• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 審査結果の所見

少数データからの高精度な画像認識アルゴリズムの構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01115
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分61:人間情報学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

原田 達也  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (60345113)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
審査結果の所見の概要

少数の教師情報しかない状況において、高精度な画像認識モデルを学習するアルゴリズムの構築が目的である。限られた学習データで最大限の学習効果を得る方法、ソースドメインでシミュレーション学習を行い教師データのないターゲットドメインに適合させる方法、大量のデータの中から学習に有効なデータのみにアノテーションを行う能動学習を提案している。
大量の教師データが必要である現在の深層学習を、さらに展開させる重要な項目であることから、研究意義は評価できる。特に、医療画像などの分野に対し深層学習を適用する際に問題となるデータ不足問題を解決するためなど、医療分野でたいへん実現が望まれているものであり、社会的意義も大きい。

URL: 

公開日: 2019-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi