopic navigation can predict the diagnostic rate of primary lung cancer by bronchoscopy in patients with peripheral lung lesions2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kitamura、Yutaka Tomishima、Ryosuke Imai、Naoki Nishimura、Kohei Okafuji、Shosei Ro、Torahiko Jinta、Tomohide Tamura
    • 雑誌名

      BMC Pulmonary Medicine

      巻: 22 ページ: 270

    • DOI

      10.1186/s12890-022-02071-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elevated plasma levels of Krebs von den Lungen-6 and geographic appearance on high-resolution computed tomography are associated with diffuse alveolar damage in autopsy cases of acute respiratory distress syndrome: a retrospective study2022

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Imai、Daisuke Yamada、Yutaka Tomishima、Tomoaki Nakamura、Clara So、Shosei Ro、Kohei Okafuji、Atsushi Kitamura、Torahiko Jinta、Naoki Nishimura
    • 雑誌名

      BMC Pulmonary Medicine

      巻: 22 ページ: 308

    • DOI

      10.1186/s12890-022-02102-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of nonsmall-cell lung cancer with anaphylaxis after 41 courses of Pembrolizumab along with adrenal insufficiency as an immune-related adverse event2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nakamura、Ryosuke Imai、Naoki Nishimura
    • 雑誌名

      Case Reports in Oncology

      巻: 15 ページ: 804~808

    • DOI

      10.1159/000526561

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 画像診断Q&A-このサインを見落とすな(Case2)胸部編 背部痛、呼吸困難を主訴に来院した50歳代女性2022

    • 著者名/発表者名
      森田智枝、西村直樹
    • 雑誌名

      レジデントノート

      巻: 23 ページ: 2625~2626

  • [雑誌論文] 画像診断Q&A-このサインを見落とすな(Case2)胸部編 湿性咳嗽と発熱で救急搬送された80歳代女性2022

    • 著者名/発表者名
      木下雄仁、西村直樹
    • 雑誌名

      レジデントノート

      巻: 24 ページ: 9~10

  • [雑誌論文] 画像診断Q&A-このサインを見落とすな(Case2)胸部編 右背部、右側腹部、右肩の疼痛を主訴に受診した50歳代男性2022

    • 著者名/発表者名
      木下雄仁、西村直樹
    • 雑誌名

      レジデントノート

      巻: 24 ページ: 1089~1090

  • [学会発表] クロージング: DXの今とこれからまとめ2023

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 学会等名
      第21回日本看護科学学会セミナー看護実践力を高めるDXの今とこれから:データ・デジタル技術の戦略的活用のヒントを学ぼう
    • 招待講演
  • [学会発表] 混合研究法を用いた看護研究の実際と留意点2023

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 学会等名
      自治医科大学FD研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] はじめての混合研究法2023

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 学会等名
      日本看護研究学会北海道地方会
    • 招待講演
  • [学会発表] 急性増悪予防をエンドポイントとしたテレナーシングのRCTから診療報酬・ガイドラインの策定へ2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 外来化学療法中の患者の帰宅後も速やかに対応できる体制構築への提言~テレナーシングをもとに2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 学会等名
      TMUがん薬物療法看護研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] がん看護におけるテレナーシング-テレナーシングガイドライン概要2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 学会等名
      日本がん看護学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 混合研究法発展への期待2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 学会等名
      2022日本混合研究法学会年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 遠隔看護の基本・遠隔看護に必要な能力とスキル2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 学会等名
      みやぎテレナース育成プログラム
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者へのテレナーシング2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 学会等名
      高知県立大学最新専門看護実践講座
    • 招待講演
  • [学会発表] テレナーシングガイドラインを作成して-日本在宅ケア学会の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 学会等名
      第42回日本医療情報学連合学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 在宅高齢者へのテレナーシング-実践とその課題2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 学会等名
      第26回日本遠隔医療学会額実集会
    • 招待講演
  • [学会発表] テレナーシングの今とこれから:慢性疾患を持つ在宅療養者へのテレナーシング実践とサステナビリティのための課題2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 学会等名
      第12回日本在宅看護学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 遠隔医療・遠隔看護の動向と実践エビデンス2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 学会等名
      第27回日本難病看護学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Telenursing for prople with chronic conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kamei
    • 学会等名
      Digital Technology in Healthcare in St. Luke's International University and Hospital
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Telenursing support for older adults with chronic conditions during the COVID-19 pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kamei
    • 学会等名
      Kansas University International Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Telenursing for older adults with chronic conditions during the COVID-19 pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kamei
    • 学会等名
      International Nursing Conference: Integrated Caring for Persons with COVID-19, Other Airborne Transmission Disease And Chronic Disease
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] テレナーシングとは2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会ケアイノベーション研究・研修委員会セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] テレナーシングの実践エビデンスと診療報酬化の実施2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 学会等名
      第36回日本がん看護学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Usability assessment of a decentralized telenursing smartphone application to track health status during the COVID-19 pandemic: A convergent mixed methods study2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kamei, Koiti Hashida, Yakuko Igai, Yuki Yonekura, Naoki Nishimura
    • 学会等名
      Mixed Methods International Research Association 2022 Global Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Telenursing and telemonitoring during & beyond the COVID-19 pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kamei
    • 学会等名
      International Conference of Digital Health Beyond COVID-19: Lessons Learned
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 混合研究法の基本2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 学会等名
      北里大学研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] 肺がん療養者に対する遠隔モニタリングを用いたテレナーシングの看護の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      原田智世、亀井智子
    • 学会等名
      第8回日本混合研究法学会年次大会
  • [学会発表] The Japan Society for Mixed Methods Research: Its role and challenges in the rapidly expanding mixed methods community2022

    • 著者名/発表者名
      Hisako Kakai
    • 学会等名
      2022 MMIRA global online conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The prevalence and challenge of mixed methods research in Japan: Focusing on the field of nursing2022

    • 著者名/発表者名
      Hisako Kakai
    • 学会等名
      Mixed Methods International Research Association(online)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 看護研究における混合研究法の学習と実践のハードル―GTxAによるデルファイ調査の逐語録分析から2022

    • 著者名/発表者名
      稲葉光行、髙木亜希子、抱井尚子
    • 学会等名
      第8回日本混合研究法学会年次大会
  • [学会発表] 質的研究主導型マルチメソッド・混合研究(MMR)を用いた教材開発研究2022

    • 著者名/発表者名
      抱井尚子
    • 学会等名
      第8回日本混合研究法学会年次大会
  • [学会発表] 看護研究者のためのMMR教育モデルの構築―混合型デルファイ調査法を用いて―2022

    • 著者名/発表者名
      抱井尚子、髙木亜希子、阿部路子、眞壁幸子、大河原知嘉子、成田慶一、亀井智子
    • 学会等名
      第8回日本混合研究法学会年次大会
  • [学会発表] 混合研究法に関する説明力と適応力の認識と学修ニーズ2022

    • 著者名/発表者名
      河村洋子、抱井尚子
    • 学会等名
      第8回日本混合研究法学会年次大会
  • [学会発表] 研究者に立ちはだかるMMRの壁(オープンフォーラム)2022

    • 著者名/発表者名
      稲葉光行、眞壁幸子、抱井尚子
    • 学会等名
      第8回日本混合研究法学会年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 「混合研究法」の理解を深め、研究指導力を高める2022

    • 著者名/発表者名
      抱井尚子
    • 学会等名
      日本赤十字看護大学大学院
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘルスリサーチにおける混合研究法の有用性 疫学者のための混合研究法セミナー2022

    • 著者名/発表者名
      抱井尚子
    • 学会等名
      第33回日本疫学学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] APAマニュアルにみる質的研究の評価の視点と研究の最前線-混合研究法―2022

    • 著者名/発表者名
      抱井尚子
    • 学会等名
      日本社会心理学会セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 顕微鏡対物レンズの観察像の色に対する影響2022

    • 著者名/発表者名
      東福寺幾夫、田村拓郎、高松輝賢
    • 学会等名
      日本遠隔医療学会スプリングカンファレンス2022
  • [学会発表] テレナーシングにおけるモニタリングの基礎2022

    • 著者名/発表者名
      金盛琢也
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会ケアイノベーション研究・研修委員会セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性疾患を持つ高齢者に対するテレナーシングの実践と課題2022

    • 著者名/発表者名
      金盛琢也
    • 学会等名
      第26回日本看護研究学会東海地方学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 在宅神経難病呼吸ケアにおける看護の役割2022

    • 著者名/発表者名
      中山優季
    • 学会等名
      第4回日本在宅医療連合学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経難病患者の看護 地域での生活を支えるために2022

    • 著者名/発表者名
      中山優季
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] これからのALS治療とケア2022

    • 著者名/発表者名
      中山優季
    • 学会等名
      日経健康セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] テレナーシングの実践方法2022

    • 著者名/発表者名
      中山優季
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会ケアイノベーション研究・研修委員会セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] テレナーシング2022

    • 著者名/発表者名
      中山優季
    • 学会等名
      第27回日本難病看護学会共催セミナー(座長)
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育シンポジウム2022

    • 著者名/発表者名
      中山優季
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会(座長)
    • 招待講演
  • [学会発表] テレナーシングの実践演習2022

    • 著者名/発表者名
      河田萌生
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会ケアイノベーション研究・研修委員会セミナー
    • 招待講演
  • [図書] 高齢者看護の実践 第6版2023

    • 著者名/発表者名
      堀内 ふき、諏訪 さゆり、山本 恵子(編著)、亀井智子他分担執筆
    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      978-4-8404-7841-0
  • [図書] 成人看護学 第3刷2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 まゆみ、林 直子(編著)、亀井智子他分担執筆
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      978-4-595-31910-5
  • [図書] 第6章.看護における情報システムの活用例 エッセンシャル看護情報学 2023年版2023

    • 著者名/発表者名
      太田 勝正、前田 樹海(編著)、亀井智子他分担執筆
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      978-4-263-23771-7
  • [図書] 當代老人照顧實務技術(根拠と事故防止から見た:老年看護技術)2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子編
    • 総ページ数
      632
    • 出版者
      Farseeing Publishing Co., Ltd(台湾)
    • ISBN
      978-986-194-663-4
  • [図書] エビデンスにもとづく 在宅ケア実践ガイドライン20222022

    • 著者名/発表者名
      一般社団法人日本在宅ケア学会(編)、亀井智子他分担執筆
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      978-4-263-23763-2
  • [図書] 訪問看護お悩み相談室 令和4年版2022

    • 著者名/発表者名
      公益財団法人日本訪問看護財団(編)、中山優季分担執筆
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      978-4-8058-8743-1
  • [図書] 第Ⅳ章Clinical Question CQ15高二酸化炭素血症を伴う安定期COPD患者に対するNPPVは有効か?2022

    • 著者名/発表者名
      日本呼吸器学会COPDガイドライン第6版作成委員会(編)、西村直樹他分担執筆
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • ISBN
      978-4-7792-2691-5
  • [図書] 地域・在宅看護論②在宅療養を支える技術第2版コラム遠隔看護-テレナーシング動画2022

    • 著者名/発表者名
      亀井智子
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      メディカ出版
  • [備考] テレナーシング学修用eラーニング

    • URL

      https://tlp.edulio.com/telenursing-elearning/

  • [備考] 在宅酸素療法・慢性呼吸不全とうまくつきあうための支援館(看護ネット)

    • URL

      https://kango-net.luke.ac.jp/paxhot_v1/index.html

  • [備考] 聖路加国際大学大学院看護学研究科老年看護学研究室ホームページ

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi