• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

微量金属ストイキオメトリーと安定同位体比に基づく海洋断面診断

研究課題

研究課題/領域番号 19H01148
研究機関京都大学

研究代表者

宗林 由樹  京都大学, 化学研究所, 教授 (50197000)

研究分担者 高野 祥太朗  京都大学, 化学研究所, 助教 (40758439)
鄭 臨潔  京都大学, 化学研究所, 助教 (30830202)
中口 譲  近畿大学, 理工学部, 教授 (30188916)
南 秀樹  東海大学, 生物学部, 教授 (60254710)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード化学海洋学 / 微量金属 / ストイキオメトリー / 安定同位体比 / 地球環境
研究実績の概要

(1)鉄,ニッケル,銅,亜鉛,カドミウム,鉛安定同位体比分析法.NOBIAS Chelate PA-1固相抽出と陰イオン交換による化学分離と多重検出器型ICP-MS(MC-ICP-MS)を用いて,ひとつの海水試料中の6元素の安定同位体比を測定する方法の開発を進めた.(2)タングステン安定同位体比分析法.極微量(50 pmol/kg)である海水中Wの安定同位体比分析法の開発を進めた.Wを大量の海水(3 L)からキレート樹脂固相抽出により定量的に濃縮する条件を確立した.(3)アルミニウム,マンガン,鉄,コバルト,ニッケル,銅,亜鉛,カドミウム,鉛濃度・化学種の海洋断面分布.北太平洋の3つの鉛直断面分布を完成し,3つの論文を投稿した.(4)ニッケル,銅,亜鉛安定同位体比.粒子の分析法を確立し,南シナ海の観測結果を論文発表した.台湾の共同研究者Ho博士らとともに北太平洋の海水中Znの安定同位体比に関する論文を発表した.日本の雨水,陸水などの分析を進めた.(5)堆積物中モリブデン,タングステン安定同位体比.分析法を確立し,さまざまな地質標準物質の分析を進め,結果を論文発表した.日本海堆積物コアの分析を進め,論文を完成し投稿した.(6)海洋断面分布とエアロゾル,海洋堆積物との相互作用の解明.GEOTRACES Japan白鳳丸航海において,中口らはブリッジ上のデッキでエアロゾル試料を採取し,南らはマルチプルコアラーを用いて表面堆積物を採取してきた.これらの試料の多元素分析を進めた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Fe, Ni, Cu, Zn, Cd, Pb安定同位体比分析法およびW安定同位体比分析法の開発は9割方完了した.本研究に関わる論文6報を発表した.現在投稿中の論文は3報である.さらに,Al, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Cd, Pb濃度・化学種の海洋断面分布のデータをGEOTRACES計画のIntermediate Data Product 2020に提出した.

今後の研究の推進方策

昨年度の成果を踏まえて当初の計画を修正し,研究を推進する.オンライン会議および対面の研究打ち合わせを実施し,研究代表者と研究分担者との間の連絡・議論をより密にする.

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Academia Sinica/National Taiwan University(その他の国・地域)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      Academia Sinica/National Taiwan University
  • [雑誌論文] Sources of particulate Ni and Cu in the water column of the northern South China Sea: Evidence from elemental and isotope ratios in aerosols and sinking particles2020

    • 著者名/発表者名
      Takano Shotaro、Liao Wen-Hsuan、Tian Hung-An、Huang Kuo-Fang、Ho Tung-Yuan、Sohrin Yoshiki
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 219 ページ: 103751~103751

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2020.103751

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Zn Isotope Composition in the Water Column of the Northwestern Pacific Ocean: The Importance of External Sources2020

    • 著者名/発表者名
      Liao Wen‐Hsuan、Takano Shotaro、Yang Shun‐Chung、Huang Kuo‐Fang、Sohrin Yoshiki、Ho Tung‐Yuan
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycles

      巻: 34 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2019GB006379

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Distinct basin-scale-distributions of aluminum, manganese, cobalt, and lead in the North Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Zheng Linjie、Minami Tomoharu、Konagaya Wataru、Chan Cheuk-Yin、Tsujisaka Makoto、Takano Shotaro、Norisuye Kazuhiro、Sohrin Yoshiki
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 254 ページ: 102~121

    • DOI

      10.1016/j.gca.2019.03.038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Major lithogenic contributions to the distribution and budget of iron in the North Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Zheng Linjie、Sohrin Yoshiki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-019-48035-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Application of NOBIAS Chelate-PA 1 Resin to the Determination of Zirconium, Niobium, Hafnium, and Tantalum in Seawater2019

    • 著者名/発表者名
      TANAKA Yuriko、TSUJISAKA Makoto、ZHENG Linjie、TAKANO Shotaro、SOHRIN Yoshiki
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 35 ページ: 1015~1020

    • DOI

      10.2116/analsci.19P069

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precise analysis of the concentrations and isotopic compositions of molybdenum and tungsten in geochemical reference materials2019

    • 著者名/発表者名
      Tsujisaka Makoto、Takano Shotaro、Murayama Masafumi、Sohrin Yoshiki
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 1091 ページ: 146~159

    • DOI

      10.1016/j.aca.2019.09.003

    • 査読あり
  • [学会発表] Distribution of dissolved Ni, Cu, and Zn and their isotopes in the Southern Ocean and the South Pacific Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      Takano, S. and Y. Sohrin
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Systematics of aluminum, manganese, iron, cobalt, and lead in the North Pacific Ocean observed during ocean-section study of GEOTRACES Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Zheng, L. and Y. Sohrin
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Distribution of Scavenged-Type Trace Metals (Al, Mn, Co, and Pb) and Fe in the North Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Zheng, L., T. Minami, S. Takano, and Y. Sohrin
    • 学会等名
      Goldschmidt2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Improved Isotopic Analysis for Ni, Cu, and Zn and its Application to Natural Water Samples2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, M., S. Takano, M. Tsujisaka, S. Imai, Y. Yamamoto, and Y. Sohrin
    • 学会等名
      Goldschmidt2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Determination of Stable Isotope Ratio of Tungsten in Seawater Using Chelate Resin Column Extraction2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Y., M. Tsujisaka, S. Takano, and Y. Sohrin
    • 学会等名
      Goldschmidt2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 北太平洋におけるスキャベンジ型元素(Al, Mn, Co, Pb)のスペシエーションと分布2019

    • 著者名/発表者名
      鄭臨潔, 南知晴, 小長谷亘, 陳卓然, 宗林由樹
    • 学会等名
      日本分析化学会第68年会
  • [学会発表] キレート樹脂TSK-8HQ を用いた海水中タングステンの安定同位体比分析法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      藤原由大, 辻阪誠, 高野祥太朗, 宗林由樹
    • 学会等名
      2019年度日本地球化学会年会
  • [学会発表] 降水・陸水試料中Ni, Cu, Zn同位体比分析法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      土屋真緒, 高野祥太朗, 辻阪誠, 今井昭二, 山本祐平, 宗林由樹
    • 学会等名
      2019年度日本地球化学会年会
  • [学会発表] 黄砂による中国大陸からの越境汚染に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      西川遼, 辻阪誠, 佐野到, 中口譲, 宗林由樹
    • 学会等名
      2019年度日本地球化学会年会
  • [学会発表] 堆積物中モリブデン,タングステン濃度並びに安定同位体比に基づく日本海酸化還元史の復元2019

    • 著者名/発表者名
      辻阪誠, 永江あゆみ, 高野祥太朗, 村山雅史, 宗林由樹
    • 学会等名
      2019年度日本地球化学会年会
  • [学会発表] Nickel and Copper Isotopes in Sinking Particles in the Northern South China Sea2019

    • 著者名/発表者名
      Takano, S., Y. Sohrin, W.-H. Liao, and T.-Y. Ho
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring marine biogeochemistry of molybdenum and tungsten2019

    • 著者名/発表者名
      Tsujisaka, M., Y. Fujiwara, A. Nagae, Y. Sohrin, M. Murayama, and G.P. Gurumurthy
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 国際学会
  • [学会発表] 海水中微量金属の多元素分析でみえてきた北太平洋の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      鄭臨潔
    • 学会等名
      プラズマ分光分析研究会第107回講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] キレート樹脂TSK-8HQ を用いた海水中タングステンの安定同位体比分析法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      藤原由大, 辻阪誠, 高野祥太朗, 宗林由樹
    • 学会等名
      第9回同位体環境学シンポジウム
  • [学会発表] 海水中Fe,Ni,Cu,Zn,Cd,Pb 同位体比一斉分析法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      高野祥太朗, 土屋真緒, 宗林由樹
    • 学会等名
      第9回同位体環境学シンポジウム
  • [学会発表] 大阪湾を豊かにする研究2019

    • 著者名/発表者名
      野崎 晃、清水大河、高橋悠太、 堀内克己、中口 譲
    • 学会等名
      2019年度日本地球化学会第66回年会
  • [学会発表] 北部北太平洋表層堆積物中における微量金属元素の挙動2019

    • 著者名/発表者名
      南 秀樹、野坂裕一、中口 譲、小畑 元
    • 学会等名
      海洋地球化学フォーラム in 富山
  • [学会発表] 北太平洋北緯47度横断観測における表層堆積物中の親生物元素および微量金属元素の挙動2019

    • 著者名/発表者名
      南 秀樹、福原かりん、野坂裕一、丸尾雅啓、小畑 元
    • 学会等名
      2019年度日本地球化学会
  • [学会発表] 大槌湾周辺海域における堆積物中重金属元素の分布2019

    • 著者名/発表者名
      南 秀樹、杉原奈央子、野坂裕一、真塩麻彩実、小畑 元
    • 学会等名
      2019年度東北マリンサイエンス拠点形成事業全体会―海洋生態系の調査研究―
  • [学会発表] 網取湾および崎山湾における海水中溶存ケイ素・アルミニウムの水平分布2019

    • 著者名/発表者名
      開米真子、福原かりん、深澤 徹、捫垣勝哉、南 秀樹
    • 学会等名
      東海大学マイクロ・ナノ啓発会「Tune」第11回学術講演会
  • [学会発表] 海洋表面マイクロ層における植物プランクトンと糖類の蓄積2019

    • 著者名/発表者名
      野坂裕一、南 秀樹
    • 学会等名
      東海大学マイクロ・ナノ啓発会「Tune」第11回学術講演会
  • [学会発表] 大槌湾周辺海域における津波による重金属元素の堆積2019

    • 著者名/発表者名
      土橋智浩、杉原奈央子、真塩麻彩実、小畑 元、南 秀樹
    • 学会等名
      東海大学マイクロ・ナノ啓発会「Tune」第11回学術講演会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi