研究実績の概要 |
(1)生物活性微量金属の鉛直断面分布.北太平洋のCd, Ni, Zn, Cuの分布に関する論文を発表した.これは台湾のHo博士らとの共同研究である.日本海とオホーツク海におけるAl, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Cd, Pbの分布に関する論文を発表した.南太平洋のAl, Mn, Co, Pbの分布についての論文を投稿した.KH-17-3北太平洋亜寒帯域航海の海水試料の分析を進めた. (2)Ni, Cu, Znの安定同位体比.亜寒帯北太平洋で採取された海水試料の分析を完了した.淡水試料中のNi, Cu, Znの安定同位体比についての論文を発表した.東シナ海の沈降粒子中Znの安定同位体比についての論文を発表した.東シナ海の海水中Ni, Cu, Znの安定同位体比についての論文を投稿した.後者二つは台湾のHo博士らとの共同研究である. (3)Mo, Wの安定同位体比.中新世後期アラビア海の堆積物中Mo, Wに基づき古海洋の酸化還元状態を復元する論文を発表した.これはインドのGurumurthy博士らとの共同研究である.海水中W同位体比の分析法を改良し,海水,河川水,雨水などの分析を進めた. (4) Pd, Pt, Auの分析法.キレート樹脂固相抽出とICP質量分析法に基づく自然水中Pd, Pt, Auの分析法の開発を進めた. (5)海洋断面分布と海洋堆積物の相互作用.KH-12-4航海において北太平洋ファンデフカ海嶺などで採取された堆積物試料を分析し,その解析を進めた.
|