• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

生体環境からみたゲノム組換え修復に関する包括的理解

研究課題

研究課題/領域番号 19H01151
研究機関横浜市立大学

研究代表者

足立 典隆  横浜市立大学, 生命ナノシステム科学研究科(八景キャンパス), 教授 (30264675)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード組換え修復 / DNA切断 / ゲノム編集細胞 / 生体環境
研究実績の概要

二本鎖DNA切断は、細胞や個体にとって最も脅威となるゲノム損傷であり、速やかに修復される必要がある。本研究の目的は、ヒトゲノム編集細胞を駆使した逆遺伝学的解析により、二本鎖DNA切断修復システムの全体像、特にalt-EJとSSAの分子機構を明らかにし、組換え修復機構についての包括的理解を目指すことにある。今年度は、ヒトゲノム編集細胞を用いてPolQやMsh2、Rad52、末端の削り込み(end resection)に関わる因子に関する機能解析を行い、前年度に引き続き新たな知見を多数得た。特にPolQの損傷部位へのリクルートについては定説とは異なるデータが得られている。また、特定の有害金属が特定の組換え修復経路に影響を及ぼしていることも明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

二本鎖DNA切断修復システムの全体像を捉えるための研究が着実に進行している。化学物質の影響についての解析も順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

当初の計画通りに進める。研究計画の変更や研究を遂行する上での問題点はない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [国際共同研究] UNIST(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      UNIST
  • [国際共同研究] USC/UCI(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      USC/UCI
  • [雑誌論文] Error-prone bypass patch by a low-fidelity variant of DNA polymerase zeta in human cells2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Sassa A, Gruz P, Gupta RC, Johnson F, Adachi N, Nohmi T.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst)

      巻: 100 ページ: 103052

    • DOI

      10.1016/j.dnarep.2021.103052

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Functional analysis of human WHSC1 in DNA double-strand break repair2020

    • 著者名/発表者名
      足立典隆、他
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第49回大会
  • [学会発表] DNA polymerase theta is essential for alternative end-joining2020

    • 著者名/発表者名
      足立典隆、他
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Introduction & Defining the mutation signatures of DNA polymerase θ in cancers2020

    • 著者名/発表者名
      足立典隆
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi