• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

時空間視覚情報処理を実現する網膜ダイナミクスの機能構築理解と数理モデル構築

研究課題

研究課題/領域番号 19H01140
研究機関立命館大学

研究代表者

北野 勝則  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (90368001)

研究分担者 立花 政夫  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 教授 (60132734)
小池 千恵子  立命館大学, 薬学部, 教授 (80342723)
川村 晃久  立命館大学, 生命科学部, 准教授 (90393199)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード網膜 / 数理モデル / マルチ電極 / シナプス構造解析
研究実績の概要

網膜における情報伝達機構の解析を行った。網膜情報伝達経路の最初の段階である視細胞―双極細胞間の情報伝達において、双極細胞のサブタイプに対する情報伝達機構の違いに関して解析を行った。従来モデルであるLinear-Nonliner-Kinetics(LNK)モデルと、Kineticsパートをリボンシナプスダイナミクスに置き換えた提案モデルを錐体視細胞-cb1錐体双極細胞および-cb2錐体双極細胞間シナプス電流のデータに適用し、両モデルとも同等の再現精度が得られたものの、提案モデルの方が、シナプスの構造的特性と対応可能な特性を抽出できることを確認した。
網膜疾患の代表例である網膜色素変性症の病変機序についての解析を行った。網膜ON型双極細胞のTRPM1チャネルを欠損させたマウスにおけるシナプス回路構造解析を行い、神経細胞成熟過程における遺伝子欠損の影響を見出した。また、TRPM1チャネルの精密な局在解析を行った。さらに、網膜ON型双極細胞のTRPM1チャネルを欠損させたマウスから剥離網膜標本を作製して電気生理実験を行った。マルチ電極法を適用して、網膜神経節細胞群からスパイク発火を記録した結果、約6割の細胞が約8Hzのオシレーションを示した。また、網膜神経節細胞からホールセル記録を行った結果、オシレーションは主に抑制性シナプス入力によって発生しており、薬理学的実験からGABA受容体やグリシン受容体を介していることが示唆された。
高品質iPS細胞の樹立に向けた分子機構の解析を進め、低酸素誘導因子HIF 1の活性化による細胞内代謝の変化が重要であることを見出した。さらに、遺伝子改変マウスからiPS細胞を樹立し、再生網膜の機能解析を行う実験系の基盤を構築した。また、色覚に重要な錐体細胞が豊富なモデル動物であるジリスからiPS細胞を作製するための初期化誘導実験を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画した研究について、特に予期しない問題も発生しておらず、遂行できているため。

今後の研究の推進方策

網膜における情報伝達の解析については、提案モデルがより高精度にデータを再現可能かについて、モデルそのものやパラメータ探索法について改善を試みる。また可能であれば、他のサブタイプについての解析を進める。さらに、このデータ解析により得られた結果を踏まえ、リボンシナプスの構造を踏まえた、神経回路モデルの構築、まずは、視細胞-双極細胞-神経節細胞の垂直経路についての回路モデルの構築を目指す。
網膜色素変性症の病変機序については、以下の研究を進める。病態モデル網膜におけるシナプス形成の異常を、遺伝子工学的手法やおよびレポーターマウスを用いるなどして詳細に解析する。また、双極細胞は、アマクリン細胞や神経節細胞へ出力しており、抑制性伝達物質を放出するアマクリン細胞が神経節細胞におけるオシレーションを引き起こしている可能性があるので、TRPM1 KOマウスのアマクリン細胞からホールセル記録を行い解析する。
iPS細胞形成に重要な低酸素誘導因子HIF 1の下流標的遺伝子の網羅的解析を行い、高品質iPS細胞誘導法の開発を進める。また、マウスおよびジリスiPS細胞由来の網膜を作製し、その機能解析を進める。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] Northwestern University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Northwestern University
  • [国際共同研究] Aarhus University(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      Aarhus University
  • [雑誌論文] Reconstructing neuronal circuitry from parallel spike trains2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryota、Kurita Shuhei、Kurth Anno、Kitano Katsunori、Mizuseki Kenji、Diesmann Markus、Richmond Barry J.、Shinomoto Shigeru
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41467-019-12225-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Global Jitter Motion of the Retinal Image Dynamically Alters the Receptive Field Properties of Retinal Ganglion Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Akihiro、Tachibana Masao
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.3389/fnins.2019.00979

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gene delivery to cone photoreceptors by subretinal injection of rAAV2/6 in the mouse retina2019

    • 著者名/発表者名
      Hori Tesshu、Fukutome Masashi、Maejima Chiseto、Matsushima Hiroki、Kobayashi Kensuke、Kitazawa Soichiro、Kitahara Ryo、Kitano Katsunori、Kobayashi Kenta、Moritoh Satoru、Koike Chieko
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 515 ページ: 222~227

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.bbrc.2019.05.117

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 網膜双極細胞リボンシナプスにおけるグルタミン酸放出の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      大島 知子、坂本 寛和、並木 繁行、廣瀬 謙造、立花 政夫、鷹合 秀輝
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
  • [学会発表] Gene delivery to cone photoreceptors by subretinal injection of rAAV2/6 in the mouse retina2019

    • 著者名/発表者名
      Masashi Fukutome, Tesshu Hori, Chiseto Maejima, Hiroki Matsushima, Kensuke Kobayashi, Souichiro Kitazawa, Ryo. Kitahara, Katsunori Kitano, Kenta Kobayashi, Satoru Moritoh, Chieko Koike
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Gene delivery to cone photoreceptors by subretinal injection of rAAV2/6 in the mouse retina2019

    • 著者名/発表者名
      Tesshu Hori, Masashi Fukutome, Chiseto Maejima, Hiroki Matsushima, Kensuke Kobayashi, Souichiro Kitazawa, Ryo Kitahara, Katsunori Kitano, Kenta Kobayashi, Satorru Moritoh, Chieko Koike
    • 学会等名
      ARVO 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] A spike sorting method using differencing-based feature extraction and HDBSCAN2019

    • 著者名/発表者名
      Daiki Futagi, Katsunori Kitano
    • 学会等名
      Neuroinformatics 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 誘導性神経細胞へのリプログラミング過程におけるPTEN/Akt経路の関与2019

    • 著者名/発表者名
      青木隆浩、水田友里、赤間友美、石田智明、徳永千尋、原田恭弘、植山萌恵、十河孝浩、中尾 周、川村晃久
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 初期胚および多能性幹細胞におけるストレス応答シグナルの時空間的解析2019

    • 著者名/発表者名
      森田響香、徳永千尋、赤間友美、石田智明、井上拓海、井原 大、植山萌恵、十河孝浩、中尾 周、川村晃久
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] iPS細胞への初期化に必要な代謝シフトにおける低酸素誘導因子HIF1の果たす役割2019

    • 著者名/発表者名
      石田智明、植山萌恵、井原 大、原田恭弘、赤間友美、徳永千尋、十河孝浩、中尾 周、川村晃久
    • 学会等名
      第40回日本炎症・再生医学会
  • [学会発表] Hey2転写調節因子の発生期心室筋における発現制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      井原 大、渡邉裕介、瀬谷大貴、中川 修、川村晃久
    • 学会等名
      第4回J-ISCP年次学術集会
  • [学会発表] Rapid and coordinated processing of global motion images by local clusters of retinal ganglion cells2019

    • 著者名/発表者名
      Masao Tachibana, Akihiro Matsumoto
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
  • [学会発表] Rapid and coordinated processing of global motion images by local clusters of retinal ganglion cells2019

    • 著者名/発表者名
      Masao Tachibana, Akihiro Matsumoto
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on Vision
  • [学会発表] STAR RNA 結合タンパクQuakingのミューラーグリアにおける機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      高橋果子、松原綺音、十河孝浩、川村晃久、森籐暁、小池千恵子
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
  • [学会発表] マウス網膜におけるAAVの感染指向性2019

    • 著者名/発表者名
      福留雅史、堀哲崇、前嶋千瀬都、小林憲太、森籐暁、小池千恵子
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
  • [学会発表] Parameter Optimization for Hodgkin-Huxley Model of Regular-Spiking Neuron by Using Multiple Sets of Membrane Potential Data2019

    • 著者名/発表者名
      Daiki Futagi, Ryota Kobayashi, Katsunori Kitano
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
  • [学会発表] Normal and pathological states generated by dynanmical properties of the retinal circuit2019

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kitano
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
  • [学会発表] Normal and pathological states generated by dynanmical properties of the retinal circuit2019

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kitano
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on Vision

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi