• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 審査結果の所見

微量金属ストイキオメトリーと安定同位体比に基づく海洋断面診断

研究課題

研究課題/領域番号 19H01148
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分63:環境解析評価およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

宗林 由樹  京都大学, 化学研究所, 教授 (50197000)

研究分担者 高野 祥太朗  京都大学, 化学研究所, 助教 (40758439)
鄭 臨潔  京都大学, 化学研究所, 助教 (30830202)
中口 譲  近畿大学, 理工学部, 教授 (30188916)
南 秀樹  東海大学, 生物学部, 教授 (60254710)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
審査結果の所見の概要

本研究は、研究代表者らが開発した多元素分析法と安定同位体比分析法を活用して、海水中微量金属の濃度・同位体比の海盆規模や表層から底層までの三次元・時間変動を明らかにすることを目的とする。これらの結果から、太平洋やインド洋などにおける微量金属の濃度および安定同位体比の鉛直断面分布の解明や、海洋鉛直分布に基づく海水とエアロゾルや海洋堆積物との間の相互作用の理解などが進展すると期待される。
研究代表者らは海水中の微量元素の濃度および同位体比の定量に対して革新的な分析法を確立しており、本研究においてさらに多くの元素の濃度・同位体比の分析法を確立することを企図している。他のグループでは成し得ない分析結果が得られ、それに基づく海洋中の微量元素の起源や動態について新たな知見が得られると期待される。

URL: 

公開日: 2019-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi