• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

中世後期から近世初頭における武家拠点形成の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01312
研究機関大阪市立大学

研究代表者

仁木 宏  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (90222182)

研究分担者 七海 雅人  東北学院大学, 文学部, 教授 (00405888)
谷 徹也  立命館大学, 文学部, 准教授 (10781940)
谷口 正樹  地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪, 大阪歴史博物館, 学芸員 (20881311)
山田 邦和  同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (30183685)
村井 良介  岡山大学, 教育学域, 教授 (30419684)
高橋 修  茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (40334007)
山田 徹  同志社大学, 文学部, 准教授 (50612024)
天野 忠幸  天理大学, 文学部, 准教授 (50711115)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード城下町 / 守護所 / 熊本 / 肥後 / 大阪
研究実績の概要

15世紀から17世紀初頭にかけて、武家の地域支配の拠点として発達した守護所、戦国期城下町、織豊期(織田・豊臣期)城下町は、史上はじめて武家が本格的かつ全国的に都市形成を行ったもので、近代・現代都市の出発点でもあった。守護所・城下町研究は、1980年代以降、都市史のなかでもっとも研究が進んだ分野の一つで、現在も発掘調査などによって各地で新しい事例が加えられつつあるが、研究は個別化・分散化が進み、全体像が見えづらくなっている。本研究では、これら守護所・城下町についての最新の研究状況を全国的に収集して共同研究を実施し、権力論、都市空間、経済・流通などの観点から拠点形成の意義を明らかにする。その成果を研究集会の開催などによって公開してゆくことを目的としている。
そうした観点から計画した研究集会は、令和3年度は、令和3年11月27日~28日、福井市において、研究集会「越前における武家拠点の形成と変容 ~16-17世紀を中心に~」を開催し、12本の報告を得た。また令和3年12月11日~12日、岡山市において、研究集会「備前・美作・備中における武家拠点の形成と変容-16~17 世紀を中心に-」を開催し、10本の報告を得た。令和4年度は、令和4年9月23日~25日、熊本市において、研究集会「九州における武家拠点の形成と社会背景」を開催し、11本の報告を得た。また令和4年11月5日~6日、大阪市において、総括研究集会「中世後期から近世初頭における武家拠点形成の研究」を開催し、研究代表者・研究分担者が計8本の報告を行った。これらの研究集会では、地元自治体の研究者による、それぞれの地域の実態を解明する報告と、全国的な視点から特徴を位置づける報告を組み合わせることができた。またそれぞれの集会には、研究協力者をふくめ、地元・全国から多数の研究者に参加いただけた。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 戦国社会と物集女氏・物集女城跡2023

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏
    • 雑誌名

      物集女城跡総合調査報告書

      巻: 125 ページ: 125-137

  • [雑誌論文] 戦国乙訓の武士たち-信長の時代を「生き抜く」-2022

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏
    • 雑誌名

      乙訓文化遺産

      巻: 26 ページ: 2-9

  • [雑誌論文] 三好長慶と足利義維・義栄親子2022

    • 著者名/発表者名
      天野忠幸
    • 雑誌名

      堺と武将 三好一族の足跡

      巻: 1 ページ: 60-63

  • [雑誌論文] (元亀二年)九月二十三日付松永久秀書状2022

    • 著者名/発表者名
      天野忠幸
    • 雑誌名

      民俗文化

      巻: 34 ページ: 213-215

  • [雑誌論文] 豊臣政権の大名課役2022

    • 著者名/発表者名
      谷 徹也
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 716 ページ: 28-56

    • 査読あり
  • [学会発表] Microcredit in the Cities in Medieval and Early Modern Japan2022

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏
    • 学会等名
      第19回 The World Economic History Congresses (WEHC)
    • 国際学会
  • [学会発表] 丘の上の都市  16世紀の大坂寺内町2022

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏
    • 学会等名
      第1回「中世日欧比較史研究会」
    • 国際学会
  • [学会発表] 中世後期の「三国」地域~住吉社、「寺内」、堺2022

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏
    • 学会等名
      文学研究科プロジェクト「大阪の歴史・文化研究拠点の構築に関する学際的研究」第4回研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世前期東国武家領主の本領と「地主職」2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 修
    • 学会等名
      科研大阪研究集会「中世後期から近世初頭における武家拠点形成の研究」
  • [学会発表] 戦国合戦図2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 修
    • 学会等名
      中京大学文学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 京都からみた室町期の九州2022

    • 著者名/発表者名
      山田 徹
    • 学会等名
      「武家拠点科研」熊本研究集会「九州における武家拠点の形成と社会背景」
  • [学会発表] 室町期荘園制と「守護所」2022

    • 著者名/発表者名
      山田 徹
    • 学会等名
      科研大阪研究集会「中世後期から近世初頭における武家拠点形成の研究」
  • [学会発表] 戦国期の地域秩序形成と政治拠点2022

    • 著者名/発表者名
      村井良介
    • 学会等名
      科研大阪研究集会「中世後期から近世初頭における武家拠点形成の研究」
  • [学会発表] 戦国期の地域秩序と城館2022

    • 著者名/発表者名
      村井良介
    • 学会等名
      大阪歴史学会「戦国・織豊期権力論と城郭研究」
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦国領主と国衆―用語と概念規定について―2022

    • 著者名/発表者名
      村井良介
    • 学会等名
      大阪市立大学日本史学会第24回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 足利将軍御所の変遷-室町殿およびその他の御所-2022

    • 著者名/発表者名
      山田邦和
    • 学会等名
      科研大阪研究集会「中世後期から近世初頭における武家拠点形成の研究」
  • [学会発表] 14・15世紀陸奥国南部における武家拠点の展開2022

    • 著者名/発表者名
      七海雅人
    • 学会等名
      科研大阪研究集会「中世後期から近世初頭における武家拠点形成の研究」
  • [学会発表] 武家権力と地方都市2022

    • 著者名/発表者名
      谷口正樹
    • 学会等名
      科研大阪研究集会「中世後期から近世初頭における武家拠点形成の研究」
  • [学会発表] 三好氏の城郭と都市2022

    • 著者名/発表者名
      天野忠幸
    • 学会等名
      科研大阪研究集会「中世後期から近世初頭における武家拠点形成の研究」
  • [学会発表] 安土城・城下町の拠点性 -居所と文書発給-2022

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏
    • 学会等名
      科研大阪研究集会「中世後期から近世初頭における武家拠点形成の研究」
  • [学会発表] 豊臣政権による京都の拠点化―「太閤の糸」を手がかりに2022

    • 著者名/発表者名
      谷 徹也
    • 学会等名
      科研大阪研究集会「中世後期から近世初頭における武家拠点形成の研究」
  • [図書] 戦国武将列伝 8 畿内編【下】2023

    • 著者名/発表者名
      天野忠幸
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      戎光祥出版
    • ISBN
      9784864034470
  • [図書] 戦国武将列伝 7  畿内編【上】2022

    • 著者名/発表者名
      天野忠幸
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      戎光祥出版
    • ISBN
      9784864034463
  • [図書] 変貌する中世都市京都2022

    • 著者名/発表者名
      山田 邦和
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642068666

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi