• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

脳MRIによる超早期認知症発症リスク特定と高齢者の脳MRIデータバンクの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19H01181
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

島田 裕之  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 老年学・社会科学研究センター, センター長 (00370974)

研究分担者 米田 哲也  熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 准教授 (20305022)
土井 剛彦  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 老年学・社会科学研究センター, 室長 (60589026)
ベ 成琉  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 老年学・社会科学研究センター, 研究員 (80707894)
李 相侖  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 老年学・社会科学研究センター, 室長 (90466194)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード頭部MRI / 脳内アミロイドβ / MRIバンク / preclinical AD / バイオマーカー
研究実績の概要

2020年度は高齢者671名のT1強調3D画像及びT2強調3D画像が取得できた。そのうち212名からは拡散テンソル画像、安静時機能的MRI、位相差強調画像化法(PADRE)によるMRIデータが取得できた。診療情報明細書から認知症関連疾患を抽出して毎月の認知症発症有無をデータベース化した。
PADRE解析においてAAL-atlasを個人脳空間に逆マップした脳領域マップを作成し、MPRAGEより作成した組織確率マップを適用して皮質マスクを得た。作成した位相画像に皮質マスクを演算し得られた位相分布にDouble Gaussian Analysisモデルを適用した。得られた2つのGauss分布の交点としてthresholdを各TEで算出した。ThresholdとTEの間に線型モデルを適用することで、thresholdの変化率を取得し、脳領域ごとのアミロイド定量値として採用した。単変量解析の結果、上側頭回のPADRE定量値と、海馬および側頭葉の容積において、アミロイドβ蓄積の有無による有意差が認められた。これら3変数を説明変数、年齢と性別、頭蓋内容積を調整変数として同時投入したロジスティックモデルを作成し、アミロイドβ蓄積の判別能を検討した結果、曲線下面積は0.78であった。判別能は未だ十分とはいえず、線形モデルのfitting精度の向上を再検討する必要がある。
予測精度の向上のためにディープラーニング(使用モデル:3次元畳み込みニューラルネットワーク)を用いてMRI画像からPET画像で計測した脳内アミロイドβの集積程度を推定するモデルを検討した。今年度は小規模のデータセットを利用し、推定モデルの実施可否について検討を実施した。同データ構造にてモデル作成・演算が可能である確認ができたため、次年度は大規模データに検討モデルを適応し予測精度の評価およびパラメーターの調整等を行う必要がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2020年度上半期は新型コロナウイルス感染症防止のために予定されていたMRI撮像が中止になったため目標人数が達成できないことが懸念された。しかし、下半期にMRI使用枠が追加確保できたため、今年度の撮像目標は達成できた。また、PADRE解析も順調に進められ各領域のアミロイド定量値が取得できた。ディープラーニングを用いたMRI画像からPET画像で計測した脳内アミロイドβの集積程度を推定するモデルを検証するための環境が構築できた。これらの実績から本研究はおおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

2021年度も引き続き地域在住高齢者約400名を対象にT1強調3D画像、T2強調3D画像、DTI、rs-fMRI、PADREを撮像し、MRIバンクを構築する予定である。
また、2021年度には脳画像からディープラーニングモデルによる認知症発症予測モデルの精度向上を図り、正確度90%以上のモデルの構築を目指す。

  • 研究成果

    (41件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 1件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Physical Frailty and Future Costs of Long-Term Care in Older Adults: Results from the NCGG-SGS2021

    • 著者名/発表者名
      Makizako H, Shimada H, Tsutsumimoto K, Makino K, Nakakubo S, Ishii H, Suzuki T, Doi T
    • 雑誌名

      Gerontology

      巻: 67 ページ: 695-704

    • DOI

      10.1159/000514679

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prospective Associations of Physical Frailty With Future Falls and Fear of Falling: A 48-Month Cohort Study2021

    • 著者名/発表者名
      Makino K, Lee S, Bae S, Chiba I, Harada K, Katayama O, Shinkai Y, Makizako H, Shimada H
    • 雑誌名

      Phys Ther

      巻: 101 ページ: -

    • DOI

      10.1093/ptj/pzab059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lifestyle changes and outcomes of older adults with mild cognitive impairment: A 4-year longitudinal study2021

    • 著者名/発表者名
      Katayama O, Lee S, Bae S, Makino K, Shinkai Y, Chiba I, Harada K, Shimada H
    • 雑誌名

      Arch Gerontol Geriatr

      巻: 94 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.archger.2021.104376

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Sarcopenia Status on Disability Incidence Among Japanese Older Adults2021

    • 著者名/発表者名
      Shimada H, Tsutsumimoto K, Doi T, Lee S, Bae S, Nakakubo S, Makino K, Arai H
    • 雑誌名

      J Am Med Dir Assoc

      巻: 22 ページ: 846-852

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2020.10.036

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lifestyle Activity Patterns Related to Physical Frailty and Cognitive Impairment in Urban Community-Dwelling Older Adults in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Katayama O, Lee S, Bae S, Makino K, Shinkai Y, Chiba I, Harada K, Shimada H
    • 雑誌名

      Journal of the American Medical Directors Association

      巻: 22 ページ: 583-589

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2020.05.031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engagement in Lifestyle Activities is Associated with Increased Alzheimer's Disease-Associated Cortical Thickness and Cognitive Performance in Older Adults2020

    • 著者名/発表者名
      Bae S, Lee S, Harada K, Makino K, Chiba I, Katayama O, Shinkai Y, Park H, Shimada H
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.3390/jcm9051424.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Effect of a Multicomponent Dual-Task Exercise on Cortical Thickness in Older Adults with Cognitive Decline: A Randomized Controlled Trial2020

    • 著者名/発表者名
      Bae S, Harada K, Lee S, Harada K, Makino K, Chiba I, Park H, Shimada H
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.3390/jcm9051312

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between instrumental activities of daily living performance and incidence of mild cognitive impairment among older adults: A 48-month follow-up study2020

    • 著者名/発表者名
      Makino K, Lee S, Bae S, Shinkai Y, Chiba I, Shimada H
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 88 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.archger.2020.104034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modifiable Risk Factor Possession Patterns of Dementia in Elderly with MCI: A 4-Year Repeated Measures Study2020

    • 著者名/発表者名
      Katayama O, Lee S, Bae S, Makino K, Shinkai Y, Chiba I, Harada K, Shimada H
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.3390/jcm9041076

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predictive Validity of a New Instrumental Activities of Daily Living Scale for Detecting the Incidence of Functional Disability among Community-Dwelling Older Japanese Adults: A Prospective Cohort Study2020

    • 著者名/発表者名
      Makino K, Lee S, Bae S, Shinkai Y, Chiba I, Shimada H
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 ページ: -

    • DOI

      10.3390/ijerph17072291

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cognitive Frailty as a Risk Factor for Incident Disability During Late Life: A 24-Month Follow-Up Longitudinal Study2020

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumimoto K, Doi T, Nakakubo S, Kim M, Kurita S, Ishii H, Shimada H
    • 雑誌名

      The journal of nutrition, health & aging

      巻: 24 ページ: 494-499

    • DOI

      10.1007/s12603-020-1365-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Association between Neighborhood Amenities and Cognitive Function: Role of Lifestyle Activities2020

    • 著者名/発表者名
      Katayama O, Lee S, Makino K, Chiba I, Bae S, Shinkai Y, Harada K, Shimada H
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.3390/jcm9072109

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combined Effects of Pain Interference and Depressive Symptoms on Dementia Incidence: A 36-Month Follow-Up Study2020

    • 著者名/発表者名
      Makino K, Lee S, Bae S, Shinkai Y, Chiba I, Shimada H
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 76 ページ: 703-712

    • DOI

      10.3233/JAD-191139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of comorbid physical frailty and low muscle mass on incident disability in community-dwelling older adults: A 24-month follow-up longitudinal study2020

    • 著者名/発表者名
      Ishii H, Tsutsumimoto K, Doi T, Nakakubo S, Kim M, Kurita S, Shimada H
    • 雑誌名

      Maturitas

      巻: 139 ページ: 57-63

    • DOI

      10.1016/j.maturitas.2020.04.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of Physical Activity and Cognitive Activity With Disability: A 2-Year Prospective Cohort Study2020

    • 著者名/発表者名
      Kurita S, Doi T, Tsutsumimoto K, Nakakubo S, Kim M, Ishii H, Shimada H
    • 雑誌名

      Physical Therapy

      巻: 100 ページ: 1289-1295

    • DOI

      10.1093/ptj/pzaa052

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioral Factors Related to the Incidence of Frailty in Older Adults2020

    • 著者名/発表者名
      Shimada H, Doi T, Tsutsumimoto K, Lee S, Bae S, Arai H
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.3390/jcm9103074

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between anorexia of ageing and sarcopenia among Japanese older adults2020

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumimoto K, Doi T, Nakakubo S, Kim M, Kurita S, Ishii H, Shimada H
    • 雑誌名

      Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle

      巻: 11 ページ: 1250-1257

    • DOI

      10.1002/jcsm.12571

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Car Accidents Associated with Physical Frailty and Cognitive Impairment2020

    • 著者名/発表者名
      Doi T, Ishii H, Tsutsumimoto K, Nakakubo S, Kurita S, Shimada H
    • 雑誌名

      Gerontology

      巻: 66 ページ: 624-630

    • DOI

      10.1159/000508823

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary care approach to frailty: Japan's latest trial in responding to the emerging needs of an ageing population.2020

    • 著者名/発表者名
      Rosenberg M, Kondo K, Kondo N, Shimada H, Arai H
    • 雑誌名

      Integrated Healthcare Journal

      巻: 2 ページ: -

    • DOI

      10.1136/ihj-2020-000049

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A New Social Network Scale for Detecting Depressive Symptoms in Older Japanese Adults2020

    • 著者名/発表者名
      Bae S, Harada K, Chiba I, Makino K, Katayama O, Lee S, Shinkai Y, Shimada H
    • 雑誌名

      International Journal Of Environmental Research And Public Health

      巻: 17 ページ: -

    • DOI

      10.3390/ijerph17238874

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] シンポジウム7「地域包括ケアにおけるフレイル予防」フレイルに対する多面的アプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      島田裕之
    • 学会等名
      第2回日本在宅医療連合学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育講演4 認知症予防を目的とした運動プログラム:コグニサイズ2020

    • 著者名/発表者名
      島田裕之
    • 学会等名
      第2回日本在宅医療連合学会大会
  • [学会発表] 心理的フレイルの有病率と要介護認定発生に対する影響2020

    • 著者名/発表者名
      島田裕之, 土井剛彦, 李相侖, 堤本広大, 裵成琉, 中窪翔, 牧野圭太郎, 荒井秀典
    • 学会等名
      第62回日本老年医学会学術集会
  • [学会発表] 大脳皮質厚はライフスタイル活動と認知機能の媒介要因となりうるか2020

    • 著者名/発表者名
      裵成琉, 李相侖, 原田健次, 牧野圭太郎, 新海陽平, 千葉一平, 片山脩, 島田裕之
    • 学会等名
      第62回日本老年医学会学術集会
  • [学会発表] 地域在住高齢者の認知症発症年齢に着目した危険因子の検討:老年症候群における大規模地域コホート2020

    • 著者名/発表者名
      李相侖, 裵成琉, 牧野圭太郎, 原田健次, 千葉一平, 片山脩, 新海陽平, 島田裕之
    • 学会等名
      第62回日本老年医学会学術集会
  • [学会発表] フレイルと運転状況は要介護発生と関連するのか?2020

    • 著者名/発表者名
      土井剛彦, 石井秀明, 堤本広大, 中窪翔, 栗田智史, 島田裕之
    • 学会等名
      第62回日本老年医学会学術集会
  • [学会発表] Mild cognitive impairmentを有する高齢者の機能特性と予後に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      土井剛彦
    • 学会等名
      第62回日本老年医学会学術集会
  • [学会発表] シンポジウム10「フレイル予防への多面的アプローチ」運動と身体活動から見たフレイル予防アプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      島田裕之
    • 学会等名
      第62回日本老年医学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 特別講演Ⅲ 認知症対策の社会的ムーブメント2020

    • 著者名/発表者名
      島田裕之
    • 学会等名
      第7回日本予防理学療法学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] フレイル発生に関連する行動要因2020

    • 著者名/発表者名
      島田裕之, 土井剛彦, 堤本広大, 中窪翔, 牧野圭太郎, 石井秀明, 千葉一平, 片山脩
    • 学会等名
      第7回日本予防理学療法学会学術大会
  • [学会発表] サルコペニアと運転中止の関連性:15 カ月の前向き調査2020

    • 著者名/発表者名
      土井剛彦, 堤本広大, 石井秀明, 中窪翔, 栗田智史, 島田裕之
    • 学会等名
      第7回日本予防理学療法学会学術大会
  • [学会発表] Session 5: Frailty and Sarcopenia(I) Community-based Approach to Target Preventing Geriatric Syndrome: Findings from NCGGSGS2020

    • 著者名/発表者名
      Lee S
    • 学会等名
      The Sixth ICAH-NCGG Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Meet the Expert7「How to~臨床データによるサルコペニア・フレイル領域の論文執筆」2020

    • 著者名/発表者名
      土井剛彦
    • 学会等名
      第7回日本サルコペニア・フレイル学会大会
  • [学会発表] メモリアル講演「故古名丈人教授追悼記念講演:高齢者の運動機能研究の業績」2020

    • 著者名/発表者名
      島田裕之
    • 学会等名
      第7回日本サルコペニア・フレイル学会大会
  • [学会発表] シンポジウム16「認知症と自動車運転」高齢者の運転能力向上の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      島田裕之
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム7「認知症予防の本邦での取り組み」認知症予防の効果検証:国立長寿医療研究センター2020

    • 著者名/発表者名
      島田裕之
    • 学会等名
      第35回日本老年精神医学会
    • 招待講演
  • [図書] フレイル予防対策:基礎研究から臨床、そして地域へ  Advances in Aging and Health2021

    • 著者名/発表者名
      島田裕之
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      公益財団法人長寿科学振興財団
    • ISBN
      978-4-9908157-6-9
  • [図書] 高齢社会における人と自動車2021

    • 著者名/発表者名
      島田裕之
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      株式会社コロナ社
    • ISBN
      978-4-339-02772-3
  • [図書] フレイル高齢者、これからどう診る?,2020

    • 著者名/発表者名
      島田裕之
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      株式会社羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-2348-8
  • [図書] アートリップ入門2020

    • 著者名/発表者名
      島田裕之
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      株式会社誠文堂新光社
    • ISBN
      978-4-416-52060-4
  • [図書] 日本サルコペニア・フレイル学会認定 サルコペニア・フレイル指導士テキスト2020

    • 著者名/発表者名
      島田裕之
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      株式会社 新興医学出版社
    • ISBN
      978-4-88002-787-6

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi