• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

新規非侵襲的脳刺激が拓くネオ・リハビリテーションとそのシステム脳科学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H01091
研究機関立命館大学

研究代表者

美馬 達哉  立命館大学, 先端総合学術研究科, 教授 (20324618)

研究分担者 小野 弓絵  明治大学, 理工学部, 専任教授 (10360207)
野嶌 一平  信州大学, 医学部, 准教授(特定雇用) (20646286)
桐本 光  広島大学, 医系科学研究科(保), 教授 (40406260)
松橋 眞生  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (40456885)
植木 美乃  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40467478)
小金丸 聡子  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (40579059)
宇川 義一  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (50168671)
福田 敦夫  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50254272)
大須 理英子  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (60374112)
北城 圭一  生理学研究所, システム脳科学研究領域, 教授 (70302601)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードリハビリテーション / 非侵襲的脳刺激法
研究実績の概要

本研究の目的は、新規非侵襲的脳刺激法(NIBS)を従来のリハと組み合わせた革新的な手法(ネオ・リハビリテーション)を開発し、その生理機構をシステム脳科学の観点から解明することである。新規NIBSとして静磁場刺激法(tSMS)とtDCSを応用したパターン電流刺激法を検討し、脳波での領域間結合測定によって脳機能ネットワークへの影響を明らかにし、動物実験による生理機構解明を目指す。静磁場刺激法(tSMS)は2011年にOlivieroらによって開発された新規NIBSであり、研究代表者らがいち早く日本に導入し、その神経可塑性効果について研究を積み重ねてきた。
研究3年目の2021年度では、静磁場刺激に関しては、健常被験者を対象に反対側半球に生じる機能促通に関連する脳機構を脳波オシレーション計測によって非侵襲的に評価する方法を開発し、英語論文として投稿した(Shibata et al. 2021)。本研究でのパターン電流刺激法では、二足歩行というADL上重要な機能に着目し、自然歩行周期と同期させたパターン電流刺激を脳に与えるclosed-loop式刺激システムを開発し、内因性脳活動と外因性刺激法の間のspike-timing dependent plasticityによって歩行に関わる神経回路を可塑的に強化することを目指している。closed-loop式パターン電流刺激での歩行モジュレーションについては、脳卒中以外の疾患に応用可能かを検討中である。下肢の運動評価のため、ダブルコーンコイル(2021年度備品)を追加購入して実験を効率的に進める。また、SSVEPハードウェア(2021年度備品)を新たに購入し、ネオリハビリテーションにBMIの要素を組み入れる検討を開始した。ネオリハビリテーションの一環として、嚥下障害に対する介入を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

計画していたリハビリテーション開発から派生して、嚥下障害に関するリハビリテーションにも知見を応用することが出来ている。

今後の研究の推進方策

健常被験者での基礎的メカニズムの検討と、臨床研究の推進の両面で進めていく。静磁場刺激に関する生理学研究は、最終段階に入り、投稿に向けて準備していく。

  • 研究成果

    (103件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (44件) (うち国際共著 6件、 査読あり 43件、 オープンアクセス 25件) 学会発表 (56件) (うち国際学会 15件、 招待講演 21件)

  • [国際共同研究] ジョンズホプキンス大学/イェール大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ジョンズホプキンス大学/イェール大学
  • [国際共同研究] トロント大学(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      トロント大学
  • [国際共同研究] マインツ大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      マインツ大学
  • [雑誌論文] Orchestration of Ion Channels and Transporters in Neocortical Development and Neurological Disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Bando Yuki、Ishibashi Masaru、Yamagishi Satoru、Fukuda Atsuo、Sato Kohji
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 16 ページ: 827284~827284

    • DOI

      10.3389/fnins.2022.827284

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 経頭蓋的直流電気刺激が脳卒中後慢性疼痛に有効であった症例の集積2022

    • 著者名/発表者名
      田中 武也,佐藤 岳史,岩根 _宏,杉江 加代子,谷 杏平,川瀬 智隆,江藤 謹司,堀口 聡士,小室 太郎,美馬 達哉
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 50(2) ページ: 185-188

    • DOI

      10.11477/mf.1552202429

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Case Report: Event-Related Desynchronization Observed During Volitional Swallow by Electroencephalography Recordings in ALS Patients with Dysphagia.2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa A, Koganemaru S, Takahashi T, Takemura Y, Irisawa H, Matsuhashi M, Mima T, Mizushima T, & Kansaku K
    • 雑誌名

      Frontiers in Behavioral Neuroscience

      巻: 16 ページ: 798375

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2022.798375

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brain Computer Interface Training Based on Brain Activity Can Induce Motor Recovery in Patients With Stroke: A Meta-Analysis.2022

    • 著者名/発表者名
      Nojima I, Sugata H, Takeuchi H, & Mima T.
    • 雑誌名

      Neurorehabilitation and Neural Repair

      巻: 36(2) ページ: 83-96

    • DOI

      10.1177/15459683211062895

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strengthening the GABAergic System Through Neurofeedback Training Suppresses Implicit Motor Learning.2022

    • 著者名/発表者名
      Gyoda T, Nojima I, Lin Su-C, Koganemaru S, Mima T, Tanabe S, & Huang Ying-Zu
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 488 ページ: 112-121

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2022.02.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] People with High Empathy Show Increased Cortical Activity Around the Left Medial Parieto-Occipital Sulcus after Watching Social Interaction of On-screen Characters.2022

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, Matsubayashi J, Tanaka K, Furuya M, Matsuhashi M, Mima T, Fukuyama H, Mitani A
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: - ページ: 1-21

    • DOI

      10.1093/cercor/bhab435

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Case Report: Event-Related Desynchronization Observed During Volitional Swallow by Electroencephalography Recordings in ALS Patients With Dysphagia.2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa A, Koganemaru S, Takahashi T, Takemura Y, Irisawa H, Matsuhashi M, Mima T, Mizushima T, Kansaku K.
    • 雑誌名

      Front Behav Neurosci.

      巻: 16 ページ: 798375

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2022.798375

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elucidation of pathological mechanism caused by human disease mutation in CaMKIIβ2022

    • 著者名/発表者名
      Mutoh H, Aoto K, Miyazaki T, Fukuda A, Saitsu H.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: 100 ページ: 880-896

    • DOI

      10.1002/jnr.25013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Null effect of transcranial static magnetic field stimulation over the dorsolateral prefrontal cortex on behavioral performance in a go/nogo task.2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Kubo N, Chen X, Yunoki K, Matsumoto T, Kuwabara T, Sunagawa T, Date S, Mima T& Kirimoto H
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 11(4) ページ: 483

    • DOI

      10.3390/brainsci11040483

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Event-Related Desynchronization and Corticomuscular Coherence Observed During Volitional Swallow by Electroencephalography Recordings in Humans.2021

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru S, Mizuno F, Takahashi T, Takemura Y, Irisawa H, Matsuhashi M, Mima T, Mizushima T & Kansaku K
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 15 ページ: 643454

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.643454

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bilateral Representation of Sensorimotor Responses in Benign Adult Familial Myoclonus Epilepsy: An MEG Study.2021

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Ahlfors S.P, Mima T, Hagiwara K, Shigeto H, Tobimatsu S, Goto Y & Stufebeam S
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 12 ページ: 759866

    • DOI

      10.3389/fneur.2021.759866

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Use of transcranial direct current stimulation in poststroke postural imbalance.2021

    • 著者名/発表者名
      Tonomura T, Satow T, Hyuga Y & Mima T
    • 雑誌名

      BMJ Case Report

      巻: 14 (6) ページ: 243212

    • DOI

      10.1136/bcr-2021-243212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of transcranial static magnetic stimulation over the primary motor cortex on local and network spontaneous electroencephalogram oscillations.2021

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Watanabe T, Yukawa Y, Minakuchi M, Shimomura R, Ichimura S, Kirimoto H & Mima, T
    • 雑誌名

      Scientific Reports,

      巻: 11(1) ページ: 8261

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87746-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transient modulation of working memory performance and event-related potentials by transcranial static magnetic field stimulation over the dorsolateral prefrontal cortex2021

    • 著者名/発表者名
      Chen X, Watanabe T, Kubo N, Yunoki K, Matsumoto T, Kuwabara T, Sunagawa T, Date S, Mima T & Kirimoto H.
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 11(6) ページ: 739

    • DOI

      10.3390/brainsci11060739

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Midfrontal theta as moderator between beta oscillations and precision control2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Mima T, Shibata S & Kirimoto H
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 235 ページ: 118022

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2021.118022

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cybernic treatment with wearable cyborg Hybrid Assistive Limb ( HAL ) improves ambulatory function in patients with slowly progressive rare neuromuscular diseases: a multicentre , randomised , controlled crossover trial for efficacy and safety (NCY-30)2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Sankai Y, Takata S, Kobayashi Y, Mima T,et al.
    • 雑誌名

      Orphanet Journal of Rare Diseases

      巻: 16 ページ: 304

    • DOI

      10.1186/s13023-021-01928-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Can Event-Related Potentials Evoked by Heel Lance Assess Pain Processing in Neonates A Systematic Review.2021

    • 著者名/発表者名
      Shiroshita Y, Kirimoto H, Ozawa M, Watanabe T, Uematsu H, Yunoki K, Sobue I.
    • 雑誌名

      children

      巻: 8(2) ページ: 58-58

    • DOI

      10.3390/children8020058

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Excitability of the ipsilateral primary motor cortex during unilateral goal-directed movement2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Watanabe T, Kuwabara T, Yunoki K, Chen X, Kubo N, Kirimoto H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience Brain Imaging and Stimulation

      巻: 17 ページ: 617146

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.617146

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Null Effect of Transcranial Static Magnetic Field Stimulation over the Dorsolateral Prefrontal Cortex on Behavioral Performance in a Go/NoGo Task2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Kubo N, Chen X, Yunoki K, Matsumoto T, Kuwabara T, Sunagawa T, Date S, Mima T, Kirimoto H
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 11(4) ページ: 483

    • DOI

      10.3390/brainsci11040483

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effect of prior knowledge of color on behavioral responses and event-related potentials during Go/No-go task2021

    • 著者名/発表者名
      Kubo N, Watanabe T, Chen X, Matsumoto T, Yunoki K, Kuwabara T, Kirimoto H
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience Brain Imaging and Stimulation

      巻: 15 ページ: 674964

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.674964

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Event-related potentials evoked by skin puncture reflect activation of Aβ fibers: comparison with intraepidermal and transcutaneous electrical stimulations2021

    • 著者名/発表者名
      Shiroshita Y, Kirimoto H, Watanabe T, Yunoki K, Sobue I.
    • 雑誌名

      Peer J

      巻: 9 ページ: e12250

    • DOI

      10.7717/peerj.12250

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gait Training in Virtual Reality Home Environment for Stroke Patients: A Case Study2021

    • 著者名/発表者名
      Yuya Nagashima, Daigo Ito, Ryo Ogura, Takanori Tominaga, Yumie Ono
    • 雑誌名

      Advanced Biomedical Engineering

      巻: 10 ページ: 150-157

    • DOI

      10.14326/abe.10.150

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of virtual reality-based gait training system simulating personal home environment.2021

    • 著者名/発表者名
      Yuya Nagashima, Daigo Ito, Ryo Ogura, Takanori Tominaga, Yumie Ono
    • 雑誌名

      The 43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC'21)

      巻: 2021 ページ: 5764-5767

    • DOI

      10.1109/EMBC46164.2021.9631077

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repetitive training of contralateral limb through reconsolidation strengthens motor skills2021

    • 著者名/発表者名
      Gyoda T, Ishida K, Watanabe T,Nojima I
    • 雑誌名

      Neurosci Letters

      巻: 766 ページ: 136306

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2021.136306

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Knee Valgus during Jump Landing Is Related to the Inaccuracy of Knee Position Recognition in Healthy Young Women.2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuno F, Koganemaru S, Irisawa H, Saito A, Mizushima T.
    • 雑誌名

      Women. Prog Rehabil Med.

      巻: 6 ページ: 20210041

    • DOI

      10.2490/prm.20210041

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] リハビリテーション医学と動的ヘテラルキー2021

    • 著者名/発表者名
      小金丸 聡子
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 49(4) ページ: 327

    • DOI

      10.11477/mf.1552202190

  • [雑誌論文] Premature saccades: A detailed physiological analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Tokushige S, Matsuda S, Inomata-Terada S, Hamada M, Ugawa Y, Tsuji S, Terao Y.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 132(1) ページ: 63-76

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2020.09.026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disconnected motor intention and spatial attention in a case of probable Marchiafava-Bignami disease.2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Hirose M, Akutsu Y, Hirayama K, Ishida Y, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Cognitive and Behavioral Neurology

      巻: 34(3) ページ: 226-232

    • DOI

      10.1097/WNN.0000000000000274

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deciphering the saccade velocity profile of progressive supranuclear palsy: A sign of latent cerebellar/brainstem dysfunction2021

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Tokushige S, Inomata-Terada S, Fukusda H, Yugeta A, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 138 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2020.12.023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Event-Related Potentials During Decision-Making in a Mixed-Strategy Game.2021

    • 著者名/発表者名
      Chang F, Wiratman W, Ugawa Y, Kobayashi S.
    • 雑誌名

      Frontiers in neuroscience

      巻: 15 ページ: 552750

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.552750

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Time distortion in parkinsonism.2021

    • 著者名/発表者名
      Terao Y, Honma M, Asahara Y, Tokushige S, Furubayashi T, Miyazaki T, Inomata-Terada S, Uchibori A, Miyagawa S, Ichikawa Y, Chiba A, Ugawa Y, Suzuki M
    • 雑誌名

      Frontiers in neuroscience

      巻: 15 ページ: 648814

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.648814

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bilateral asterixis in a patient with bilateral anterior cerebral artery infarction.2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Kishi M, Ugawa Y, Hanajima R.
    • 雑誌名

      Clinical Neurology and Neurosurgery

      巻: 206 ページ: 106716

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2021.106716

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diagnostic contribution and therapeutic perspectives of transcranial magnetic stimulation in dementia.2021

    • 著者名/発表者名
      Di Lassoro V, Bella R, Benussi A, Bologna M, Borroni B, Capone F, Chen KS, Chen R, chistyakov AV, Classen J, Kiernan MC, Koch G, Lanza G, Lefaucheur JP, Matsumoto H, Nguyen JP, Orth M, Pascual-Leone A, Rektorova I, Simko P, Taylor JP, Tremblay S, Ugawa Y, Dubbioso R, Ranieri F.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 132(10) ページ: 2568-2608

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2021.05.035

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Perceptual uncertainty modulates auditory statistical learnin: A magneticeicephalography study.2021

    • 著者名/発表者名
      Okano T, Daikoku T, Ugawa Y, Kanai K, Yumoto M.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 168 ページ: 65-71

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2021.08.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transferrin biosynthesized in the brain is a novel biomarker for Alzheimer’s disease.2021

    • 著者名/発表者名
      Hoshi K, Ito K, Abe E, Fuwa TJ, Kanno M, Murakami Y, Abe M, Muramami T, Yoshibara A, Ugawa Y, Saito T, Saido TC, MatsumotoK, Yamaguchi Y, FurukawaK, Arai H, Kanai M, Miyajima M, Arai H, Ogawa N, Akatsu J, Hashizume Y, Tateno H, Honda T, Hashimoto Y.
    • 雑誌名

      Metabolites

      巻: 11(9) ページ: 616

    • DOI

      10.3390/metabo11090616

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rippling muscle disease with irregular toe jerks and anti-acetylcholine receptor antibodies; remission after extended thymectomy.2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N, Matsuda S, Matsumoto J, Ugawa Y, Shimizu J, Toda T, Sonoo M, Yoshizawa T.
    • 雑誌名

      Internal medicine

      巻: - ページ: 1-4

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.8146-21

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessment of Safety Issues of Self-controlled Repetitive Trans-vertebral Magnetic Stimulation.2021

    • 著者名/発表者名
      Sasada S, Kadowaki S, Tazoe T, Murayama T, Kato K, Nakao Y, Matusmoto H, Nishimura Y, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 132 ページ: 3166-3176

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2021.09.016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perception of yips among professional Japanese golfers: perspectives from a network modelled approach.2021

    • 著者名/発表者名
      Revankar GS, Kajiyama Y, Gon Y, Ogasawara I ,Hattori N, Nakano T, Kawamura S, Ugawa Y, Nakata K, Mochizuki H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 20128

    • DOI

      10.1038/s41598-021-99128-9.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intensity dependency of peripheral nerve stimulation in spinal LTP induced by paired associative corticospinal-motoneuronal stimulation (PCMS).2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita A, Murakami T, Hattori N, Miyai I, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 16(11) ページ: e0259931

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0259931. eCollection 2021.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Consensus Paper: Novel Directions and Next Steps of Non-invasive Brain Stimulation of the Cerebellum in Health and Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Manto M, Argyropoulos GPD, Bocci T, Celnik PA, Corben LA, Guidetti M, Koch G, Prior A, Rhtowell JC, Sandnicka A, Ugawa Y, Wessel MJ, Ferrucci R.
    • 雑誌名

      The Cerebellum

      巻: - ページ: 1-31

    • DOI

      10.1007/s12311-021-01344-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 右中大脳動脈領域脳梗塞に左片側舞踏運動を呈した一例2021

    • 著者名/発表者名
      加藤 弘之, 村上 丈伸, 田尻 佑喜, 山口 徳也, 宇川 義一, 花島 律子
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 61(5) ページ: 325-328

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.cn-001527

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GABAA receptors and maternally derived taurine regulate the temporal specification of progenitors of excitatory glutamatergic neurons in the mouse developing cortex.2021

    • 著者名/発表者名
      Tochitani S, Furukawa T, Bando R, Kondo S, Ito T, Matsushima Y, Kojima T, Matsuzaki H, Fukuda A.
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 31 ページ: 4554-4575

    • DOI

      10.1093/cercor/bhab106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional MHCI deficiency induces ADHD-like symptoms with increased dopamine D1 receptor expression2021

    • 著者名/発表者名
      Meng Hong-Rui, Suenaga T, Edamura M, Fukuda A, Ishida Y, Nakahara D, Murakami G.
    • 雑誌名

      Brain, Behavior, and Immunity

      巻: 97 ページ: 22-31

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2021.05.015

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ATP6V0A1 encoding the a1-subunit of the V0 domain of vacuolar H+-ATPases is essential for brain development in humans and mice2021

    • 著者名/発表者名
      Aoto K, Kato M, Akita T, Nakashima M, Mutoh H, Akasaka N, Tohyama J, Nomura Y, Hoshino K, Ago Y, Tanaka R, Epstein O, Ben-Haim R, Heyman E, Miyazaki T, Belal H, Takabayashi S, Ohba C, Takata A, Mizuguchi T, Miyatake S, Miyake N, Fukuda A, Matsumoto N, Saitsu H.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 ページ: 2107

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22389-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 皮質筋コヒーレンス解析に基づくリアルタイムニューロフィードバックアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      野嶌 一平,金沢 星慶
    • 学会等名
      第2回物理療法研究会
  • [学会発表] 健常者におけるNMESの即時作用が姿勢制御に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      矢口 憲,土屋 勇太,野嶌 一平
    • 学会等名
      第2回物理療法研究会
  • [学会発表] Modulation of interhemispheric inhibition between the dorsolateral prefrontal cortex and primary motor cortex prior to a unimanual hand grip task in humans2022

    • 著者名/発表者名
      Akari Ogawa, Amiri Matsumoto, Chihiro Oshima , Tetsuei Okusaki, Ren Sasaya , Rieko Aruga , Miyabi Toriyama, Atsushi Shima, Satoko Koganemaru, Nan Liang
    • 学会等名
      IUPS 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Cl-ホメオダイナミクスとマルチモーダル GABA:中部生理学会からの展開.2022

    • 著者名/発表者名
      福田 敦夫
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
  • [学会発表] Orexin receptor activation induces a novel slow afterhyperpolarization in serotonergic dorsal raphe neurons.2022

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi M, Fukuda A, Leonard CS
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
  • [学会発表] Regulated KCC2 phosphorylation is critical for dynamic GABA-mediated inhibition.2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Kahle KT,Fukuda A
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
  • [学会発表] 胎生期ストレスとGad1ヘテロ欠損の二重ヒットによるDNAメチル化により惹起された神経細胞分化と回路の運命転化.2022

    • 著者名/発表者名
      王 天英, Adya Saran Sinha, 柳川 右千夫, 河合 智子, 秦 健一郎, 福田 敦夫
    • 学会等名
      第30回日本病態生理学会大会
  • [学会発表] 嚥下観察による脳活動変化-健常人における検討2021

    • 著者名/発表者名
      小金丸 聡子,武村 優,入澤 寛,美馬 達哉,美津島 隆,神作 憲司
    • 学会等名
      第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
  • [学会発表] Closed-loop方式での非侵襲的脳刺激法による歩行再建とその生理機構2021

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [学会発表] 経頭蓋静磁場刺激による脳波への影響:tSMS-EEG計測によるネットワーク分析2021

    • 著者名/発表者名
      芝田 純也,渡邊 龍憲,湯川 喜裕,水口 雅俊,下村 亮太,市村 幸盛,桐本 光,美馬 達哉
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [学会発表] シンポジウム「脳疾患の作業療法と臨床神経生理」2021

    • 著者名/発表者名
      桐本 光
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 企画セミナー「神経生理学者がイタミに寄り添う時 」2021

    • 著者名/発表者名
      桐本 光
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム 07 「脳科学のリハビリテーションへの応用」静磁場暴露による脳機能の可塑的変化の誘導2021

    • 著者名/発表者名
      桐本 光
    • 学会等名
      第23回日本薬物脳波学会・第37回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 楽器演奏経験がrepeated bout rate enhancementへ与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      堀之内 峻之,宇野 七海,伊藤 佳奈実,松本 卓也,柚木 啓輔,陳 瀟瀟,桑原 貴之,石田 晴輝,渡邊 龍憲,桐本光
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [学会発表] ピアノ演奏者のタッピングの同期安定性は視聴覚複合刺激で向上する2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 佳奈実,松本 卓也,柚木 啓輔,陳 瀟瀟,桑原 貴之,石田 晴輝,堀之内 峻之,渡邊 龍憲,桐本光
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [学会発表] 運動前野に対する経頭蓋静磁場刺激の効果 視覚反応課題を用いたpilot study2021

    • 著者名/発表者名
      松本 卓也,伊藤 佳奈実,石田晴輝,堀之内 峻之,桑原 貴之,柚木 啓輔,陳 瀟瀟,渡邊 龍憲,桐本 光
    • 学会等名
      第15回日本作業療法研究学会学術大会
  • [学会発表] 静的筋収縮時の運動負荷形式の違いが皮膚感覚情報の処理過程に及ぼす影響 不動の物体を押すか,錘を牽引するか2021

    • 著者名/発表者名
      柚木 啓輔,松本 卓也,桑原 貴之,堀之内 峻之,石田 晴輝,伊藤 佳奈実,渡邊 龍憲,桐本 光
    • 学会等名
      第15回日本作業療法研究学会学術大会
  • [学会発表] ピアノ演奏者の外的ペースタッピングにおける同期安定性は音楽学習環境に近似した刺激提示で顕在化する2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 佳奈実,松本 卓也,柚木 啓輔,陳 瀟瀟,桑原 貴之,石田 晴輝,堀之内 峻之,渡邊 龍憲,桐本光
    • 学会等名
      第15回日本作業療法研究学会学術大会
  • [学会発表] ピアノ演奏経験の有無が外的ペースタッピング課題時の同期の正確性および運動制御様式に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      松本 卓也,桑原 貴之,柚木 啓輔,渡邊 龍憲,桐本 光
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
  • [学会発表] ピアノ演奏経験者が行う外的ペースタッピングの同期安定性は視聴覚複合刺激で顕在化する2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 佳奈実,松本 卓也,柚木 啓輔,陳 瀟瀟,桑原 貴之,石田 晴輝,堀之内 峻之,渡邊 龍憲,桐本 光
    • 学会等名
      第15回Motor control研究会
  • [学会発表] 静的筋収縮では錘を牽引する時より不動の物体を押す時に皮膚感覚情報が必要とされる2021

    • 著者名/発表者名
      柚木 啓輔,松本 卓也,桑原 貴之,陳 瀟瀟,石田 晴輝,伊藤 佳奈実,堀之内 峻之,渡邊 龍憲,桐本 光
    • 学会等名
      第15回Motor control研究会
  • [学会発表] 運動前野への経頭蓋静磁場刺激が単純および選択反応時間に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      松本 卓也,伊藤 佳奈実,石田 晴輝,堀之内 峻之,桑原 貴之,柚木 啓輔,陳 瀟瀟,渡邊 龍憲,桐本 光
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 一定の筋力保持に関与する皮膚感覚情報の処理過程は運動負荷形式によって異なる ―筋力制御と肢位制御―2021

    • 著者名/発表者名
      柚木 啓輔,松本 卓也,桑原 貴之,陳 瀟瀟,石田 晴輝,伊藤 佳奈実,堀之内 峻之,渡邊 龍憲,桐本 光
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 静的筋収縮時の負荷形式の違いが皮膚感覚情報の処理過程に及ぼす影響 筋力制御と肢位制御2021

    • 著者名/発表者名
      柚木 啓輔,松本 卓也,桑原 貴之,陳 瀟瀟,石田 晴輝,伊藤 佳奈実,堀之内 峻之,渡邊 龍憲,桐本 光
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
  • [学会発表] Robust detection method of motor imagery activity for neurorehabilitation: a preliminary study in healthy participants and hemiplegic stroke patients2021

    • 著者名/発表者名
      Amane Churei, Yumie Ono, Yohei Fujiwara, Moe Terada, Masashi Kono
    • 学会等名
      The 43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC'21)
    • 国際学会
  • [学会発表] Brain-Machin Interfaceを用いたDigital Mirror Boxによる神経リハビリテーションの臨床効果2021

    • 著者名/発表者名
      寺田 萌,藤原 揺平,河野 正志,市村 幸盛,小野 弓絵
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
  • [学会発表] Gait training in Virtual Reality home environment for stroke patients2021

    • 著者名/発表者名
      Yuya Nagashima, Daigo Ito, Ryo Ogura, Takanori Tominaga, Yumie Ono
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2021
  • [学会発表] コヒーレンスフィードバック介入による立位姿勢制御調整2021

    • 著者名/発表者名
      野嶌 一平,堀内 祐希,宇野 光平,松井 佑介,竹内 弘喜,金沢 星慶
    • 学会等名
      第5回基礎理学療法若手ネットワークシンポジウム
  • [学会発表] 視覚フィードバック課題を用いた能動的な動的力制御時の皮質-筋コヒーレンス2021

    • 著者名/発表者名
      矢口憲,野嶌一平
    • 学会等名
      第5回基礎理学療法若手ネットワークシンポジウム
  • [学会発表] ICU術後せん妄患者に対する早期リハ介入の在院日数抑制効果2021

    • 著者名/発表者名
      野嶌 一平,山本 周平,佐藤 正彬,塚越 大智,竹田 周平,古橋 啓介,野口 泰司,市村 創,和田 有子,瀬戸 達一郎,堀内 博志
    • 学会等名
      第6回日本循環器理学療法学会
  • [学会発表] 経頭蓋律動電流刺激とヒト歩行2021

    • 著者名/発表者名
      小金丸 聡子
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 前額面での膝位置覚はknee-in姿勢において誤差が生じやすい2021

    • 著者名/発表者名
      水野 史弥,小金丸聡子,入澤 寛,武村 優,美津島 隆
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [学会発表] ALSの嚥下障害症例1例における脳波による嚥下関連脳活動2021

    • 著者名/発表者名
      小金丸聡子,武村 優,入澤 寛,美馬 達哉,美津島 隆,神作 憲司
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症における多系統変性と関連する臨床の諸問題 完全閉じ込め状態の患者に対するブレイン-マシン・インターフェイス2021

    • 著者名/発表者名
      小金丸 聡子, 神作 憲司
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Demonstration of TMS2021

    • 著者名/発表者名
      Ugawa Y
    • 学会等名
      7th Asian Oceanian Congress of Clinical Neurophysiology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Application of TSM in movement disorders.2021

    • 著者名/発表者名
      Ugawa Y
    • 学会等名
      7th Asian Oceanian Congress of Clinical Neurophysiology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Guide to Comprehensive Management of Functional Movement Disorders.2021

    • 著者名/発表者名
      Ugawa Y
    • 学会等名
      Jakarta Neurology Exhibition, Workshop and Symposium (JakNEWS)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Myoclonus: Hperkineitc movement disorders.2021

    • 著者名/発表者名
      Ugawa Y
    • 学会等名
      Jakarta Neurology Exhibition, Workshop and Symposium (JakNEWS)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hperkineitc movement disorders.Case Based Discussion Dystonia, Chorea and Combine Movement Disorder.2021

    • 著者名/発表者名
      Ugawa Y
    • 学会等名
      Jakarta Neurology Exhibition, Workshop and Symposium (JakNEWS)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nerve neurosonology. Neurosonology workshop.2021

    • 著者名/発表者名
      Ugawa Y
    • 学会等名
      25th World Congress of Neurology 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Epilepsy and TMS. Epilepsy and TMS. NON-INVASIVE BRAIN STIMULATION: TMS (WFN/ INTERNATIONAL FEDERATION OF CLINICAL NEUROPHYSIOLOGY JOINT SESSION)2021

    • 著者名/発表者名
      Ugawa Y
    • 学会等名
      25th World Congress of Neurology 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transcranial ultrasound stimulation. NEUROPHYSIOLOGICAL TECHNIQUES IN DIAGNOSIS AND THERAPY OF NEUROLOGIC AND NEUROPSYCHIATRIC DISEASES WORKSHOP,2021

    • 著者名/発表者名
      Ugawa Y
    • 学会等名
      25th World Congress of Neurology 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Case presentation.2021

    • 著者名/発表者名
      Ugawa Y
    • 学会等名
      MDS-AOS Movement Disorders in Asia - Past to Present: Genetic Aspects
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Benign Adult Familial Myoclonus Epilepsy.2021

    • 著者名/発表者名
      Ugawa Y
    • 学会等名
      MDS-AOS Movement Disorders in Asia - Past to Present: Genetic Aspects
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What I have done with Professor Rothwell in NBS field.2021

    • 著者名/発表者名
      Ugawa Y
    • 学会等名
      4th International Brain Stimulation Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Simple and complex jerks: How to interpret myoclonus?2021

    • 著者名/発表者名
      Ugawa Y
    • 学会等名
      MDS-AOS Outreach program 2021, Hyperkinetic movement disorders: From neurophysiology to clinical practice
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional movement disorders は、電気生理で診断できる。Controvercy. 、第14回日本パーキンソン病・運動障害疾患コングレス 2021/02/22-24, 福岡2021

    • 著者名/発表者名
      宇川 義一
    • 学会等名
      第14回日本パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 招待講演
  • [学会発表] External and internal loops of the basal ganglia (BG).2021

    • 著者名/発表者名
      宇川 義一
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ミオクローヌスの治療2021

    • 著者名/発表者名
      宇川 義一
    • 学会等名
      第15回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 招待講演
  • [学会発表] モニタリングに必要な運動誘発電位の知識2021

    • 著者名/発表者名
      宇川 義一
    • 学会等名
      第8回モニタリングセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Caloric restriction mediated hypothalamic-pituitary-adrenal axis regulation is dependent on a subset of AgRP neuronal activation.2021

    • 著者名/発表者名
      Yesmin R, Watanabe M, Sinha AS, Ishibashi M, Akita T, Fukuda A
    • 学会等名
      第48回日本脳科学会
  • [学会発表] オレキシンは縫線核セロトニン作動性ニューロンにおいて非選択的陽イオンチャネルの閉口による発火後過分極を誘発する.2021

    • 著者名/発表者名
      石橋 賢,福田 敦夫,Leonard S Christopher
    • 学会等名
      第68回中部日本生理学会
  • [学会発表] 発達性てんかん性脳症を引き起こすKv2.1 R306C 変異の大脳皮質錐体神経発火活動への影響について.2021

    • 著者名/発表者名
      秋田 天平,青戸 一司,才津 浩智,福田 敦夫
    • 学会等名
      第68回中部日本生理学会
  • [学会発表] リン酸化によるカリウム-クロライド共輸送体(KCC2)の機能制御.2021

    • 著者名/発表者名
      渡部 美穂,Kahle KT,福田 敦夫
    • 学会等名
      第68回中部日本生理学会
  • [学会発表] 母体ストレスが胎児に与える影響:動物モデルからの警鐘2021

    • 著者名/発表者名
      福田 敦夫
    • 学会等名
      第9回新胎児学研究会
  • [学会発表] Electrical stimulation of the wrist biases human hand choice2021

    • 著者名/発表者名
      Kento Hirayama, Takayuki Koga, Rieko Osu
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the Society for the Neural Control of Movement 2021
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi