• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ホログラフィ専用IoTデバイスの開発による次世代3次元映像システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01097
研究機関千葉大学

研究代表者

伊藤 智義  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (20241862)

研究分担者 下馬場 朋禄  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (20360563)
角江 崇  千葉大学, 大学院工学研究院, 助教 (40634580)
西辻 崇  首都大学東京, システムデザイン研究科, 助教 (70826833)
市橋 保之  国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波研究所電磁波応用総合研究室, 主任研究員 (80593532)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードホログラフィ / IoT / FPGA / 3次元映像 / 回路
研究実績の概要

コンピュータと融合したホログラフィは究極の3次元映像計測技術と期待されている.しかし,ホログラフィ技術が発明されてから70年を経た現在においても実用化さていないグランドチャレンジなテーマとして残されている.課題はホログラフィ計算の高速化とホログラムを表示するディスプレイの高精細化・大型化である.本研究では,計算の高速化については内部の回路を書き換え可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)を用いてホログラフィ計算専用チップを開発し,ホログラムの表示については世界最大規模の高精細液晶ディスプレイ(LCD)を活用する.
本年度は,主として,FPGAを搭載した市販の基板を用いてホログラフィ計算専用チップの回路開発と,世界最大規模の高精細液晶を利用したディスプレイの開発に取り組んだ.具体的には,画素ピッチ3.5μm,解像度7,680×4,320(8K4K)=3,300万画素の世界最大規模の高精細液晶ディスプレイパネル(LCD)を用いたコンピュータホログラフィシステムを構築した.超高速をめざしているホログラフィ計算専用チップについては,FPGAの内部にCPUが組み込まれているSoC(Silicon-on-Chip)を利用して,IoT(Internet of Things)デバイスとして機能するかどうかを確認した.現在,開発したディスプレイと計算ボードを組み合わせて,ホログラムによるVRシステム(ヘッドマウントディスプレイ)が実現可能かどうかを検証しているところである.
上記に加えて,コンピュータホログラフィを実現するために有用な種々のアルゴリズムの研究成果も上がっている.特に,自然光によるホログラムを利用したインコヒーレントホログラフィでは,本研究グループにおいても重要な知見が得られた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

成果発表はこれからになるが,当初の予定通り,世界最大規模の液晶ディスプレイパネルを駆動することに成功した.並行して,FPGAを利用して制御回路を組み込んだIoTデバイスの開発も順調に進み,論文等として成果発表を行った.
研究を進めていく中で,非干渉性の光源(自然光)を用いるインコヒーレントホログラフィについて良好な知見を得た.この成果についても論文等で発表を行った.

今後の研究の推進方策

最初の大きな目標であった画素ピッチ3.5μm,解像度7,680×4,320(8K4K)=3,300万画素の世界最大規模の高精細液晶ディスプレイパネル(LCD)の開発に成功したので,今後,並行して研究を進めてきたFPGAによるIoTデバイスと組み合わせて,ホログラフィによるヘッドマウントディスプレイに向けた研究開発を展開する.
最近の知見として,自然光でホログラムを作成するインコヒーレントホログラフィがコンピュータホログラフィが注目されている.本研究グループにおいても重要な成果が上がっており,インコヒーレントホログラフィについての研究も並行して進める.

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 10件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Fast calculation of computer-generated hologram of line-drawn objects without FFT2020

    • 著者名/発表者名
      Nishitsuji Takashi、Shimobaba Tomoyoshi、Kakue Takashi、Ito Tomoyoshi
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 28 ページ: 15907~15924

    • DOI

      10.1364/OE.389778

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of wavefront recording plane-based hologram calculations: ray-tracing method versus look-up table method2020

    • 著者名/発表者名
      Hidenari Yanagihara, Tomoyoshi Shimobaba, Takashi Kakue, and Tomoyoshi Ito
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 59 ページ: 2400-2408

    • DOI

      https://doi.org/10.1364/AO.386722

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase retrieval using axial diffraction patterns and a ptychographic iterative engine2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya Wagatsuma, Tomoyoshi Shimobaba, Yota Yamamoto, Ikuo Hoshi, Takashi Kakue, and Tomoyoshi Ito
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 59 ページ: 354-362

    • DOI

      https://doi.org/10.1364/AO.375503

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time electroholography using a single spatial light modulator and a cluster of graphics-processing units connected by a gigabit Ethernet network2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Sannomiya, Naoki Takada, Tomoya Sakaguchi, Hirotaka Nakayama, Minoru Oikawa, Yuichiro Mori, Takashi Kakue, Tomoyoshi Shimobaba, and Tomoyoshi Ito
    • 雑誌名

      Chinese Optics Letters

      巻: 18 ページ: 020902

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.3788/COL202018.020902

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Real-time color holographic video reconstruction using multiple-graphics processing unit cluster acceleration and three spatial light modulators2020

    • 著者名/発表者名
      Shohei Ikawa, Naoki Takada, Hiromitsu Araki, Hiroaki Niwase, Hiromi Sannomiya, Hirotaka Nakayama, Minoru Oikawa, Yuichiro Mori, Takashi Kakue, Tomoyoshi Shimobaba, and Tomoyoshi Ito
    • 雑誌名

      Chinese Optics Letters

      巻: 18 ページ: 010901

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.3788/COL202018.010901

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reconstruction of a three-dimensional color-video of a point-cloud object using the projection-type holographic display with a holographic optical element2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Amano, Yasuyuki Ichihashi, Takashi Kakue, Koki Wakunami, Hiroshi Hashimoto, Rintaro Miura, Tomoyoshi Shimobaba, and Tomoyoshi Ito
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 28 ページ: 5692-5705

    • DOI

      https://doi.org/10.1364/OE.387072

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiwavelength-multiplexed phase-shifting incoherent color digital holography2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Hara, Tatsuki Tahara, Yasuyuki Ichihashi, Ryutaro Oi, and Tomoyoshi Ito
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 28 ページ: 10078-10089

    • DOI

      https://doi.org/10.1364/OE.383692

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic range compression scheme for digital hologram using a deep neural network2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Shimobaba, David Blinder, Michal Makowski, Peter Schelkens, Yota Yamamoto, Ikuo Hoshi, Takashi Nishitsuji, Yutaka Endo, Takashi Kakue, Tomoyoshi Ito
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 44 ページ: 3038-3041

    • DOI

      https://doi.org/10.1364/OL.44.003038

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Investigation of Single-Pixel Imaging using Recurrent Neural Network2019

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Hoshi, Tomoyoshi Shimobaba, Takashi Kakue, Tomoyoshi Ito
    • 学会等名
      International Conference on 3D Systems and Applications (3DSA2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Calculation Reduction Method for Computer-Generated Hologram using Angular Redundancy and Color Space Conversion2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Furukawa, Tomoyoshi Shimobaba, Takashi Kakue, Tomoyoshi Ito
    • 学会等名
      The 11th International Conference on 3D Systems and Applications (3DSA2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct Light Removal and Image Quality Evaluation of Large Screen Holographic Projection2019

    • 著者名/発表者名
      Shoki Kikukawa, Tomoyoshi Shimobaba, Takashi Kakue, Tomoyoshi Ito
    • 学会等名
      The 11th International Conference on 3D Systems and Applications (3DSA2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Hologram compression using deep-learning and complex amplitude encoding using binarized amplitude2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Shimobaba, Takashi Kakue, Tomoyoshi Ito
    • 学会等名
      International Workshop on Holography and Related Technologies 2019 (IWH2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Deep-learning-based dynamic range compression for 3D scene hologram2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Shimobaba, David Blinder, Peter Schelkens, Yota Yamamoto, Ikuo Hoshi, Atsushi Shiraki, Takashi Kakue, Tomoyoshi Ito
    • 学会等名
      International Conference on Optics & Electro-Optics XLIII Symposium of Optical Society of India (ICOL-2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Deep-learning-assisted hologram calculation via low-sampling holograms2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Shimobaba, David Blinder, Peter Schelkens, Yota Yamamoto, Ikuo Hoshi, Takashi Kakue, Tomoyoshi Ito
    • 学会等名
      4th International Conference on Enterprise Architecture and Information Systems (EAIS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Phase type special-purpose computer for electroholography in embedded systems2019

    • 著者名/発表者名
      Yota Yamamoto, Nobuyuki Masuda, Hirotaka Nakayama, Tomoyoshi Shimobaba, Takashi Kakue, Tomoyoshi Ito
    • 学会等名
      4th International Conference on Enterprise Architecture and Information Systems (EAIS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Point spread function engineering for wavelet-based hologram calculation2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Shimobaba, Shota Yamada, Takashi Kakue, Tomoyoshi Ito
    • 学会等名
      the Special Session on "Digital Holography for Industrial Applications" (SS-DHIA) of the IEEE 28th International Symposium on Industrial Electronics (ISIE)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fast calculation of computer-generated hologram using holographic stereogram with depth2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Furukawa, Tomoyoshi Shimobaba, Kakue Takashi, Tomoyoshi Ito
    • 学会等名
      Information Photonics2019 (IP'19)
    • 国際学会
  • [学会発表] Dedicated computer for computer holography and its future outlook2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishitsuji, Yota Yamamoto, Takashige Sugie, Takashi Kakue, Hirotaka Nakayama, Tomoyoshi Shimobaba, Tomoyoshi Ito
    • 学会等名
      SPIE Sensing Technology + Applications
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 波面記録法におけるホログラム計算の光線追跡法とルックアップテーブル法の比較2019

    • 著者名/発表者名
      栁原秀成, 下馬場朋禄, 角江崇, 伊藤智義
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第40回年次大会
  • [学会発表] リカレントニューラルネットワークを用いたシングルピクセルイメージング画像の再構成2019

    • 著者名/発表者名
      星郁雄, 下馬場朋禄, 角江崇, 伊藤智義
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第40回年次大会
  • [学会発表] System on a Chipを用いた小型な電子ホログラフィ専用計算機の開発2019

    • 著者名/発表者名
      山本洋太, 増田信之, 下馬場朋禄, 角江崇, 伊藤智義
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第40回年次大会
  • [学会発表] ランダム位相フリー法を用いた位相型ホログラムの画質改善とシミュレーションによる検証2019

    • 著者名/発表者名
      山口由美, 長浜佑樹, 山本洋太, 下馬場朋禄, 角江崇, 伊藤智義
    • 学会等名
      令和元年第3回ホログラフィック・ディスプレイ研究会
  • [学会発表] 組み込みシステム向け位相変調型電子ホログラフィ専用計算機の開発2019

    • 著者名/発表者名
      山本洋太, 増田信之, 下馬場朋禄, 角江崇, 伊藤智義
    • 学会等名
      第18回情報科学技術フォーラム(FIT2019)
  • [学会発表] 深層学習を用いたデジタルホログラム圧縮手法の研究2019

    • 著者名/発表者名
      星郁雄,下馬場朋禄, David Blidner, 角江崇, 伊藤智義
    • 学会等名
      第13回慎画像システム・情報フォトニクス研究討論会
  • [学会発表] 点群のベクトル量子化に基づく電子ホログラフィの圧縮伝送方式2019

    • 著者名/発表者名
      西辻崇, 細野湧大, 角江崇, 下馬場朋禄, 伊藤智義, 朝香卓也
    • 学会等名
      2019年第2回 ホログラフィック・ディスプレイ研究会
  • [学会発表] 電子ホログラフィ向け専用計算機の開発2019

    • 著者名/発表者名
      山本洋太, 増田信之, 角江崇, 下馬場朋禄, 伊藤智義
    • 学会等名
      LSIとシステムのワークショップ2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi